ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ダンジーム

だんじーむ

ダンジーム (DANJIM)とは、『王様戦隊キングオージャー』に登場する怪人・怪ジームの一体。
目次 [非表示]

シュゴッダムの住人「まるで、神の怒りだ!」


スーツアクター村岡弘之

登場話:第1話「我は王なり


データ

体長/47.3m(異常成虫時)

重さ/378.4t(異常成虫時)

分布/シュゴッダム(昼)

好物/黒煙

観察ポイント/全身にはたくさんのダンゴムシが隠れているようである。


概要

地帝国バグナラクシュゴッダムへ送り込んだ、団子のように丸くなる虫「ダンゴムシ」のBNAを備えた怪ジーム


遠目には現場作業員を思わせる腹筋の割れた屈強なシルエットに見えるが、近くで見ると大小様々な無数のダンゴムシが見え隠れする上半身を有しており、グロテスクなデザインになっている。なお頭部や腕、腹筋等の大まかなパーツには茶色い大型のダンゴムシ、目や脇下に下半身との境目といった細部パーツへは灰色の小型のダンゴムシが配されている他、口元からは髭を思わせる白い触角状のパーツが伸びる。

総じて無数のダンゴムシが密集して人の形を成した外見のため、人によっては生理的嫌悪感やトライポフォビアを発症しそうなおぞましい姿をしている。


両腕に装着した、超大型のダンゴムシの外殻を用いた盾『ダンゴムシールド』による鉄壁の防御を誇る、昆虫界のディフェンスキング

その頑健さと重装甲を物ともしないパワーは攻撃にも転用可能で、異常成虫時の巨体ともなればいとも簡単に城壁を粉砕して制圧対象の国を奈落に落とす攻城兵器と化す。一方スピードは低めな反面、掌や胸の中央から丸まったダンゴムシ型の弾『ダンゴムシ弾』を乱射しての弾幕で容易な接近を許さない。

昆虫最終奥義は、ダンゴムシールドを構えて繰り出す弾丸の如き勢いの突進・ダンゴタックル


自我の有無は不明で、一切の言葉を話さずバグナラクの地上侵攻の一番槍として、シュゴッダムの壊滅に無慈悲にひたすら邁進する。


活躍

かつてチキューに遺された予言通りに復活を果たしたバグナラクの宣戦布告として、既に異常成虫化した状態でシュゴッダムへ送り込まれる。

黒煙をまといながら目的地に到着するや、城壁を持ち前のパワーで打ち砕き、後詰めのサナギムの大軍勢を城下町へ雪崩れ込ませる。


対するキングオージャーは、戦乱に乗じたチキュー統一・独占を企むラクレス・ハスティーの野心と、それに関わる王達の不和によって5人が揃わなかったことで、最初から圧倒的な不利に立たされてしまう。

だが、ギラオージャカリバーに選ばれたと同時に、休眠状態であったゴッドクワガタが覚醒。ギラが王鎧武装(変身)したクワガタオージャーの操縦によりシュゴッドが集結・合体、復活を遂げた守護神キングオージャーが向かって来たので迎撃に移る。


剣戟をダンゴムシールドで凌ぎつつの肉弾戦で挑むも、相手に押され始めたのでダンゴムシ弾を乱射するが、操縦するギラは怯まず更なる攻撃を加えてくる。やがて相手の振り回したシュゴッドソードの剣先が塔に刺さり動きが止まったところにダンゴタックルで叩こうとするも、緊急分離したゴッドクワガタに懐に飛び込まれ、大顎で豪快に投げられてしまう。

最期は起き上がった所をゴッドクモの吐き出した粘着糸で絡め取られ、再合体して向かって来る相手へ悪あがきのダンゴムシ弾を放つも効果は薄く、大上段からの一刀両断で斬り捨てられて敗北・爆散した。


デズダンジーム

強化団子の地虫

身長/47.3m(異常成虫時)

体重/377.9t(異常成虫時)

分布/イシャバーナ(朝)

好物/美しい養分


第10話に登場。デズナラク8世に養分を与えられ、巨大なバグナラクから誕生した強化怪ジームの一体。他の繭から誕生した怪ジーム同様、左腕がデズナラクに似た触手が絡んで構成された爪付き籠手『クローワーム』になっている。

近接攻撃の手段が増えているのが窺え、断固たる意思で攻め入った国を奈落に落とそうとする。


イシャバーナの繭から出現し暴れるも、レジェンドキングオージャーには手も足も出ず、他の個体とシュゴッダムに集められた所を必殺技の黄金の光線で一掃された。


余談


  • 第2話で国王ヤンマ・ガストの指示でンコソパ国がダンジームの亡骸を分析・改修しており、その後ガーディアンローリングが登場したため、ダンジームを改造してガーディアンローリングが開発されたのでは?と考察する視聴者がいたが、シュゴッドとバグナラクの関係や、シュゴッドソウルの存在、またダンジームとガーディアンローリングは能力に共通性がないため、疑問視されている。

  • 本監督の意向で不気味さを強調するため、あえて一言も喋らない仕様になったとの事。加えてこの演出が、バグナラクとは別ベクトルで忌まわしいラクレスの獅子身中の虫な野心と悪意を視聴者に知らしめる相乗効果を生み出している
  • 因みに自我の有無は不明と書いてあるが、必殺技を受けた直後に「うぁ…!」と断末魔らしき声が聞こえた。


関連タグ

王様戦隊キングオージャー バグナラク

怪ジーム

ダンゴムシ

シールドオーガ


ドルマーツチノコのト稀ヅ:ダンゴムシがモチーフの先輩怪人で、後者は地底が起源の敵組織が差し出した最初の怪人でもある。


ファイタージゲンドーラタイタン岩石サイマ獣マグマゴレムマイナソー完全体ジャグチヒルドン:最初から巨大な姿で登場した歴代怪人。


超大型巨人:漫画『進撃の巨人』のの代表格にして作品の顔。第一話で城壁を打ち壊し、仲間を壁内へ雪崩れ込ませて主人公の日常諸共平和を破壊した流れが一致しており、恐らく元ネタ。


本編最初の一般怪人

ベニツ鬼/シソツ鬼/騎士竜鬼ダンジームウエディングドレスグルマー

関連記事

親記事

怪ジーム かいじーむ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2835

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました