ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

パーフェクト・ガンダムの編集履歴

2024-04-05 01:38:14 バージョン

パーフェクト・ガンダム

さんだーぼるとのぱーふぇくとがんだむ

パーフェクト・ガンダムとは、漫画「機動戦士ガンダム サンダーボルト」に登場するモビルスーツ。

「その機体の名前は?」

「そのMSの呼称はなんという?」


パーフェクト・ガンダム


概要

詳細

機動戦士ガンダムサンダーボルト』にて登場。


サイコ・ザクの存在とリユース・P・デバイスに眼を付けたアナハイム・エレクトロニクス社のウェリントン卿曰く「傑作機であるRX-78にリユース・P・デバイスを組み込み、ニュータイプの兵士に操縦させる事で核兵器に替わる新たな抑止力になる」とのことらしい。

この場面で本機の名前が作中で初めて挙がったのだが……。


後述の理由でダリル・ローレンツ「連邦軍の試作MSパイロット」としてルナツーへと潜入する際に搭乗したガンダムタイプのモビルスーツ。この頃のダリルは既にニュータイプに覚醒しており、皮肉にもこの構想が南洋同盟側で実現し、核兵器に次ぐ脅威となった。


その正体は自身の愛機であるサイコ・ザクマークⅡをとある経緯で入手したフルアーマーガンダム(正確にはそのコアMSであるRX-78)の装甲等で偽装改修した機体。

つまり端的にはサイコ・ザクにガンダムの皮を被せた仕様で、ガンダムの名前と容姿こそしているものの、機種としてはガンダムでは無くザクである

SDガンダムでの事例をリアルロボット作品でやらかした経緯から、読者の間では「リアルタイプにせガンダムとも呼ばれたり。


誕生までの経緯

タール火山基地での決戦において敵旗艦であるスパルタンを単独で撃墜し、南洋同盟製のサイコ・ザク全機の宇宙打ち上げを成功させたダリルは、基地脱出後かつての知り合いや、ジオン時代の元上司などの協力を得て自身も宇宙へと向かった。


宇宙へ来たダリルは自身が南洋同盟に寝返った際に始末した、クライバー将軍が有していた小惑星帯にある秘密の宇宙要塞を強襲、その中のある物を手にする。

それは一年戦争時に自身と激闘を繰り広げた因縁の機体―――ガンダム


ガンダムのパーツを手にしたダリルは、仲間達にガンダムのパーツを自身のサイコ・ザクへの使用を提案。

ダリルとガンダムの因縁を知っていた仲間達はその提案に難色を示すも、ダリルは2つの理由を上げて説明した。


1つは自身の機体を宇宙戦用に強化する為

サイコ・ザクマークⅡは高い能力を有しているが、元になった機体が陸戦型のザクⅡJ型であり、宇宙空間で戦えるように宇宙戦用に改装する必要があった。それも可能な限り最高の状態で

その点では高性能で宇宙戦にも対応し、更に強固な装甲や高出力のスラスターによって更なるパワーアップをもできるガンダムは、皮肉にも現状考えられる中では最高の換装パーツなのである。


そしてもう1つはルナツーへと潜入する為

レヴァン・フウの目的を遂行するためには強力な武器がいると考えていたダリルは、自身を呼ぶ謎の「声」がルナツーの奥から聞こえると感じていた。


翔べ・・・ガンダム!!!


かくしてサイコ・ザクマークⅡ改めパーフェクト・ガンダムとなった愛機と共に、ダリルはその声が待つルナツーへと向かう。


その道中、連邦のMS部隊と交戦、武装を奪ったりして戦火を潜り抜けるが新たなるガンダム・ブルGを前に苦戦してしまう。


交戦時に格納庫に逃げ込むが、そこに格納されていた巨大機動兵器を持ち出し起動させ、ルナツーの突破を試みるのであった。


この後開発者やりたかったことを始めるためにサイコ・ザクマークIIの頭部に仕掛けていた細工を作動したが、頭部をフルアーマーガンダムのものに入れ替えていたダリルのみ、皮肉にも事なきを得た。


容姿

本物のガンダムの装甲などを使っており、尚且つご丁寧にもカラーリングもオリジナルと同じトリコロールとなっているのもあり、外見はガンダムそのもの


ただし、ガンダムとザクでは機体の構造が異なる関係上、胴体や足からザク特有の動力パイプが露わになっている。

起動音も他のジオン系MS・MAと同じ「グポン」である。


尤もその頃のルナツーはアナハイム・エレクトロニクスからガンダムタイプの試作MSが沢山送られてきていた事情から、特に問題は無かった模様。


16巻限定版付録『MSデザインワークス』で紹介された沢山の設定案は、従来のフルアーマーガンダムの流れを汲む案の他、外見をガンダムMK-Ⅱに似せて『Ζ』へと繋げる案も存在した。

ファースト版に似せた正統派でシンプルなデザインに決定した理由は、太田垣先生曰く「素のガンダムをあまり描いた事が無い」「原点回帰」との事。

そしてサイコ・ザクにガンダムの装甲を被せるアイデアは「善と悪が交錯して正邪が分からなくなるのが戦争」とする至って真面目なコンセプトである。→シリアスな笑い


武装

頭部バルカン砲

ガンダムの頭部をそのまま使っている為、問題無く使用可能


ビームサーベル

こちらもガンダムのランドセルをそのまま使っているので使用可能


ビームライフル

連邦系MSに採用されている粒子加速砲。脱出時に強奪したもの。


実体シールド

連邦系MSに採用されている大型実体盾。脱出時に強奪したもの。


???

ルナツーの格納庫に保管されていたもの。その運用方法は……

尚、ダリルはこれを外部から感応波だけで動かしているので、分類としてはビットやファンネルと同系統の装備と思われる。


読者からの評価

当然だが賛否両論の一言に尽きる。

これは「サイコ・ザクにガンダムの装甲を被せる」冒涜的な発想に起因する。更に単行本16巻の表紙がアニメ版ファーストOPラスト部分の模写を敢えてパーフェクト・ガンダムに差し替えた形で描くと、正統派な構図で冒涜感を引き立てる演出が為された。


そもそも名前の元となった『プラモ狂四郎』版パーフェクトガンダム自体も作中で、とある原作至上主義者から「神聖な原作を貶す存在」と大いに批判されており、これと照らし合わせると「冒涜的と揶揄された機体に更に冒涜要素を複数追加する斜め上な発想」との見方もある。


尤も、冒涜的な発想云々についてはネタで笑い飛ばす人が圧倒的に多い上、先述の原作至上主義者についてもパーフェクトガンダムの作者本人から「頭おかしい」と有難い言葉を頂戴しているが……。


  • 肯定的な意見

富野由悠季氏が携わった作品でも「ΖガンダムザクⅡの頭を付けた」Zザク、「∀ガンダムに化けた」モビルフラットなどのニセモノMSが出ているので、このようなパターンもアリとする寛容的な考えによる。


〇読者視点では冒涜に感じるかもしれないが、物語の中の人物の視点に立ってみると、敵軍の象徴たるガンダムをぞんざいに扱う行為に違和感はない。特にガンダムに散々煮え湯を飲まされたダリルにとって、むしろ「ガンダムをパーツ扱いしてザクに被せて『パーフェクト・ガンダム』と名付ける」行為自体が、ガンダムやイオへの当て付けの意が含まれていた可能性は十分考えられる。


〇また、近似したケースとして正史の『機動戦士ガンダム_MS_IGLOO』ではジムに偽装したザクが存在している。


〇それに連邦軍だって同じような行為をやってるし。



  • 否定的な意見

宇宙世紀としての正史作品の1つである『ΖΖ』で登場したZザクは、アナハイム製MSのユニバーサル規格としての演出が成り立っていた。

しかし登場作品の『サンダーボルト』は時系列的に『ΖΖ』どころか『Ζ』よりも前である上に、構造が全く異なるガンダムとザクをどうやってすり合わせたのかが説明不足(ジオン系と連邦系の相性を考えると、無理やり繋げたと見ても過言ではないが、サイコ・ザクマークⅡが作られた南洋同盟は元々連邦系の組織であり、ガンダムは大破した状態からジオン残党によって修復、特に頭部は完全なジオン製であるため、両機とも両軍の技術が使われているとの解釈も出来る)。


〇何よりもファースト版熱狂的なファンにとっては(思い出補正ありきで)原作レイプそのものと見ても過言ではないのだ。



……とはいえ、最初期から登場する元の機体ジムの「MSにサブアームを併用する」発想はジ・Oアドバンスド・ヘイズルを始めとする、グリプス戦役から産まれる筈のものであるし、後半にジムカスタムなど時期的にもう少し後に登場する機体が登場していたり、そもそもミノフスキー粒子散布が大なり小なり行われているであろう戦場で、小型ラジオが繋がるはずもない(従来のラジオでなら……だが)。

つまるところ、作品の最初期から「宇宙世紀世界に似た世界観のアナザーガンダム」の方向性が一貫して感じ取れる作品なので、この機体が登場する頃まで読み進めた読者であれば、上記の否定的な意見を持ちづらく感じると思うのではないだろうか。


バトオペ2

そんな中、2024年2月20日には『バトオペ』のプレイアブルユニットで『パーフェクト・ガンダム』が実装されることとなった。コストは550。実装時期は2月22日14時(午後2時)から。


サンダーボルトを未チェックと言う人にとっては、『パーフェクトガンダム』がプレイアブル実装……と勘違いしている人もおり、同日のX(旧ツイッター)のトレンドに『パーフェクトガンダム』が出てくることとなった。


こちらのバージョンの表記はバトオペ公式のポストでも『パーフェクト・ガンダム』(それに【TB】の識別子が付く)表記なので、お間違えの無いように。


肝心の性能はというと………壊れである


550コスト初の星4(ゲーム内最高レアリティ)機体であり、他の機体より強いことに越したことはないが、明らかにこの機体だけ非常に高い機体性能を持っている


まず、この機体の強い点は圧倒的な機動性

歩行速度、スラスター速度、旋回性能が最コスト機に匹敵し、その上環境適正を『地上・宇宙』の両方を保有しておりさらに機動性が上昇している。

その上歩行時左右や後方に移動する時に移動速度にデバフがかかる「移動方向補正」が100%であるため、非常に軽快に動くことが可能になっている


さらに機動スキル面でも高コスト機に匹敵するスキルを保有しており、

「クイックブーストLv4」により、

ジャンプ時の溜め時間を70%短縮し、ジャンプ時のスラスター消費量を30%軽減し、

「緊急回避制御Lv3」により、

本来スラスターを100%使用して行う緊急回避を総スラスターの75%で行え、

「強制噴射装置Lv3」により、

スラスターの吹き返しをLv1、2の時より低燃費で行え、

「空中制御プログラムLv3」により

空中でスラスターを吹かすことが可能になる上、スラスター消費を50%に軽減する上に、

「パワーアクセラレーターLv2」により

切り結んだ時や、格闘攻撃を弾かれた時により素早く次の行動をすることができ上、

(これにより同じ「パワーアクセラレーターLv2」を保有していない場合、切り結んだ時や、格闘攻撃を弾かれた時に一方的に格闘攻撃をすることができる。)

「急速旋回Lv2」により

スラスターを吹かしている最中にタッチパッドを押すと、180度急速旋回し、旋回中に受けたダメージを20%増加してしまうが、*g攻撃によって発生したリアクションを無効化した上、

リアクションを無効化したら、機体のリミッターが外れ、10秒間与ダメージ30%増加し、スラスター回復速度が150%増加する。


と……高コスト機でも数個しか保有していない最高Lvスキル群をほぼ全て保有しており、

機動性が高いというレベルではない。


足回り面だけでも非常に強力だが、攻撃面も非常に強力


即よろけの専用ビームライフル、高いDPSに高いよろけ能力を持つ頭部バルカン、取り出しが他のバスーカの比ではない専用ハイパーバスーカ、ASL(自動照準補正)により当てやすい上、収束すると蓄積よろけを取れるようになる専用ビームスプレーガン

と、豊富かつ高性能な射撃兵装を保有している。


さらに、格闘兵装のビームサーベルは、威力自体は低いが、下格闘をした時の威力倍率が高いため格闘戦もこなせる上、ビームサーベル×1の方は下格闘した時に敵機が保有する、ダメージを抑える緩衝材を無効化にするという効果もあり、緩衝材ありきの防御性能をしている機体にとってより大きな脅威となっている。


機動性や攻撃面など隙がない本機だが、この機体の「壊れ」の元凶はである。


「盾がどうなったら壊れになるんだ?」と思った人もいるだろう。

平均より高めの耐久性、Lサイズと大きなサイズとスペックだけは普通だが、

問題は本機が保有してるスキル「ディフェンシブショット」である。


このスキルは、ビームライフルを装備している時に、盾を前方に向けて保持しながら射撃するようになるスキルであり、大きめの盾を前方に構えるため、前方からの攻撃をほぼ防ぐことができる。

さらに、スキル発動中は盾に受けるダメージを80%カットする上、受けた射撃によるリアクションや蓄積よろけを無効化する上、シールドが壊れていなければ、ビームライフルをスラスターを吹かしながら射撃できるという、高コスト機でも一部しかできない「スラ撃ち即よろけ」が可能となってるという、破格の性能

盾の素の耐久は5000だが、スキル発動中に受けた場合は、

実質耐久25000となり、ゲーム中最高の耐久を持つ試作2号機ラジエーターシールドに匹敵する耐久を誇る………

と、明らかにダメージカット率が異常である。

さらに、スキル発動中は射撃によるリアクションや蓄積よろけを無効化するというこちらも、明らかにやり過ぎな効果により、散弾や大よろけ射撃を完全防御する。


ここまで、ありとあらゆる要素が強い「パーフェクト・ガンダム【TB】」

当然、対戦ゲームのバトオペ2「モビルスーツの性能が戦力の決定的差」であり、同じプレイヤースキルのパイロットが対戦した場合、パーフェクト・ガンダムに乗っている方が勝つといった具合に、

この機体だけ、明らかに突出して強い。



余談

2017年に開催された第20回全日本オラザク選手権に審査員として参加した太田垣先生が、サンダーボルト部門にて金賞を受賞した狂四郎版パーフェクトガンダムをサンダーボルト風にアレンジした作品に対し「これはくやしい!先にやられた!漫画に出したかったので参考にします」というコメントを残している。



関連タグ

機動戦士ガンダムサンダーボルト ダリル・ローレンツ 南洋同盟

冒涜 ミキシングビルド  魔改造  アナザー宇宙世紀


サイコ・ザク:ベース機種

フルアーマーガンダム(サンダーボルト):換装パーツにされたMS。


パーフェクトガンダム他作品の同名MSについてはこちらを参照。


Zザクベース機種換装パーツの関係で見れば逆パターン。

サイコガンダム別作品で登場するサイコミュ搭載MA。ガンダムの皮を被ったサイコ・ザクと聞けばこっちを連想しがちだが別物。


ガーベラ・テトラ:ガンダムになるはずだったMSのフレームに「ジオン系MSっぽいガワ」を被せたもの。こちらもある種冒涜的。

ビルドバーニングガンダム:あるジオン機のガワを装着した状態で初陣を飾ったガンプラ。パーフェクト・ガンダムとはある意味真逆の立ち位置にいる存在である。

リハイゼ:鹵獲したガンダムを魔改造と称されるほどに改装したうえでジオン系の外装へと変えたもの。こちらはモノアイの追加等は無く、ツインアイのまま。

ジムⅡ(エンデ機):ガンダムではないMSがガンダムのパーツを使ってガンダムの姿になり出撃した、という点では同類の機体。ガンダムの姿になるという結論は同じながら経緯やパイロットの精神性の違いから、どちらかを語る際にもう片方も引き合いに出されることも多い。


にせガンダム:実質新たなにせガンダムである


ガンダム化 トロイの木馬

モノアイガンダムズ ゲム・カモフ モビルフラット

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました