ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レッドシャドームーン

れっどしゃどーむーん

レッドシャドームーンとはイベント限定のアトラクションムービー『仮面ライダー3Dバトル FROMガンバライド』、『仮面ライダー3Dバトル FROMガンバライジング』に登場する赤いシャドームーン。
目次 [非表示]

見ろ!!これが…これが、創世王の真の姿だッ!!


概要

無数のシャドームーン軍団を率いる赤いシャドームーン。

サタンサーベルを持つ他、シャドームーン軍団と合体し銀色の巨大シャドームーンどこかで見たような設定だ)となる能力を持つ。謎の球状生命体を狙って、フォーゼオーズWウィザード、『FROMガンバライジング』では更に鎧武と戦う。

とあるヒーローショーでも鎧武ら平成二期ライダーと戦った。


『歴代仮面ライダー超集合!!スペシャルライブショー』では創世王の器として登場。

歴代ライダーが結集して変身しようとしたシーンでは「ふざけんじゃねーよ、何分かかると思ってんだ」と本気で突っ込んでいた。それでも待ってあげる辺りは偉い。


そして、2016年2月よりに発売中のゲーム作品『バトライド・ウォー創生』にも登場する。その正体はシャドームーンとシャドームーンの中に潜む創世王とが融合した姿。復活した創世王の器として選ばれたシャドームーンの意思が逆に創世王の力を取り込んで仮面ライダーアークばりのボディへ大型化し、無数の分身を率いて全世界の征服を企む。

最終面でラスボスとして登場する。大型化したサタンサーベルや、稲妻のように連射されるシャドービームなどの攻撃でプレイヤーを苦しめる。

本郷猛がリーダーである仮面ライダーチームとの戦いの末、すべての主役ライダーのライダーキックを叩き込まれた末、仮面ライダー1号仮面ライダーゴーストが放ったライダーダブルキックをとどめに食らいその身体が崩壊し、野望は潰えた。


ガンバライジング

上記の『仮面ライダー3Dバトル FROMガンバライジング』で配布されたプロモーションカード限定であり、他にはオークション等で手に入れるぐらいしか入手方法はなかったが、ナイスドライブ2弾にて筐体排出としては初の参戦となった(レアリティはSR)。チームワーク(ND弾からはライダーシップ)はシャドームーンと同一扱い。


ホビージャパン

ホビージャパン2003年3月号にS.I.C.HEROSAGA

MASKEDRIDERBLACK -After0-Episode4/4

「夢幻の王」で登場。創世王が南光太郎のキングストーンを手に入れたときに変身した姿で、このときの名前はアナザーシャドームーンとなっている。

最後はキングストーンを奪い返されて、RXに戻った後に倒されている。




その他メディアでの登場

  • 『仮面ライダーゴーストスペシャルショー「御成の怪談ナイト「集結!闇のライダー!」』
    • 怨念のエネルギーを用いて戦闘員の亡霊体であるアカザワと融合した姿。
  • 『仮面ライダーリバイススペシャルショー』

余談

「仮面ライダーBLACK」のリブート作品である『仮面ライダーBLACKSUN』において、原典のシャドームーンにあたる仮面ライダーSHADOWMOONが第七話にて初登場した際、とある事が原因で顔面に返り血が付着した姿がレッドシャドームーンのオマージュであるという考察が視聴者の間で話題になった。


関連タグ

シャドームーン

ヒーローショー ガンバライド ガンバライジング バトライド・ウォー創生:出演作

EXゴモラ:同じくゲームが初出のキャラ

関連記事

親記事

シャドームーン しゃどーむーん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 9923

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました