ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

1987年八乙女~富沢間に開業したのにはじまり、1992年に泉中央~富沢間が全通。


1971年まで仙台市には路面電車が存在したが、交通渋滞の激化に伴い廃止されて全路線が路線バスに転換されていた。しかし郊外における宅地開発が進み、バスだけでは交通渋滞のほか旅客輸送を賄いきれないという背景があったことから、仙台市は地下鉄路線の建設を決定。1950年に廃止された仙台鉄道の八乙女~北仙台(旭ヶ丘~北仙台は短絡される形でルートが変更されている)とかつて市電が存在した北仙台~長町南のルートを合わせて踏襲する形でその第1号路線として開業したのが南北線である。開業当初、八乙女・黒松の両駅は仙台市に隣接する泉市の所在となっていたが、1988年に泉市が仙台市へ吸収合併、仙台市泉区となったため、全線が仙台市内の路線となった。合併後泉中央地区の開発を進める為、泉中央~八乙女が延伸されている。


なお、仙台鉄道の仙台市内の廃止区間が地下鉄化して実質復活したことを背景に、かつてそれが通っていた富谷市や大和町は2000年代以降人口が急増しているにもかかわらず、移動は全て自家用車やバスといった道路交通に依存して渋滞が深刻化しており、南北線のこれらの自治体への延伸あるいは泉中央駅からの旧黒川郡内へのLRTの整備の協力を要望している。しかし仙台市は費用対効果がないなどを理由に拒否するという情勢が続いている。


営業キロ14.8km。このうち泉中央付近~黒松間と富沢付近は地上区間になっている。車庫は富沢駅の南側にある富沢車両基地。

平日朝は3~5分間隔、平日夕方は5分30秒間隔、昼間は10分間隔で運転されている。


駅一覧

駅番号駅名備考
N01泉中央終着駅
N02八乙女高架駅
N03黒松
N04旭ヶ丘
N05台原
N06北仙台JR東日本仙山線のりかえ
N07北四番丁
N08勾当台公園県庁・市役所最寄り駅
N09広瀬通
N10仙台
N11五橋
N12愛宕橋
N13河原町
N14長町一丁目
N15長町JR東日本東北本線のりかえ(一部常磐線仙台空港鉄道直通)
N16長町南
N17富沢終着、高架駅
(富沢車両基地)

使用車両


関連項目

地下鉄 仙台市 仙台市交通局 仙台市地下鉄(仙台市営地下鉄) 仙台市地下鉄東西線


南北線:表記揺れ

関連記事

親記事

仙台市地下鉄 せんだいしちかてつ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2620

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました