ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Duel_Masters_LOST

でゅえるますたーずろすと

『Duel_Masters_LOST』とは、まったく新しいデュエル・マスターズである。
目次 [非表示]

あなたのせいで、世界は滅んだ。


とうとうはじめるんだな!望むものをとりもどす、デュエルを!!!


概要

原作松本しげのぶ、作画金林洋による新たなデュエル・マスターズ

正確には、漫画をはじめとした新プロジェクトを指す。


2024年2月1日から3月21日まで、週間コロコロコミックにて「Duel_Masters_LOST〜追憶の水晶〜」のタイトルで第一部が連載されており、松本大先生がネームを切っている。


2024年秋よりアニメ配信予定。

「配信開始」と紹介されているため、Youtubeなどでの配信となると思われる。


製作会社はJ.C.STAFFで、キャストは現在放映されているデュエル・マスターズWINから続投が基本なようだ。


特徴

デュエル・マスターズWINの主人公、斬札ウィンが主人公として続投されるが、現在の中学生よりも先の高校生、しかも記憶喪失で過去の記憶が無い、という衝撃の設定が公開されている。


他にもアビス・レボリューションにて突如現れたゼニス・セレスが本格登場し、作品に関わるカードは『アビス・レボリューション 外伝 邪神と水晶の華』に収録される等、連動した展開が行われている。


また作風として、第1話から一般人が容赦なくクリーチャーに食われる等、これまでのデュエル・マスターズを上回るレベルでハード。なんと対象年齢12歳以上という異例の措置がとられている。

作品の説明にて、錬人が引き合いに出される時点でお察しである。


本作でのデュエマは、現実世界に突如クリーチャーが跋扈する領域が出現し、その領域内ではカードに書かれた内容やルールが絶対的な法則として適用される。


つまり、シールドを展開する行為はそのまま自分の命を守る事になり、マナを支払う事で召喚されたクリーチャーはプレイヤーに従う。

そして敗者は従来の『真のデュエル』の様に命を落とす、または大切な何かを代償として支払う事になり、一話冒頭から世界すら賭けの対象になっているかの様な説明がなされている。

また、現時点ではデュエル・マスターズWINにいたキャラクターはウィンを除いて登場していない。


ストーリー

※以下公式より引用


全く新しい、もう一つの「デュエル・マスターズ」物語が始まる──。

過去の記憶を全て失った「斬札ウィン」は東京で一人暮らしをしている。

平凡な日常を過ごすウィンだが、徐々に世界の崩壊の足音が近づいてくる。


ウィンの隠された過去とは──?


登場人物

第1章~追憶の水晶~から

声:鵜澤正太郎

主人公。過去の記憶を失い、気付いた時には半年前から東京で一人暮らしをしていた。

昼間はボーッとしており、同年代のチンピラにボコボコにされ、バイトもクビになるという有り様だが、夜中は友達と遊びに出かけるなど活発になる、昼夜逆転じみた生活をしている。

記憶喪失でもデュエマの腕は衰えていない模様。しかし、所持しているデッキが1つしかなく、「なんか懐かしい」と発言しており、デュエマから離れてしばらく経っている模様。


カードを介して、常人離れした力を得ているシーンがある。


  • ニイカ

メイン画像のヒロイン。記憶喪失のウィンが一番心を許している同級生。インフルエンサー

しかしアビスロイヤルを気に入ったり、闇に対して不穏な言動を見せる。

また、何故かウィンを「闇の王」と称している(単にウィンのデッキが闇文明メインだからかもしれないが)。また、ウィンを何かと気にかけていたり、クリスタが「ウィンは自分の婚約者」といった旨の発言をしたときには憤っており、ウィンに好意を寄せている可能性がある。

クリスタが転校してきた日、不穏な描写が更に増え………


そして第四話にて、クリーチャー達が実体化する「境界線の向こう側の世界」に入り込んでしまい、水晶に閉じ込められた挙げ句、アラカンに生きたまま喰われるも、ウィンが勝利した事で一命を取り留める。


ちなみにお気に入りはブック=ラギルップ


重要人物。唯一ウィンの過去を知る謎のヒロインで、邪神と水晶の華のパッケージイラストで先行登場。

実はゼニスの使い手で、ウィンの婚約者(自称)。だが、ウィンの好物であるタコさんウィンナーのフルコースをウィンに振る舞うなど、ウィンに関する情報は少なからず持っている様子。

幽霊の様に消えたり現れたりを繰り返し、ウィンを何処かに招こうとする。

しかし、ウィンがジャシンの使い手だったことは把握していなかった。

第六話の描写から、タブラ=ラーサに命を捧げてしまっているらしく、全身がガラスの様にヒビ割れ、最終的に消滅した。

最後にウィンの秘密に関するヒントを遺す。


声:羽多野渉

第一話終盤から登場。突如現れた境界線の向こう側、クリーチャー達が跋扈する地獄の様な領域にアビスロイヤルを引き連れて現れる。

どうやらウィンとは久しぶりの再会らしく、記事冒頭のセリフと共にかなりヤル気を見せている。

クリスタとのデュエルにて、最強形態であるアビスベル=覇統=ジャシン帝として登場する。


第四話にてシルエットで登場。クリスタを導く役割らしく、クリスタのデッキに入っている。しかし劇中では、彼女にウィンとデュエルするよう誘導しており、背景ストーリーでの本性を考えると不穏な要素しかない。

そして第六話でついに登場し、ウィンのクリーチャーを洗脳する形で効果を発揮。


余談

  • ちなみに松本大先生、シリーズ発表前にコロコロで70ページの漫画を描いたばかりであり、ネームとは言え週間連載なので体を心配する声が続出した。

  • ウィンは東京に住んでいるようだが、これは河越やシラハマやマイハマのような架空のものか、それとも我々が知る日本の東京かどうかは不明。

  • LOSTとは英語で「負けた」「失った」という、マイナスの意味が込められた英単語で、WINとは真逆のもの。デュエチューブによると、込められた意味はまだまだあるらしいが、果たして…
    • アビス・レボリューション後の王道篇との繋がりも、現状は不明。
    • COMPLEX戦後の新章にて、ジャシン帝がウィンの事を「闇の王」と呼んでおり、本編とリンク要素が散りばめられている。

  • 本作から本格登場しているゼニス・セレスは商品展開上だと上記のアビス・レボリューション 外伝の一種のみしか取り上げられておらず、またその弾の背景ストーリーでは上記のクリス=タブラ=ラーサはジャシンによって敗北している。

サブタイトル

  • 第1章 ~追憶の水晶~ (全7話)
  • 第2章 タイトル不明 (連載予定)

関連タグ

デュエル・マスターズ 松本しげのぶ

デュエル・マスターズWIN決闘学園編:直近のシリーズだが、どう繋がるのか現時点では不明。

ドラゴン娘になりたくないっ!:デュエマを題材とした短編アニメ。ただし、WINとはつながらない。


シンカリオン_チェンジ_ザ_ワールド:決闘学園編の枠に入ることになった4月からの新番組


外部リンク

第一話

アニメ化決定特報映像

関連記事

親記事

デュエル・マスターズ でゅえるますたーず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5540

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました