ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

わんだふるぷりきゅあ!』に登場する異世界、『ニコガーデン』に住む動物たち。


人間界の動物たちと似た姿と特徴を持つが、微妙な違いがある。

例を挙げると以下。

  • 種類問わず全員「ニコ」という鳴き声を発する。
    • インコのニコアニマルは簡単な人語も発するが、現実のインコと同じく流暢な会話はできない。
  • 現実の動物とは若干身体的特徴が違う。以下はその例。
    • ダチョウは現実よりも体躯が小さい
    • カメの甲羅が現実のものとは形が違う

ニコアニマルは、太古の昔に「ニコさま」によって人間界から連れてこられた動物たちの子孫とされる。ニコガーデンの食物や生態系により独自に進化したということ。


この進化の過程によって、いわゆるプリキュア妖精的な姿形へと変わってしまった動物もおり、それはキラリンアニマルと呼ばれる。キラリンアニマルは人語を解したり不思議な力を使えたりする。


序盤は哺乳類鳥類、カメ等の爬虫類のニコアニマルのみであったが、第15話からは昆虫両生類、そして魚類のニコアニマルも確認された。中には、ジャイアントモアと言った大昔に絶滅した動物のニコアニマルの姿も。


本編第1話時点において、ニコアニマルやキラリンアニマルのほとんどが何者かによって黒いに封じられてしまい、その卵は人間界にばら撒かれてしまった。卵が孵化すると中に封じられていたニコアニマルやキラリンアニマルはガルガルと称される怪物として再誕する。それを元の姿に戻してニコガーデンへ帰してあげるのが本作のプリキュアたちの目的である。


主なニコアニマル

記号内容
アニメと玩具共通のニコアニマル
アニメオリジナルのニコアニマル

アニメ本編

登場話種類分類登場メディア
1、8ポニー奇蹄目ウマ科
"、2、15ダチョウダチョウ目ダチョウ科
"アムールトラ食肉目ネコ科
2、15サバンナヒヒ霊長目オナガザル科
"、15カバ偶蹄目カバ科
"、15オオフラミンゴコウノトリ目フラミンゴ科
"アマサギコウノトリ目サギ科
"、15キリン偶蹄目キリン科
"ココノオビアルマジロ貧歯目アルマジロ科
"、15ライオン食肉目ネコ科
"、4、15サバンナシマウマ奇蹄目ウマ科
"ヒョウ食肉目ネコ科
"ニホンザル霊長目オナガザル科
"、15アフリカゾウ長鼻目ゾウ科
3ハリスホークワシタカ目ワシタカ科
"エロンガータリクガメカメ目リクガメ科
"レッサーパンダ食肉目アライグマ科
"、9アヒルガンカモ目ガンカモ科
"アメリカビーバーげっ歯目ビーバー科
"、15ヒメコンドルワシタカ目コンドル科
4オコジョ食肉目イタチ科
"トナカイ偶蹄目シカ科
"ヒグマ食肉目クマ科
"ノウサギウサギ目ウサギ科
"ディンゴ食肉目イヌ科
"アジアノロバ奇蹄目ウマ科
"ホンドタヌキ食肉目イヌ科
10アライグマ食肉目アライグマ科
12アフリカオオコノハズクフクロウ目フクロウ科
13ヨツユビハリネズミ食虫目ハリネズミ科
14白色レグホンキジ目キジ科
15マウンテンブルーバードスズメ目ツグミ科
"モンシロチョウチョウ目シロチョウ科
"モンキチョウチョウ目シロチョウ科
"ニホンアマガエルカエル目アマガエル科
"キタリヌスカラシン目カラシン科
"ハナゴイスズキ目ハタ科
"ブラックバンド・エンゼルフィッシュスズキ目キンチャクダイ科
"ニシキゴイコイ目コイ科
"ニホンコウノトリコウノトリ目コウノトリ科
"エランド偶蹄目ウシ科
"オグロヌー偶蹄目ウシ科
"イヌワシワシタカ目ワシタカ科
"ジャイアントモアダチョウ目モア科
16ルリコンゴウインコオウム目インコ科

玩具


関連タグ

わんだふるぷりきゅあ! ニコガーデン キラニコトランク

家畜(ペット) 野生動物 絶滅動物

関連記事

親記事

ニコガーデン にこがーでん

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました