ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

舞闘の面パンサ

べりーすたいるぱんさ

『舞闘の面 パンサ』とはデュエル・マスターズに登場するクリーチャー。
目次 [非表示]

ザ=デッドマンを倒したことで、サウザールピオの魂も解放された。「君がいないとドングリの価値も半減だね」「お前はドングリが好き過ぎるから、半分くらいがちょうどいい」そりゃそうだ、とサソリスは答えると、ゴールに向けて駆け出していった。


カードとしての能力

舞闘の面 パンサ
UC 自然文明 コスト5
クリーチャー:ビーストフォーク號 3000
相手のカードの能力または効果によって自分の手札から捨てられる時、かわりにバトルゾーンに出す。
バトルゾーンに出た時、自分の山札の上から5枚を見る。その中からビーストフォーク1枚を公開してから手札に加えてもよい。その後、残りをランダムな順番で自分の山札の一番下に置く。

概要

DMPP-24「龍魂超決戦 -NEXTREME SAGA-」にて登場したクリーチャー。今の時点でデュエル・マスターズ_プレイスのみ登場していて、TCG版は存在していない。


相手のカードの能力などによって手札から捨てられた際にバトルゾーンに出せるマッドネス能力、そして山札の上から5枚を見て、その中からビーストフォークを1枚手札に加えるという能力を持っている。


手札に加えることが出来るカードがビーストフォーク限定であることを考えると、龍覇 サソリスがメインのデッキ【サソリスビート】が第一の採用先。

幻緑の双月で残り手札を数枚にさせることで、相手は「残りの手札はサソリスだ」というブラフをかけることでハンデスを誘うことが出来る。それを利用し、相手のハンデスでこのクリーチャーを手札から捨てさせて、マッドネス能力を発動させて盤面増加&目当てのカードを手札に残すことが出来る。


コストを支払ってサーチしようとする場合、トレジャー・マップ+4マナでは、流石にクリーチャーが残ると考えても重すぎる。素直にハンデス対策のマッドネスとして使おう。


関連タグ

デュエル・マスターズ デュエル・マスターズ プレイス 自然文明

クリーチャー ビーストフォーク號

関連記事

親記事

ビーストフォーク號 びーすとふぉーくごう

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 59

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました