ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「命を弄ぶ研究には二度と携わらないと決めてるんです!」


プロフィール

誕生日5月26日
年齢27歳
身長155cm
体重42kg
血液型AB型
趣味読書、植物の世話、料理のカタログを見て新料理にチャレンジすること
好きなもの料理を作ること
嫌いなもの騒がしい人
CV福圓美里(イヴと兼役)

概要

BLACK CATティアーユ=ルナティークは、元トルネオ=ルドマンのお抱え科学者だった若き女性博士でイヴの生みの親である。


14歳で名門アスフォード大学を卒業、その後研究室へ入った驚異的な頭脳の持ち主で、ナノマシンの権威として世界的に有名な人物。容姿はトレイン=ハートネット曰く「大人版姫っち」だがその理由はイヴが彼女の遺伝子を基に作られたクローン体であるためである。

イヴを生み出した後は、人の命を弄ぶ研究には二度と手を染めないことを決めて、隠れ住むように山奥で生活していた。


見た目は眼鏡をかけた知的美人、物静かな性格で、基本的に敬語口調で話す。

だが、実はかなりの天然であり、料理をすれば[**[「ドブ川みたい」と言われる恐ろしい匂いを放つヘドロの如き真っ黒な物体>メシマズ]]が出来上がり、本人はそれを何でもない顔をして「結構美味しい」と味見する。

また、何もない所でよく自分で自分の足に引っ掛かって転んでしまう特技(?)を持つ。


スヴェン「うおーーっ!!お、俺の帽子にヘドロがーー!!」

「…ゴメンなさい、私の玉子焼きが…」

トレイン「玉子焼きかよ!?」

(コーヒーを頭から被せられて)

スヴェン「うぁぢゃーー!!何で何も無い所で躓くんだーーー!!」


…こんな感じに大体スヴェン=ボルフィードが被害に遭っていた。


かなりの巨乳の持ち主ではあるが、雑誌掲載時と比べると、単行本などでは修正が入り、若干控えめに表現された。


劇中での活躍


原作漫画版

ナノマシン弾を打ち込まれた影響で子供の姿になってしまったトレインを元に戻すために自宅を訪ねて来たスヴェンやイヴたちにアドバイスを送る。

しかし、エキドナ=パラス率いる星の使徒たちの急襲に遭い、脅迫めいた勧誘を受ける。


実は以前からドクターことコウスケ=カンザキたちの「究極のナノマシンを作る」ための研究要員としての勧誘を断り続けていたため、しびれを切らした星の使徒たちが強硬手段に出たのだ。

しかし上記の通り人の命を弄ぶ研究には関わらないと決めていたため再び固辞すると、エーテスのコピー能力により姿と頭脳をコピーされてしまい、用済みとなった本人は星の使徒たちによる銃撃を受けたり、その後の戦闘に巻き込まれてあやうく命を落としかける。


それでもスヴェンやイヴ、そして元の姿に戻ったトレインたちにより危機を免れ、スヴェンの口利きでIBIに保護してもらうことになった。


アニメ版

こちらでは、アニメオリジナルシナリオであるゼロナンバーズ結成後に初登場。エデン破壊の司令塔を務めた。


イヴのことを想いながらも、危険な存在だと判断していたため産み出してしまったことに責任を感じており、自分と同じ顔を見かけると攻撃を仕掛けるよう自己催眠をかけていた。

そのためか精神関連の病院に入院しており、それでも催眠術の通りに攻撃を仕掛けないよう病院中の鏡を割って回っていた。

だが、イヴの写真を見せたリンスに(写真のイヴの顔に反応したため)腕に仕込んでいた刃で襲う。

この時、原作では考えられないような俊敏な身のこなしを見せる(しかし、結局何も無いところで滑って転び、頭を打って催眠が解けるという原作を意識したドジッ娘っぷりを披露した)。


原作と比べると、自身の研究を悪用したドクターことコウスケに激怒したり、久々に再会したコウスケに対し挑発的な態度を取るといった強気な面が見られる。


関連イラスト

立ってるだけーユセンシティブな作品

センシティブな作品水着ティアーユ


関連タグ

BLACKCAT

イヴ(BLACKCAT)

美女 金髪 科学者 善人 天然


関連人物


表記揺れ

ティアーユ=ルナティーク

関連記事

親記事

BLACKCAT ぶらっくきゃっと

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 11747891

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました