ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

森長可

19

もりながよし

戦国時代~安土桃山時代の武将。森可成の次男。森蘭丸の兄。武勇優れ異名は「鬼武蔵」。 「長久手の戦い」で討死。行年二十七歳。
戦国時代~安土桃山時代の武将。森可成の次男。森蘭丸の兄。武勇優れ異名は「鬼武蔵」。 「長久手の戦い」で討死。行年二十七歳。

プロフィール

プロフィール

生没:永禄元年~天正十二年四月九日(1558年~1584年)


織田信長配下の勇将・森可成の次男。

諱は長一とも。幼名は勝蔵。

異名は「鬼武蔵、夜叉武蔵」

得物は人を骨が無いかの如く貫く十文字槍「人間無骨」


弟に森成利(森蘭丸)や森忠政らがいる。

生涯

生涯

13歳の時、長兄・可隆は越前手筒山城攻めで討死し、父・可成は近江宇佐山城で玉砕したため家督と美濃金山城主を継ぐ。

初陣は長島攻めで味方を尻目に単騎突撃をして27人もの敵を討ち取った。

甲州攻めでは山を越えて断崖絶壁から駆け下りて城を攻め落としたり、曲輪をよじ登って屋根瓦を取っ払いそこから鉄砲を乱射して一角を制圧したことから「屋根葺衆」などと嘲られたこともある。


甲州攻めの後で信濃・川中島の領主になるが、倍近い一揆衆が反乱を起こすと、これを攻めて2000人以上撫で斬りにしている。

他にも関所破りや誘拐・騙し討ちを(別に当人が好んだわけではないが)幾度も行っているなど、血生臭いエピソードに事欠かない人物である。茶道などの文化や政務にも通じ、能筆家で家族を想う手紙を残すなどの一方で、非常に気が荒く粗暴な面があったのも、また事実であった。

小牧・長久手の戦いでは舅の池田恒興と共に羽柴秀吉側として参戦。緒戦の「羽黒の戦い」で徳川家康側から奇襲を受けて敗戦した事から、汚名返上を期して長久手での再戦に臨むも、敵側に突出した所を鉄砲で眉間を撃たれ戦死した。徳川軍は長可自らが雑兵のように最前線に突撃してきたとは思わず、その首をとらなかったため、首は部下が持ち帰ることが出来たという。


本能寺の変の後真っ先に味方に殺されそうになったり、長久手での戦死後に全員に安堵されるなど、敵味方ともにその異様なまでの豪勇を恐れられていた。

創作

創作

殿といっしょ

幼少の「森勝蔵」名義で登場。自らの拳に「人間撲殺」と名付ける(あまりに腕力がありすぎて武器が耐えられず、結果として素手で闘っているとのこと)など恐ろしく喧嘩っ早く、好きな言葉が「半殺し」というとんでもない少年に十字傷があるが、実はこれは「敵に『狙え』と言っている」という思いを込め、自ら付けた代物。

戦闘狂にして放火魔の主君・信長と普通に会話できるという恐ろしい才能を有しており、父・可成の悩みの種である。


信長の忍び/軍師黒田官兵衛伝

CV:室元気


美男美女である両親からは想像もつかないほど凶悪な面構えをしており、父と同じく槍を得意とする。超がつくほどの戦闘狂で、母・えいから「武士として足りないもの」と聞かれた時には「残虐性」と即答試合に際しても一本取った後KOするまでブッ叩くなど、なぜあの両親からこんな子がと言わんばかりの狂戦士ぶりを発揮している(前田利家曰く「槍以外何を受け継いだんだ…」)。

父の戦死を知って悲嘆にくれ、信長が援軍を出し渋ったのではないかと訝るも、可成の友人だった千鳥からは「そのような浅薄な答えでは可成様の凄さなど半分も理解できません」と言われてしまう。信長に無礼を働いたことで母からの叱責を受け、父を超える武将となることを改めて誓ったのだが、手始めに武田信玄に私闘を申し込もうとするなど危なっかしさには拍車がかかっていた。

千鳥には二度に渡って手玉に取られたこともあり常に警戒しており、初陣となる長島一向一揆殲滅戦においては真っ先に彼女を攻撃し手柄を奪われまいとしていた。

えいは一向宗の門徒であるが蘭丸に指摘されるまで「一揆衆を皆殺しにして寺主の首も上げてくる」と息巻くほどの戦闘狂ぶりを発揮し、一向宗に信長の兄弟たちが殺された際には「名を残せなくて可哀そう」と涙していた。

結局長島では27もの首を上げ、寺主・顕忍まで目前まで迫るも、えいの事を思った千鳥に先に仕留められてしまい、「バカヤロー顕忍もう一回生き返って俺に殺されろ!」と慟哭した。怒る長可は恥をかかせた千鳥を仕留めるためになりふり構わず矛先を向けるも、彼女の真意を知ると母の事を思い、父より託された人間無骨をようやく収めるのだった。


狂戦士といえど母・えいの事は大切に思っており、千鳥に「槍の腕以外にも家族思いなところが可成様に似ている」と言われると照れ隠しで人間無骨を振り回している。また、顕忍に「信長が一門衆を失ったのは報いだ、いつか天罰だってくだる‼」と哄笑されると、「たとえいつか本当の報いや天罰が信長様を襲っても ここにいる強者たちが全部ぶった斬る‼そのためにオレたちがいるんだよ‼ナメんじゃねえ‼」と一蹴し忠臣ぶりを発揮した。


その後、『軍師黒田官兵衛伝』では本能寺の変で弟を失い、いち早く光秀を討った秀吉傘下に付くが、登場早々に長久手にて徳川軍に敗れ、池田恒興と時同じくして戦死。


戦国無双シリーズ

武器 槍

cv 草尾毅(2から3まで)


小牧長久手が追加された猛将伝から一般武将として登場している。

史実で彼の槍だった人間無骨は、本多忠勝の武器として登場した。

3empiresでは蘭丸や信長との会話イベントが用意されている。


Fateシリーズ

詳細はこちらを参照。


関連タグ

関連タグ

歴史 日本史 戦国 戦国武将 創作戦国 歴史創作 萌戦国武将

人間無骨...長可が所持した名槍


関連人物タグ

森氏

森可成 森可隆 森成利(森蘭丸) 森長隆 森長氏 森忠政

主な関連武将

織田信長 織田信忠 池田恒興 関共成 豊臣秀吉

プロフィール

プロフィール

生没:永禄元年~天正十二年四月九日(1558年~1584年)


織田信長配下の勇将・森可成の次男。

諱は長一とも。幼名は勝蔵。

異名は「鬼武蔵、夜叉武蔵」

得物は人を骨が無いかの如く貫く十文字槍「人間無骨」


弟に森成利(森蘭丸)や森忠政らがいる。

生涯

生涯

13歳の時、長兄・可隆は越前手筒山城攻めで討死し、父・可成は近江宇佐山城で玉砕したため家督と美濃金山城主を継ぐ。

初陣は長島攻めで味方を尻目に単騎突撃をして27人もの敵を討ち取った。

甲州攻めでは山を越えて断崖絶壁から駆け下りて城を攻め落としたり、曲輪をよじ登って屋根瓦を取っ払いそこから鉄砲を乱射して一角を制圧したことから「屋根葺衆」などと嘲られたこともある。


甲州攻めの後で信濃・川中島の領主になるが、倍近い一揆衆が反乱を起こすと、これを攻めて2000人以上撫で斬りにしている。

他にも関所破りや誘拐・騙し討ちを(別に当人が好んだわけではないが)幾度も行っているなど、血生臭いエピソードに事欠かない人物である。茶道などの文化や政務にも通じ、能筆家で家族を想う手紙を残すなどの一方で、非常に気が荒く粗暴な面があったのも、また事実であった。

小牧・長久手の戦いでは舅の池田恒興と共に羽柴秀吉側として参戦。緒戦の「羽黒の戦い」で徳川家康側から奇襲を受けて敗戦した事から、汚名返上を期して長久手での再戦に臨むも、敵側に突出した所を鉄砲で眉間を撃たれ戦死した。徳川軍は長可自らが雑兵のように最前線に突撃してきたとは思わず、その首をとらなかったため、首は部下が持ち帰ることが出来たという。


本能寺の変の後真っ先に味方に殺されそうになったり、長久手での戦死後に全員に安堵されるなど、敵味方ともにその異様なまでの豪勇を恐れられていた。

創作

創作

殿といっしょ

幼少の「森勝蔵」名義で登場。自らの拳に「人間撲殺」と名付ける(あまりに腕力がありすぎて武器が耐えられず、結果として素手で闘っているとのこと)など恐ろしく喧嘩っ早く、好きな言葉が「半殺し」というとんでもない少年に十字傷があるが、実はこれは「敵に『狙え』と言っている」という思いを込め、自ら付けた代物。

戦闘狂にして放火魔の主君・信長と普通に会話できるという恐ろしい才能を有しており、父・可成の悩みの種である。


信長の忍び/軍師黒田官兵衛伝

CV:室元気


美男美女である両親からは想像もつかないほど凶悪な面構えをしており、父と同じく槍を得意とする。超がつくほどの戦闘狂で、母・えいから「武士として足りないもの」と聞かれた時には「残虐性」と即答試合に際しても一本取った後KOするまでブッ叩くなど、なぜあの両親からこんな子がと言わんばかりの狂戦士ぶりを発揮している(前田利家曰く「槍以外何を受け継いだんだ…」)。

父の戦死を知って悲嘆にくれ、信長が援軍を出し渋ったのではないかと訝るも、可成の友人だった千鳥からは「そのような浅薄な答えでは可成様の凄さなど半分も理解できません」と言われてしまう。信長に無礼を働いたことで母からの叱責を受け、父を超える武将となることを改めて誓ったのだが、手始めに武田信玄に私闘を申し込もうとするなど危なっかしさには拍車がかかっていた。

千鳥には二度に渡って手玉に取られたこともあり常に警戒しており、初陣となる長島一向一揆殲滅戦においては真っ先に彼女を攻撃し手柄を奪われまいとしていた。

えいは一向宗の門徒であるが蘭丸に指摘されるまで「一揆衆を皆殺しにして寺主の首も上げてくる」と息巻くほどの戦闘狂ぶりを発揮し、一向宗に信長の兄弟たちが殺された際には「名を残せなくて可哀そう」と涙していた。

結局長島では27もの首を上げ、寺主・顕忍まで目前まで迫るも、えいの事を思った千鳥に先に仕留められてしまい、「バカヤロー顕忍もう一回生き返って俺に殺されろ!」と慟哭した。怒る長可は恥をかかせた千鳥を仕留めるためになりふり構わず矛先を向けるも、彼女の真意を知ると母の事を思い、父より託された人間無骨をようやく収めるのだった。


狂戦士といえど母・えいの事は大切に思っており、千鳥に「槍の腕以外にも家族思いなところが可成様に似ている」と言われると照れ隠しで人間無骨を振り回している。また、顕忍に「信長が一門衆を失ったのは報いだ、いつか天罰だってくだる‼」と哄笑されると、「たとえいつか本当の報いや天罰が信長様を襲っても ここにいる強者たちが全部ぶった斬る‼そのためにオレたちがいるんだよ‼ナメんじゃねえ‼」と一蹴し忠臣ぶりを発揮した。


その後、『軍師黒田官兵衛伝』では本能寺の変で弟を失い、いち早く光秀を討った秀吉傘下に付くが、登場早々に長久手にて徳川軍に敗れ、池田恒興と時同じくして戦死。


戦国無双シリーズ

武器 槍

cv 草尾毅(2から3まで)


小牧長久手が追加された猛将伝から一般武将として登場している。

史実で彼の槍だった人間無骨は、本多忠勝の武器として登場した。

3empiresでは蘭丸や信長との会話イベントが用意されている。


Fateシリーズ

詳細はこちらを参照。


関連タグ

関連タグ

歴史 日本史 戦国 戦国武将 創作戦国 歴史創作 萌戦国武将

人間無骨...長可が所持した名槍


関連記事

親記事

兄弟記事

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 創作戦国(信忠世代) 幼少期篇

    梅の香【壱】

    更新しました! 素敵表紙は、かやは様(https://www.pixiv.net/users/2447653)にお借りしました。ありがとうございます🎵 この章で第一部はおしまいです、が……年内に終わるのか!?💦 と焦る今日この頃です。頑張ります💦 【1月5日、加筆修正しました💦 年表定期的に見返すのって、大切ですね……。ちなみに長可の出陣関係に関しては、「金山記】を元にしています
  • 創作戦国(信忠世代) 幼少期篇

    乱離拡散【弐】

    なんとか書けたので取り敢えずUPします(白目) 相変わらず誤字脱字多いですが、ご容赦ください……💦 今回もきっと亀更新ですが🐢
  • 梅の木の下で

    梅の木にまつわる小話を3つ。 笄斬りのあたりを森親子→利家で妄想。
  • 創作戦国(信忠世代) 幼少期篇

    思ひ出乞ひわずらい【壱】

    「於泉殿は、兄上にはじめて会うた時如何思われましたか?」  信忠(奇妙丸)は1557年生まれ説、池田元助(勝九郎)は1559年説を採用しています。  2020/04/20 加筆・修正
  • アンティーゾ/Bルート

    艶紅

    (あの時の大殿は、魔のように美しかった――……) 天正二(一五七四)年霜月の頃。織田信長の嫡男・織田信忠は、いずれ己の正室に迎える予定である松姫のための品を、京の都で買い求めていた。「母上(信長)に勧められる品があるから、ついてこい」。長可が、信忠に誘われた先にあったのは――。
    16,872文字pixiv小説作品
  • ある日の新宿、素材集め

    槍という武器が好きなので、槍を持っているメンバーで新宿フリクエを周回していました。 その時に、こんな会話をしていたらなぁ、と思いついて書いたのがこちらの話です。 雑談しながら素材集めをしているマスター及び英霊達を見たい…さらに新宿ならスーツでも着ていてほしいなという願望を込めて…
  • 創作戦国(信忠世代) 幼少期篇

    梅林止渇【六】

    「私たちはどうかしている」というドラマのサントラを聞きながら、最近は執筆しています。 恐ろしいほどぴったりだ……(;・∀・)
  • 織田家の秘密

    織田家の秘密2

    続きです。成政出してみました。
  • そのマスター、異界の従者

    値するもの

     イベント真っ最中ですが、性癖にどストライクだったものでつい筆が進んでしまいました。猟奇的で凶暴性MAXのサイコキラーでも茶道・書道好きで、忠臣(?)ってどうなってるんだって話です。おまけに2体が幣カルデアに来てくださってので、こつこつ育てていきたいと思います。  グロ表現や血表現があるのでGタグがついています。苦手な方はご注意ください。  また、私はコハエース版の『帝都聖杯奇譚』の原作を読まずに書いておりますので、森長可についての言動と口調が迷子になってると思います。  湯弐(yuni)さんの素敵な小説表紙をお借りしました。
  • 小話⑥

    信長×利家で、ものすごく短いお話を4本。
  • 気に食わない

    長可の舌打ちが気になるいぬちよ。 この二人が可愛くて大好きです。 長可と一緒にいるといぬちよ大人になったなぁと思います。
  • 恋のあとさき

    恋のあとさき/殿様とシュシュ

    二部後のぐだファイで森君と出会った設定で、ぐだちゃんが森君を強く意識したきっかけのお話。 ちなみに森君が記憶保管室の前にいたのは自分の知らない時間で戦ってきたぐだちゃんの記録を見た後だったからです。
  • 犬と猫

    寂しがり屋の猫の我儘

    風邪ひきぐだ子と森君。現パロで一応シリーズもの。 フォロワさんとの妄想会話から着想しています。 ぐだ子ちゃんに森君を引き留めて欲しいだけなのですが……これ、付き合ってないんだぜ?
  • このからだぜんぶ

    冬コミ原稿の現実逃避。 レイシフト失敗で森君と二人きりになったぐだ子ちゃん!というお約束のあれです。 マスターとしてしっかりしなきゃなあって思っているところお構いなく構ってくれって駆け寄る大型犬森君は良いですよね。 マスターの名前は藤丸立香です。 表紙お借りしました:https://www.pixiv.net/artworks/72566338
  • 宣戦布告

    信長×利家前提の、利家←長可。 思い通りにいかなくてイライラする長可。
  • 帰る場所

    LB5突入前のお話。以ぐだ♀verは冬コミの無配です。フォロワーさんの、以蔵さんはまいるーむでぐだこのこと待ってるんだろうなっていう呟きからヒントを得て書いたものです。以蔵さんは絶対ごねると思う。 森くんはどうだろうなと考えたのが2ページ目のお話です。森くんもなんでって言うと思うんです。でも思い直して待ってるって言ってくれる気がする。 土佐弁と武士語がゆるふわですすみません。
  • アンティーゾ/Aルート

    Happy Valentine & Chocolate Rock 'n' roll!

    投稿できる環境になったので、一年●か月の久しぶりの投稿です。 バレンタインイベントの夢から覚めた後の、ぐだマシュ両片思いと鬼ノブとアスクレピオス先生。 前書きは、よくお読みの上。
    12,654文字pixiv小説作品
  • 創作戦国(信忠世代) 幼少期篇

    思ひ出乞ひわずらい【参】

     1565年、冬の目前。帰って来た奇妙丸だが……。  暴力描写あり。苦手な方はUターン推奨で。  加筆修正(2020/04/21)
  • アンティーゾ/Bルート

    位牌

    「――俺の子を、俺がどうしようが、そんなの勝手だろうがあ!!」 天正二(一五七四)年、神無月。池田恒興からの書状を受け取った母から蹴り出された長可は、渋々ながらも岐阜城に向かう。そこに見たのは、「水子」と書かれた位牌だった。
    15,524文字pixiv小説作品
  • 創作戦国(信忠世代) 幼少期篇

    思ひ出乞ひわずらい【弐】

     続き。(時間軸は1563年→1565年です)  2020/04/20 加筆修正しました。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

森長可

19

もりながよし

戦国時代~安土桃山時代の武将。森可成の次男。森蘭丸の兄。武勇優れ異名は「鬼武蔵」。 「長久手の戦い」で討死。行年二十七歳。
戦国時代~安土桃山時代の武将。森可成の次男。森蘭丸の兄。武勇優れ異名は「鬼武蔵」。 「長久手の戦い」で討死。行年二十七歳。

プロフィール

プロフィール

生没:永禄元年~天正十二年四月九日(1558年~1584年)


織田信長配下の勇将・森可成の次男。

諱は長一とも。幼名は勝蔵。

異名は「鬼武蔵、夜叉武蔵」

得物は人を骨が無いかの如く貫く十文字槍「人間無骨」


弟に森成利(森蘭丸)や森忠政らがいる。

生涯

生涯

13歳の時、長兄・可隆は越前手筒山城攻めで討死し、父・可成は近江宇佐山城で玉砕したため家督と美濃金山城主を継ぐ。

初陣は長島攻めで味方を尻目に単騎突撃をして27人もの敵を討ち取った。

甲州攻めでは山を越えて断崖絶壁から駆け下りて城を攻め落としたり、曲輪をよじ登って屋根瓦を取っ払いそこから鉄砲を乱射して一角を制圧したことから「屋根葺衆」などと嘲られたこともある。


甲州攻めの後で信濃・川中島の領主になるが、倍近い一揆衆が反乱を起こすと、これを攻めて2000人以上撫で斬りにしている。

他にも関所破りや誘拐・騙し討ちを(別に当人が好んだわけではないが)幾度も行っているなど、血生臭いエピソードに事欠かない人物である。茶道などの文化や政務にも通じ、能筆家で家族を想う手紙を残すなどの一方で、非常に気が荒く粗暴な面があったのも、また事実であった。

小牧・長久手の戦いでは舅の池田恒興と共に羽柴秀吉側として参戦。緒戦の「羽黒の戦い」で徳川家康側から奇襲を受けて敗戦した事から、汚名返上を期して長久手での再戦に臨むも、敵側に突出した所を鉄砲で眉間を撃たれ戦死した。徳川軍は長可自らが雑兵のように最前線に突撃してきたとは思わず、その首をとらなかったため、首は部下が持ち帰ることが出来たという。


本能寺の変の後真っ先に味方に殺されそうになったり、長久手での戦死後に全員に安堵されるなど、敵味方ともにその異様なまでの豪勇を恐れられていた。

創作

創作

殿といっしょ

幼少の「森勝蔵」名義で登場。自らの拳に「人間撲殺」と名付ける(あまりに腕力がありすぎて武器が耐えられず、結果として素手で闘っているとのこと)など恐ろしく喧嘩っ早く、好きな言葉が「半殺し」というとんでもない少年に十字傷があるが、実はこれは「敵に『狙え』と言っている」という思いを込め、自ら付けた代物。

戦闘狂にして放火魔の主君・信長と普通に会話できるという恐ろしい才能を有しており、父・可成の悩みの種である。


信長の忍び/軍師黒田官兵衛伝

CV:室元気


美男美女である両親からは想像もつかないほど凶悪な面構えをしており、父と同じく槍を得意とする。超がつくほどの戦闘狂で、母・えいから「武士として足りないもの」と聞かれた時には「残虐性」と即答試合に際しても一本取った後KOするまでブッ叩くなど、なぜあの両親からこんな子がと言わんばかりの狂戦士ぶりを発揮している(前田利家曰く「槍以外何を受け継いだんだ…」)。

父の戦死を知って悲嘆にくれ、信長が援軍を出し渋ったのではないかと訝るも、可成の友人だった千鳥からは「そのような浅薄な答えでは可成様の凄さなど半分も理解できません」と言われてしまう。信長に無礼を働いたことで母からの叱責を受け、父を超える武将となることを改めて誓ったのだが、手始めに武田信玄に私闘を申し込もうとするなど危なっかしさには拍車がかかっていた。

千鳥には二度に渡って手玉に取られたこともあり常に警戒しており、初陣となる長島一向一揆殲滅戦においては真っ先に彼女を攻撃し手柄を奪われまいとしていた。

えいは一向宗の門徒であるが蘭丸に指摘されるまで「一揆衆を皆殺しにして寺主の首も上げてくる」と息巻くほどの戦闘狂ぶりを発揮し、一向宗に信長の兄弟たちが殺された際には「名を残せなくて可哀そう」と涙していた。

結局長島では27もの首を上げ、寺主・顕忍まで目前まで迫るも、えいの事を思った千鳥に先に仕留められてしまい、「バカヤロー顕忍もう一回生き返って俺に殺されろ!」と慟哭した。怒る長可は恥をかかせた千鳥を仕留めるためになりふり構わず矛先を向けるも、彼女の真意を知ると母の事を思い、父より託された人間無骨をようやく収めるのだった。


狂戦士といえど母・えいの事は大切に思っており、千鳥に「槍の腕以外にも家族思いなところが可成様に似ている」と言われると照れ隠しで人間無骨を振り回している。また、顕忍に「信長が一門衆を失ったのは報いだ、いつか天罰だってくだる‼」と哄笑されると、「たとえいつか本当の報いや天罰が信長様を襲っても ここにいる強者たちが全部ぶった斬る‼そのためにオレたちがいるんだよ‼ナメんじゃねえ‼」と一蹴し忠臣ぶりを発揮した。


その後、『軍師黒田官兵衛伝』では本能寺の変で弟を失い、いち早く光秀を討った秀吉傘下に付くが、登場早々に長久手にて徳川軍に敗れ、池田恒興と時同じくして戦死。


戦国無双シリーズ

武器 槍

cv 草尾毅(2から3まで)


小牧長久手が追加された猛将伝から一般武将として登場している。

史実で彼の槍だった人間無骨は、本多忠勝の武器として登場した。

3empiresでは蘭丸や信長との会話イベントが用意されている。


Fateシリーズ

詳細はこちらを参照。


関連タグ

関連タグ

歴史 日本史 戦国 戦国武将 創作戦国 歴史創作 萌戦国武将

人間無骨...長可が所持した名槍


関連人物タグ

森氏

森可成 森可隆 森成利(森蘭丸) 森長隆 森長氏 森忠政

主な関連武将

織田信長 織田信忠 池田恒興 関共成 豊臣秀吉

プロフィール

プロフィール

生没:永禄元年~天正十二年四月九日(1558年~1584年)


織田信長配下の勇将・森可成の次男。

諱は長一とも。幼名は勝蔵。

異名は「鬼武蔵、夜叉武蔵」

得物は人を骨が無いかの如く貫く十文字槍「人間無骨」


弟に森成利(森蘭丸)や森忠政らがいる。

生涯

生涯

13歳の時、長兄・可隆は越前手筒山城攻めで討死し、父・可成は近江宇佐山城で玉砕したため家督と美濃金山城主を継ぐ。

初陣は長島攻めで味方を尻目に単騎突撃をして27人もの敵を討ち取った。

甲州攻めでは山を越えて断崖絶壁から駆け下りて城を攻め落としたり、曲輪をよじ登って屋根瓦を取っ払いそこから鉄砲を乱射して一角を制圧したことから「屋根葺衆」などと嘲られたこともある。


甲州攻めの後で信濃・川中島の領主になるが、倍近い一揆衆が反乱を起こすと、これを攻めて2000人以上撫で斬りにしている。

他にも関所破りや誘拐・騙し討ちを(別に当人が好んだわけではないが)幾度も行っているなど、血生臭いエピソードに事欠かない人物である。茶道などの文化や政務にも通じ、能筆家で家族を想う手紙を残すなどの一方で、非常に気が荒く粗暴な面があったのも、また事実であった。

小牧・長久手の戦いでは舅の池田恒興と共に羽柴秀吉側として参戦。緒戦の「羽黒の戦い」で徳川家康側から奇襲を受けて敗戦した事から、汚名返上を期して長久手での再戦に臨むも、敵側に突出した所を鉄砲で眉間を撃たれ戦死した。徳川軍は長可自らが雑兵のように最前線に突撃してきたとは思わず、その首をとらなかったため、首は部下が持ち帰ることが出来たという。


本能寺の変の後真っ先に味方に殺されそうになったり、長久手での戦死後に全員に安堵されるなど、敵味方ともにその異様なまでの豪勇を恐れられていた。

創作

創作

殿といっしょ

幼少の「森勝蔵」名義で登場。自らの拳に「人間撲殺」と名付ける(あまりに腕力がありすぎて武器が耐えられず、結果として素手で闘っているとのこと)など恐ろしく喧嘩っ早く、好きな言葉が「半殺し」というとんでもない少年に十字傷があるが、実はこれは「敵に『狙え』と言っている」という思いを込め、自ら付けた代物。

戦闘狂にして放火魔の主君・信長と普通に会話できるという恐ろしい才能を有しており、父・可成の悩みの種である。


信長の忍び/軍師黒田官兵衛伝

CV:室元気


美男美女である両親からは想像もつかないほど凶悪な面構えをしており、父と同じく槍を得意とする。超がつくほどの戦闘狂で、母・えいから「武士として足りないもの」と聞かれた時には「残虐性」と即答試合に際しても一本取った後KOするまでブッ叩くなど、なぜあの両親からこんな子がと言わんばかりの狂戦士ぶりを発揮している(前田利家曰く「槍以外何を受け継いだんだ…」)。

父の戦死を知って悲嘆にくれ、信長が援軍を出し渋ったのではないかと訝るも、可成の友人だった千鳥からは「そのような浅薄な答えでは可成様の凄さなど半分も理解できません」と言われてしまう。信長に無礼を働いたことで母からの叱責を受け、父を超える武将となることを改めて誓ったのだが、手始めに武田信玄に私闘を申し込もうとするなど危なっかしさには拍車がかかっていた。

千鳥には二度に渡って手玉に取られたこともあり常に警戒しており、初陣となる長島一向一揆殲滅戦においては真っ先に彼女を攻撃し手柄を奪われまいとしていた。

えいは一向宗の門徒であるが蘭丸に指摘されるまで「一揆衆を皆殺しにして寺主の首も上げてくる」と息巻くほどの戦闘狂ぶりを発揮し、一向宗に信長の兄弟たちが殺された際には「名を残せなくて可哀そう」と涙していた。

結局長島では27もの首を上げ、寺主・顕忍まで目前まで迫るも、えいの事を思った千鳥に先に仕留められてしまい、「バカヤロー顕忍もう一回生き返って俺に殺されろ!」と慟哭した。怒る長可は恥をかかせた千鳥を仕留めるためになりふり構わず矛先を向けるも、彼女の真意を知ると母の事を思い、父より託された人間無骨をようやく収めるのだった。


狂戦士といえど母・えいの事は大切に思っており、千鳥に「槍の腕以外にも家族思いなところが可成様に似ている」と言われると照れ隠しで人間無骨を振り回している。また、顕忍に「信長が一門衆を失ったのは報いだ、いつか天罰だってくだる‼」と哄笑されると、「たとえいつか本当の報いや天罰が信長様を襲っても ここにいる強者たちが全部ぶった斬る‼そのためにオレたちがいるんだよ‼ナメんじゃねえ‼」と一蹴し忠臣ぶりを発揮した。


その後、『軍師黒田官兵衛伝』では本能寺の変で弟を失い、いち早く光秀を討った秀吉傘下に付くが、登場早々に長久手にて徳川軍に敗れ、池田恒興と時同じくして戦死。


戦国無双シリーズ

武器 槍

cv 草尾毅(2から3まで)


小牧長久手が追加された猛将伝から一般武将として登場している。

史実で彼の槍だった人間無骨は、本多忠勝の武器として登場した。

3empiresでは蘭丸や信長との会話イベントが用意されている。


Fateシリーズ

詳細はこちらを参照。


関連タグ

関連タグ

歴史 日本史 戦国 戦国武将 創作戦国 歴史創作 萌戦国武将

人間無骨...長可が所持した名槍


関連記事

親記事

兄弟記事

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 創作戦国(信忠世代) 幼少期篇

    梅の香【壱】

    更新しました! 素敵表紙は、かやは様(https://www.pixiv.net/users/2447653)にお借りしました。ありがとうございます🎵 この章で第一部はおしまいです、が……年内に終わるのか!?💦 と焦る今日この頃です。頑張ります💦 【1月5日、加筆修正しました💦 年表定期的に見返すのって、大切ですね……。ちなみに長可の出陣関係に関しては、「金山記】を元にしています
  • 創作戦国(信忠世代) 幼少期篇

    乱離拡散【弐】

    なんとか書けたので取り敢えずUPします(白目) 相変わらず誤字脱字多いですが、ご容赦ください……💦 今回もきっと亀更新ですが🐢
  • 梅の木の下で

    梅の木にまつわる小話を3つ。 笄斬りのあたりを森親子→利家で妄想。
  • 創作戦国(信忠世代) 幼少期篇

    思ひ出乞ひわずらい【壱】

    「於泉殿は、兄上にはじめて会うた時如何思われましたか?」  信忠(奇妙丸)は1557年生まれ説、池田元助(勝九郎)は1559年説を採用しています。  2020/04/20 加筆・修正
  • アンティーゾ/Bルート

    艶紅

    (あの時の大殿は、魔のように美しかった――……) 天正二(一五七四)年霜月の頃。織田信長の嫡男・織田信忠は、いずれ己の正室に迎える予定である松姫のための品を、京の都で買い求めていた。「母上(信長)に勧められる品があるから、ついてこい」。長可が、信忠に誘われた先にあったのは――。
    16,872文字pixiv小説作品
  • ある日の新宿、素材集め

    槍という武器が好きなので、槍を持っているメンバーで新宿フリクエを周回していました。 その時に、こんな会話をしていたらなぁ、と思いついて書いたのがこちらの話です。 雑談しながら素材集めをしているマスター及び英霊達を見たい…さらに新宿ならスーツでも着ていてほしいなという願望を込めて…
  • 創作戦国(信忠世代) 幼少期篇

    梅林止渇【六】

    「私たちはどうかしている」というドラマのサントラを聞きながら、最近は執筆しています。 恐ろしいほどぴったりだ……(;・∀・)
  • 織田家の秘密

    織田家の秘密2

    続きです。成政出してみました。
  • そのマスター、異界の従者

    値するもの

     イベント真っ最中ですが、性癖にどストライクだったものでつい筆が進んでしまいました。猟奇的で凶暴性MAXのサイコキラーでも茶道・書道好きで、忠臣(?)ってどうなってるんだって話です。おまけに2体が幣カルデアに来てくださってので、こつこつ育てていきたいと思います。  グロ表現や血表現があるのでGタグがついています。苦手な方はご注意ください。  また、私はコハエース版の『帝都聖杯奇譚』の原作を読まずに書いておりますので、森長可についての言動と口調が迷子になってると思います。  湯弐(yuni)さんの素敵な小説表紙をお借りしました。
  • 小話⑥

    信長×利家で、ものすごく短いお話を4本。
  • 気に食わない

    長可の舌打ちが気になるいぬちよ。 この二人が可愛くて大好きです。 長可と一緒にいるといぬちよ大人になったなぁと思います。
  • 恋のあとさき

    恋のあとさき/殿様とシュシュ

    二部後のぐだファイで森君と出会った設定で、ぐだちゃんが森君を強く意識したきっかけのお話。 ちなみに森君が記憶保管室の前にいたのは自分の知らない時間で戦ってきたぐだちゃんの記録を見た後だったからです。
  • 犬と猫

    寂しがり屋の猫の我儘

    風邪ひきぐだ子と森君。現パロで一応シリーズもの。 フォロワさんとの妄想会話から着想しています。 ぐだ子ちゃんに森君を引き留めて欲しいだけなのですが……これ、付き合ってないんだぜ?
  • このからだぜんぶ

    冬コミ原稿の現実逃避。 レイシフト失敗で森君と二人きりになったぐだ子ちゃん!というお約束のあれです。 マスターとしてしっかりしなきゃなあって思っているところお構いなく構ってくれって駆け寄る大型犬森君は良いですよね。 マスターの名前は藤丸立香です。 表紙お借りしました:https://www.pixiv.net/artworks/72566338
  • 宣戦布告

    信長×利家前提の、利家←長可。 思い通りにいかなくてイライラする長可。
  • 帰る場所

    LB5突入前のお話。以ぐだ♀verは冬コミの無配です。フォロワーさんの、以蔵さんはまいるーむでぐだこのこと待ってるんだろうなっていう呟きからヒントを得て書いたものです。以蔵さんは絶対ごねると思う。 森くんはどうだろうなと考えたのが2ページ目のお話です。森くんもなんでって言うと思うんです。でも思い直して待ってるって言ってくれる気がする。 土佐弁と武士語がゆるふわですすみません。
  • アンティーゾ/Aルート

    Happy Valentine & Chocolate Rock 'n' roll!

    投稿できる環境になったので、一年●か月の久しぶりの投稿です。 バレンタインイベントの夢から覚めた後の、ぐだマシュ両片思いと鬼ノブとアスクレピオス先生。 前書きは、よくお読みの上。
    12,654文字pixiv小説作品
  • 創作戦国(信忠世代) 幼少期篇

    思ひ出乞ひわずらい【参】

     1565年、冬の目前。帰って来た奇妙丸だが……。  暴力描写あり。苦手な方はUターン推奨で。  加筆修正(2020/04/21)
  • アンティーゾ/Bルート

    位牌

    「――俺の子を、俺がどうしようが、そんなの勝手だろうがあ!!」 天正二(一五七四)年、神無月。池田恒興からの書状を受け取った母から蹴り出された長可は、渋々ながらも岐阜城に向かう。そこに見たのは、「水子」と書かれた位牌だった。
    15,524文字pixiv小説作品
  • 創作戦国(信忠世代) 幼少期篇

    思ひ出乞ひわずらい【弐】

     続き。(時間軸は1563年→1565年です)  2020/04/20 加筆修正しました。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    転生令嬢、結婚のすゝめ~悪女が義妹の代わりに嫁いだなら~

    原作:三糸べこ 漫画:佐木田すい

    読む
  2. 2

    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  3. 3

    悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む

pixivision

カテゴリー