ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

広島県安芸高田市にあるJR西日本で、1915(大正4)年に芸備鉄道(現在の芸備線)の駅として開業した。広島駅管理の簡易委託駅である。

駅名は周辺にあった旧甲立村に由来するが、当駅の所在地は小田村である。これは甲立村が熱心に誘致活動を行ったが地理的事情で断念されたためであり、吉田口駅も全く同じ理由で小田村にありながら旧吉田村の名がとられている。小田村カワイソス。


駅舎は市が管理する「インフォメーションセンター甲迎館」と合築で、1996(平成8)年竣工。市の指定業者が甲迎館の管理とともに駅業務を委託されている。


快速みよしライナーの停車駅である。


駅構造

1面2線の地上駅。交換可能駅で、1番のりばは両方向からの入線・発車に対応している。


乗り場路線方向方面
1芸備線上り三次備後庄原方面
2芸備線下り志和口広島方面

※記載駅名は駅設置ののりば表記に準拠。


利用状況

  • 2017(平成29)年度の1日平均乗車人員は194人である。

利用状況比較表

年度乗車人員
2002年(平成14年)度288人
2011年(平成23年)度213人
2012年(平成24年)度211人
2013年(平成25年)度205人
2014年(平成26年)度202人
2015年(平成27年)度203人
2016年(平成28年)度201人
2017年(平成29年)度194人

隣の駅

種別←広島方面当駅三次方面→
快速向原駅甲立駅三次駅
普通吉田口駅甲立駅上川立駅

関連タグ

芸備線 広島県内の駅一覧

関連記事

親記事

広島県内の駅一覧 ひろしまけんないのえきいいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました