ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

なんG

なんでもじっきょうがりれお

5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)の板の一つ「なんでも実況G(ガリレオ)」板の略称 ※現在は、なんG民はエッヂ(http://bbs.eddibb.cc/liveedge/)に移住しており、なんGはあまり使われていない
目次 [非表示]

概要

2021年になんJの姉妹板として設立。略称は「なんでも実況G」から取られている。


歴史

初期~なんJ民の流入

設立後しばらくは、なんJの定期スレの住民が住み着いたり、VIPPERの遊び場になる等の事はあれど過疎状態が続いていたが、2022年3月21日になんJのサーバーがダウン。その結果大量に発生した難民たちはVIP嫌儲、そしてなんG等に散らばったが、その日のうちに大半がなんGに集まった。23日になってなんJがサーバー移転して復活するが、そして翌24日に行われた高校野球の実況に耐えたことにより、なんGへの移住はさらに加速。その結果大半の住民はなんGに残り、野球を始めとする実況もこの騒動以降はなんGで行われることになった。


混乱期

実況民がなんGに移住した後も雑談民は暫くはなんJに留まったが、なんJの1時間ルール(スレ立てから1時間が経過するとスレッドが強制的にdat落ちする仕様)に嫌気が差したのか、実況民を追ってなんGに移住。結果バーチャルYoutuber関連を除く大半のスレッドがなんGに集結した。その結果まとめサイト(所謂アフィカス)も次第になんGのスレをまとめるようになった。その結果か、2022年も暮れが近づくと、スレタイにアフィカス構文(【悲報】等から始まるスレタイ、文末のwwwwwなど)を用いたのスレが更に急増。この頃にもなると初期にかけて多かった名前欄に「転載禁止」「アドセンスクリックお願いします」等を入れたレスも殆ど見られなくなり、アフィカスの主戦場は完全になんGに移った。余談であるが、この頃のなんJは馴れ合いスレが大半を占めていた。


2023年になると当時流行っていたアニメのスレや政治関連のスレが四六時中延々と伸び続けるようになり、嫌儲化した等と揶揄されるようになる(実際、スクリプト荒らしの影響により嫌儲民がなんGに流入したとされているが)。こうして住民同士の対立が深刻化し、なんGの雰囲気は悪化していく。「なんJの1時間ルールは必要だった」という意見も散見されるようになり、空中分解寸前の状態になる。


大規模なサーバーダウン

そんな中、2023年3月13日、今度はなんGのサーバーにハードウェア障害が発生。一部は以前よりなんGにスクリプト嵐が出現した際などの避難所とされてきたさんG(5chの外郭掲示板3ちゃんねるのなんG)に行く者もいたが、なんG民の大半はなんJに再び集結した。それ以降、WBCを始めとする実況や雑談の大半はなんJで行われる事となった。翌14日、15日になってもなんGは復旧せず、鯖落ちから10日が経過した3月23日(偶然にも、前年になんJが復旧したのも3月23日である)にようやく一応の復旧を果たす。


しかし、復活したなんGはスレッド保持数が非常に多く設定されており、末期VIPと同じ道をたどる(=過疎化)としてなんGを避け、なんJに留まる住民もいた。それに加え、一部の専用ブラウザではなんGにアクセスできない不具合も発生し、なんJとなんGは再び分裂した。更に同日の夕方には(最悪のタイミングで)なんJの1時間ルールが廃止された為、「1時間ルールの影響を受けづらい実況スレはなんJ、もろに受ける雑談スレはなんG」と住み分けを行う案は根本的に破綻。もはや流れに身を任せるのみとなってしまった。「このままなんJ、なんG両者が共倒れで過疎化する」と危惧する声もあり、先行きの不透明感が拭えない状況である。尚、この日の野球やアニメの実況はなんGで行われた。


その後、翌24日にはなんJの1時間ルールが復活、さらに翌25日にはなんGスレ保持数が元通りになり、なんG復旧以降サーバーが断続的に重い状態も改善された。結果、殆どの住民はなんGに戻ったが、この騒動の影響によってかなんGは更に過疎化が進み、1日のレス数が20万を下回る日も散見されることとなった


現在のなんG民はエッヂという外部サイトに移住しており、なんGは過疎化している。

エッヂのリンク(http://bbs.eddibb.cc/liveedge/



関連タグ

なんJ 2ちゃんねる


外部リンク

なんでも実況(ガリレオ)

関連記事

親記事

なんJ なんじぇい

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました