ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

広島県庄原市にあるJR西日本で、1923(大正12)年に芸備鉄道(現在の芸備線)の駅として開業した。三次鉄道部管理の簡易委託駅である。

庄原市の中心駅であり、当駅を起終点とする列車も存在する。


駅舎自体は開業当時からのものであるが、2020(令和2)年に「庄原市交通交流施設」を含めた大正ロマン漂うイメージに改装されている。

きっぷの販売がある。周辺駅と比べると利用客数は多いものの、広島までの高速バスや三次までの路線バスが駅前から発着し、そちらの方が圧倒的に本数が多く、芸備線は劣勢にある。


駅構造

2面3線の地上駅。交換可能駅で、備後落合~三次駅間で芸備線同士の列車交換が行われるのは当駅が唯一である。


乗り場路線方向方面備考
1・2芸備線下り三次広島方面当駅始発は2番のりば
2・3芸備線上り東城新見方面本線は3番のりば

※2・3番のりばの記載駅名は跨線橋の案内に準拠。


利用状況

  • 2018(平成30)年度の1日平均乗車人員は117人である。

利用状況比較表

年度乗車人員
1981年(昭和56年)度257人
1990年(平成2年)度321人
2000年(平成12年)度210人
2009年(平成21年)度141人
2010年(平成22年)度128人
2011年(平成23年)度126人
2012年(平成24年)度103人
2013年(平成25年)度109人
2014年(平成26年)度110人
2015年(平成27年)度131人
2016年(平成28年)度143人
2017年(平成29年)度151人
2018年(平成30年)度116人
2019年(平成30年)度127人

隣の駅

種別←三次方面当駅備後落合方面→
普通備後三日市駅備後庄原駅高駅

関連タグ

芸備線 広島県内の駅一覧

相席食堂ファイルーズあいキュアサマーが出演(!?)

関連記事

親記事

広島県内の駅一覧 ひろしまけんないのえきいいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました