ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

大阪府寝屋川市木田元宮2-1-1にある京阪電気鉄道最大の車両基地で、全体の敷地面積は120,000㎡で、甲子園球場3個分に相当する。車両収容数は340両を誇っている。この車両基地は車両工場、検車庫、留置線の3つに分けられている。

毎年10月には車庫イベントであるファミリーレールフェアが開催され、車庫内の一般公開や体験などが行われている。


かつては守口車庫で車両検査をしていたが、1972年2月18日付けで廃止されたため、寝屋川車庫で行われるようになった。


また、ひらかたパークローラーコースター等の乗り物の一部は、当車庫で保守・点検が行われる。


入出庫線

萱島側に2線、寝屋川市側に1線設けられており、寝屋川信号所として取り扱われている。

前者は萱島発着の大阪方面への運用および送り込みで使用され、後者は寝屋川市発着の京都方面への運用、宇治線交野線などの送り込みで使用される。


関連項目

京阪電気鉄道 京阪電車 京阪電鉄 京阪 車両基地

寝屋川市駅萱島駅(最寄り駅)

60型(保存されている車両。びわこ号復活プロジェクトが行われた。)

1800系(2代目の1800系のカットモデルが電話室として取り扱われている。)

関連記事

親記事

車両基地 しゃりょうきち

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 567

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました