ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

アーケードゲーム『ガンバライド』における、弾別の参戦キャラクターをここにまとめている。


  • ライダー名の後の【】の中はシャバドゥビ弾以降のライダータイプ
  • 太字は新規参戦のライダー
  • ライダー名の後ろに☆マークが付いているライダーは稼働終了(GG3弾)までの時点でガンバライジング未参戦のライダー(但しプロモ限定やCPU限定キャラは除く)
  • 第1弾~シャバドゥビ6弾(通算29弾)でカード化したライダーは全部で157体

第1期(仮面ライダーキバ仮面ライダーW

筐体のカードリーダー部分がディケイドライバーを模したデザイン


第1弾

仮面ライダーキバ

キバフォーム【万能(マルチ)】

ガルルフォーム【獣】

バッシャーフォーム【水】☆

ドッガフォーム【雷】☆

ドガバキフォーム【融合】

エンペラーフォーム【光】


仮面ライダーイクサ

セーブモード【機械(メカ)】

バーストモード【機械(メカ)】


仮面ライダー電王

ソードフォーム【気合】

ロッドフォーム【水】

アックスフォーム【土】

ガンフォーム【雷】


仮面ライダーゼロノス

アルタイルフォーム【時空】


仮面ライダー新1号【風】


仮面ライダー新2号【風】


仮面ライダーV3【風】


仮面ライダーBLACK【万能(マルチ)】


第2弾

仮面ライダーディケイド【万能(マルチ)】


仮面ライダークウガ

マイティフォーム【火】

ペガサスフォーム【風】☆


仮面ライダー龍騎【火】


仮面ライダーナイト【幻惑】


仮面ライダーゼロノス

ゼロフォーム【時空】


仮面ライダーネガ電王【闇】☆


ショッカーライダー

・№1【闇】☆

・№5【闇】☆


仮面ライダーストロンガー【雷】


第3弾

仮面ライダーファイズ【機械(メカ)】


仮面ライダーアギト

グランドフォーム【土】


仮面ライダーブレイド【雷】

キングフォーム【融合】


仮面ライダーリュウガ【闇】


第4弾

仮面ライダーディエンド【幻惑】


仮面ライダー王蛇【闇】


仮面ライダーカイザ【機械(メカ)】


仮面ライダー響鬼【気合】


仮面ライダーカブト

ライダーフォーム【万能(マルチ)】


第5弾

仮面ライダーディケイド

コンプリートフォーム【融合】


仮面ライダークウガ

ドラゴンフォーム【水】

タイタンフォーム【土】☆


仮面ライダーガタック

ライダーフォーム【万能(マルチ)】


第6弾

仮面ライダーW

サイクロンジョーカー【風】

ヒートメタル【火】

ルナトリガー【幻惑】


仮面ライダーアギト

トリニティフォーム【融合】


仮面ライダーG3-X【機械(メカ)】


仮面ライダー電王

ライナーフォーム【気合】


第7弾

副題 ~激突!Wの救世主

仮面ライダーW

サイクロンメタル【風】

サイクロントリガー【風】

ヒートジョーカー【火】

ヒートトリガー【火】

ルナジョーカー【幻惑】

ルナメタル【幻惑】


仮面ライダークウガ

ライジングアルティメット(レッドアイ)【雷】


仮面ライダーZX【機械(メカ)】


仮面ライダーBLACK RX【宇宙】


シャドームーン【闇】


第8弾

副題 ~疾風の牙・音速の足

仮面ライダーW

ファングジョーカー【獣】


仮面ライダーアクセル【機械(メカ)】


仮面ライダークウガ

・ライジングアルティメット(ブラックアイ)【闇】☆


仮面ライダーファイズ

アクセルフォーム【時空】(必殺技の演出時のみ変身。通常はノーマルファイズ(アクセルギア装備))


仮面ライダーダークカブト【闇】

ライダーフォーム


第9弾

副題 ~今日から俺が電王!

仮面ライダーNEW電王

ストライクフォーム【時空】


モモタロス【気合】


仮面ライダースーパー1【宇宙】


第10弾

副題 ~極限に挑む者たち

仮面ライダーW

サイクロンジョーカーエクストリーム【融合】


仮面ライダーアクセル

仮面ライダーアクセルトライアル【時空】


仮面ライダースカル【万能(マルチ)】


仮面ライダーディケイド

仮面ライダーディケイド激情態【闇】


第11弾

副題 ~灼熱の赤・炎獄の黒

仮面ライダーアギト

バーニングフォーム【火】


仮面ライダー響鬼

仮面ライダー響鬼紅【火】


ウラタロス【水】


キンタロス【土】


リュウタロス【雷】


ネガタロス【闇】☆


仮面ライダーディエンド

・コンプリートフォーム【融合】☆


仮面ライダーアマゾン【獣】


第2期(仮面ライダーオーズ/OOO

初のリニューアル、筐体のカードリーダー部分がオーズドライバーを模したデザイン


001弾

副題・~新たな戦士・仮面ライダーオーズ

仮面ライダーオーズ

タトバコンボ【万能(マルチ)】

タカキリバ【雷】☆

タカトラーター【獣】☆

タトバコンボ・ライドベンダー(バイク) 【万能(マルチ)】

この他、006弾までは玩具のオーメダルとの連動でカード化されていない亜種形態も使用可能だった。


仮面ライダーファイズ

ブラスターフォーム【光】


仮面ライダーW

サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム【融合】(必殺技の演出時のみ。出てくるライダーは仮面ライダーWサイクロンジョーカーエクストリーム)


仮面ライダージョーカー【気合】


仮面ライダーエターナル【闇】


仮面ライダー新1号・新サイクロン号(バイク) 【風】


002弾

副題・~烈風!迅速!粉砕!

仮面ライダーオーズ

ガタキリバコンボ【雷】

ラトラーターコンボ【獣】

サゴーゾコンボ【土】

ラトラバ【獣】☆

ラキリバ【雷】☆


仮面ライダーカブト

ハイパーフォーム【時空】


仮面ライダー電王

ウイングフォーム【光】


仮面ライダー新2号・新サイクロン号 (バイク)【風】☆


仮面ライダーX【水】


003弾

副題・~紅蓮バースト

仮面ライダーオーズ

タジャドルコンボ【火】

ガタトラバ【雷】☆

ラトラゾ【獣】☆


仮面ライダーバース【機械(メカ)】


仮面ライダー龍騎

仮面ライダー龍騎サバイブ【火】


仮面ライダーギャレン【火】


仮面ライダーW

サイクロンジョーカー・ハードボイルダー (バイク)【風】※ガンバライジングではジョーカーリボルエクストリームの必殺技の演出でハードボイルダーが登場する。


仮面ライダースカル・スカルボイルダー(バイク) 【万能(マルチ)】


仮面ライダースカルクリスタル【万能(マルチ)】☆


004弾

副題・~受け継がれる魂

仮面ライダーオーズ

シャウタコンボ【水】

ラトラーターコンボ・トライドベンダー(バイク)【獣】


仮面ライダーバース

・バース・デイ【機械(メカ)】


仮面ライダー龍騎サバイブ・ドラグランザー(バイク)【火】※ガンバライジングではドラゴンファイヤーストームの必殺技の演出としてドラグランザーが登場する。


仮面ライダーカリス【風】


仮面ライダー電王

超クライマックスフォーム【融合】


スカイライダー【風】


005弾

副題・~激烈咆哮

仮面ライダーオーズ

プトティラコンボ【闇】

タマシーコンボ【融合】

タカジャバ【火】☆


仮面ライダー電王

ソードフォーム・マシンデンバード(バイク)【気合】


仮面ライダーNEW電王

・ストライクフォーム・マシンデンバード(バイク)【時空】


仮面ライダーアクセル

仮面ライダーアクセルブースター【機械(メカ)】☆


ライダーマン【機械(メカ)】


006弾

副題・~カウント・ザ・オーズ

仮面ライダーバース・ライドベンダー(バイク)【機械(メカ)】


仮面ライダーキックホッパー【闇】


仮面ライダーパンチホッパー【闇】


仮面ライダーダークキバ【闇】


第3期(仮面ライダーフォーゼ

二度目のリニューアル、筐体のカードリーダー部分がフォーゼドライバーを模したデザイン


01弾

副題・~仮面ライダーフォーゼ、キターーッ!

仮面ライダーフォーゼ

ベースステイツ【宇宙】

ベースステイツ・マシンマッシグラー(バイク)【宇宙】


仮面ライダーアギト

シャイニングフォーム【光】


仮面ライダーオーズ

ブラカワニコンボ【幻惑】


02弾

副題・~アツイぜ!ステイツチェンジ!!

仮面ライダーフォーゼ

エレキステイツ【雷】

ファイヤーステイツ【火】


仮面ライダーゾルダ【機械(メカ)】


03弾

副題・~引き合うぜ!2つの力!

仮面ライダーフォーゼ

マグネットステイツ【機械(メカ)】

ロケットステイツ【宇宙】☆(必殺技の演出時のみ変身。通常は仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ)


仮面ライダーメテオ【宇宙】


仮面ライダー響鬼

仮面ライダー装甲響鬼【融合】


仮面ライダーバース・プロトタイプ【機械(メカ)】


仮面ライダーなでしこ(フォーゼの必殺技の演出のみ登場)


04弾

副題・~スーパーヒーロー大戦、キターッ!

仮面ライダーメテオ

仮面ライダーメテオストーム【風】


※CPU専用

特命戦隊ゴーバスターズ(04限定の映画連動スペシャルバトルのみの登場)

レッドバスター

ブルーバスター

イエローバスター


海賊戦隊ゴーカイジャー(04限定の映画連動スペシャルバトルのみの登場)

ゴーカイレッド

ゴーカイブルー

ゴーカイグリーン

必殺技演出にはゴーカイイエローゴーカイピンクも登場。


05弾

副題・~新・旧・真・究

仮面ライダーフォーゼ

コズミックステイツ【宇宙】


仮面ライダーメテオ・マシンメテオスター(バイク)【宇宙】


仮面ライダー斬鬼【雷】☆


仮面ライダーシン【獣】


06弾

副題・~集結!25人の仮面ライダー

仮面ライダー轟鬼【雷】☆


仮面ライダーストロンガー

チャージアップ【雷】


第4期(仮面ライダーウィザード

三度目のリニューアル、ガンバライド初のICカード対応、筐体のカードリーダー部分がウィザードライバーを模したデザイン


シャバドゥビ1弾

※新規参戦ライダー

仮面ライダーウィザード

フレイムスタイル【火】

ウォータースタイル【水】

ハリケーンスタイル【風】

ランドスタイル【土】


仮面ライダーZO【万能(マルチ)】


※登場バトルサポーター

レッドガルーダ

ブルーユニコーン

パワーダイザー

フードロイド

デンライナー

キャッスルドラン

カンドロイド

キングダーク


※ボスキャラクター

キングダーク【BOSS】


シャバドゥビ2弾

※新規参戦ライダー

仮面ライダーウィザード

フレイムドラゴン【火】

ハリケーンドラゴン【風】☆


仮面ライダークウガ

ライジングマイティ【雷】


仮面ライダーレンゲル【水】


※登場バトルサポーター

オートバジン

リボルギャリー

仮面ライダーなでしこ

イエロークラーケン

ブラックケルベロス

ウィザードラゴン

ライダーバトルサポーター(1周目クリア以降)※自分の育てているライダーのレベルが相手より上の場合のみ


※ボスキャラクター

フェニックス【BOSS】


シャバドゥビ3弾

※新規参戦ライダー

仮面ライダーウィザード

ウォータードラゴン【水】☆

ランドドラゴン【土】☆


仮面ライダービースト【獣】


仮面ライダー威吹鬼【風】


仮面ライダーフォーゼ

メテオフュージョンステイツ【融合】


※登場バトルサポーター

ビーストキマイラ

仮面ライダーフォーゼ メテオなでしこフュージョンステイツ


※ボスキャラクター

グール【闇】(×2体、ステージ道中の中ボスとしても登場)

メデューサ【BOSS】


シャバドゥビ4弾

※新規参戦ライダー

仮面ライダーウィザード

オールドラゴン【融合】


仮面ライダービースト

仮面ライダービーストハイパー【獣】


仮面ライダーザビー【幻惑】


仮面ライダーオーズ

スーパータトバコンボ【時空】


※CPU専用

獣電戦隊キョウリュウジャー(映画連動スペシャルバトルなどにのみ登場)

キョウリュウレッド【ヒーロー】


宇宙刑事ギャバン(映画連動スペシャルバトルなどにのみ登場)

宇宙刑事ギャバンType-G【ヒーロー】


※登場バトルサポーター

グリーングリフォン

バイオレットゴーレム

キョウリュウレッド(シャバドゥビ4弾限定)

ギャバン(シャバドゥビ4弾限定)


※ボスキャラクター

フェニックス&メデューサ【BOSS】


シャバドゥビ5弾

※新規参戦ライダー

仮面ライダーウィザード

インフィニティースタイル【光】(シャバドゥビ4弾までは【融合】)

スペシャルラッシュ【火】☆(必殺技の演出時のみ。出てくるライダーは仮面ライダーウィザード フレイムドラゴン)


仮面ライダーイクサ

仮面ライダーライジングイクサ【機械(メカ)】


仮面ライダーJ【土】


※登場バトルサポーター

プラモンスターズ

ジェノサイダー

ネガデンライナー

仮面ライダーコア


※ボスキャラクター

グレムリン【BOSS】


シャバドゥビ6弾(ガンバライド最終弾

※新規参戦ライダー

白い魔法使い【幻惑】


仮面ライダークウガ

アルティメットフォーム【万能(マルチ)】


※登場バトルサポーター

ホワイトガルーダ

岩石大首領


※ボスキャラクター

岩石大首領【BOSS】


映画やイベント等の特典限定

主に映画やイベント、雑誌付録等で付いてくる特典のみのキャラクターも存在する

仮面ライダーオーズ

・パンダメダル、カンガルーメダルを使用した亜種形態(パンダメダルはテレビマガジン2011年3月号付録、カンガルーメダルはてれびくん2011年8月号付録)

タカガルバ【獣】(てれびくん2011年8月号付録)

タカゴリバ【火】(『MOVIE大戦CORE』入場者特典カード)※オーズの亜種形態で唯一ガンバライジングでカード化


仮面ライダーフォーゼ

ベースステイツ【宇宙】(ゴーバスターオーロケットドリルキック)(『スーパーヒーロー大戦』入場者特典カード)

ロケットドリルステイツ【宇宙】(てれびくん2012年7月号付録)


人造人間キカイダー【機械(メカ)】(2011年4月に公開された映画『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』入場者特典)※拝めるのはこのカードのみ


キカイダー01(マック限定のカード)※オーズのタッグ必殺技のパートナーとしてのみの登場


キョウリュウレッド(『スーパーヒーロー大戦Z』入場者特典、DXウィザードリングスーパーヒーロー大戦セット)※カードではウィザードのタッグ必殺技のパートナーとして登場。必殺技前のリングスキャンでスーパー戦隊リングを使用するとキョウリュウレッドがサポートアタック


宇宙刑事ギャバンType-G(『スーパーヒーロー大戦Z』入場者特典)※ウィザードのタッグ必殺技のパートナーとしてのみの登場


ガンバライドでは未参戦だったがガンバライジングで参戦を果たしたライダー一覧(鎧武以前)

  • 登場していないフォームも含む
  • 参戦済キャラの変身者違いや怪人キャラは割愛
  • ※はスペシャルカードに登場したフォーム

仮面ライダークウガ

グローイングフォーム

ライジングペガサス

ライジングタイタン

アメイジングマイティ


仮面ライダーアギト

フレイムフォーム

ストームフォーム


仮面ライダーギルス


仮面ライダーナイト

仮面ライダーナイトサバイブ


仮面ライダーオーディン


仮面ライダーデルタ


仮面ライダーオーガ


仮面ライダーブレイド

ジャックフォーム


仮面ライダーカリス

ワイルドカリス


仮面ライダーカブト

マスクドフォーム


仮面ライダーガタック

ハイパーフォーム


仮面ライダードレイク

・ライダーフォーム※


仮面ライダーサソード

・ライダーフォーム


仮面ライダーダークカブト

・マスクドフォーム


仮面ライダー電王

プラットフォーム

クライマックスフォーム(リングスキャンの演出のみ)


仮面ライダーゼロノス

ベガフォーム


仮面ライダーサガ


仮面ライダーディケイド

最強コンプリートフォーム


仮面ライダーキバーラ


仮面ライダーフォーゼ

メテオなでしこフュージョンステイツ(但しバトルサポーターとしては参戦)


仮面ライダーウィザード

インフィニティードラゴン


仮面ライダーBLACK RX

ロボライダー

バイオライダー


レッドシャドームーン


関連タグ

仮面ライダーバトル

ガンバライド


ガンバライジングにおける登場キャラクター→ガンバライジング登場キャラクター一覧

ガンバレジェンズにおける登場キャラクター→ガンバレジェンズ登場キャラクター一覧

関連記事

親記事

ガンバライド がんばらいど

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました