ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

牛さん(Vtuber)

うし

牛さんとは13代目天鳳位であるVtuber。日本プロ麻雀連盟に所属するプロ雀士。本名は齋藤豪。
目次 [非表示]

プロフィール

誕生日3月27日
年齢38歳
出身地北海道函館
Twitter@Go_Saito3110
全体タグ#牛さんの集い
ファンアートタグ#牛さんアート
キャラクターデザインゆるもたん(@yurumotan)

人物

本名は齋藤豪(さいとう ごう)。1984年3月27日、北海道函館市出身。日本プロ麻雀連盟所属。

2017年9月16日に第11期RMUクラウン優勝を果たし、2018年9月9日にはオンライン麻雀ゲーム『天鳳』における最高段位『天鳳位』を獲得。プロ雀士として初の13代目天鳳位となった。

過去に麻雀仲間の間で、成田空港にあるハニワ像と顔が似ていると話題にされ、始めは否認していたものの徐々に愛着が沸き、今では埴輪の置物を集めたり、天鳳ネームにするほどの埴輪好きである。また、七咲逢とニーソが大好物で、これらの話題になるとヲタク特有の早口になり、リスナーに引かれることも多い。

2021年7月に麻雀生活により力を入れる為に、勤めていた会社を退社した。


配信の特徴

2019年6月9日にYoutubeにて『牛さんちゃんねる』を開設。以来、麻雀配信を中心に活動している。『牛さん』の由来は本名に敬称の“氏”を付けた濠氏(ごうし)からきている。

配信内容は麻雀だと「段位戦」「視聴者参加型」「コラボ麻雀」「Mリーグ観戦」「牌譜検討」など、麻雀以外では「雑談」「マシュマロ回答」「ゲーム実況」などがある。配信頻度は時期によってまちまち。

メンバーシップへの加入は490円/月。定期的にメンバー限定の視聴者参加型麻雀や、麻雀以外のゲーム配信を行っている。アーカイブはメンバー以外でも視聴可能。



天鳳アカウント

・gousi(天鳳位):13人目の天鳳位となったアカウント。主に視聴者参加型やコラボ配信で使用している。

・-│∵│-(七段):埴輪の顔を模した顔文字アカウント。主に段位戦配信で使用している。

・Dexic(九段):過去に濠氏を“デキシ”と誤読されたことに由来する名前。主にプライベートで打つときに使用している。


配信で使われる用語・解説

  • 出荷業者

牛さんちゃんねるのリスナーの呼び名。単に「業者」ともいう。麻雀配信では珍しく、配信主であるはずの牛さんが出荷することを楽しみとしており、実際に出荷すると歓喜の声を上げ、スパチャやスタンプで煽る。しかし、大会などの重要な局面では手のひらを返して声援を送るツンデレ集団。視聴者参加型麻雀では高い団結力と牛特攻スキルを見せ、牛さんを出荷に追い込む。そのため、牛さんの視聴者参加型配信の戦績はとてもプロとは思えないほど醜いものとなっている。

  • 齋藤牧場

牛さんが住んでいるバーチャル空間にある仮想の牧場。敷地内には雀荘やサルーン(バー)もある。

  • 出荷

麻雀でラス(4着)になること。対義語は放牧。麻雀以外のゲーム配信ではゲームオーバーになった時に使われることが多い。

  • 放牧

麻雀で1着になること。対義語は出荷。

  • 牛舎残留

麻雀で2,3着になること。特に3位を定位置と呼ぶ。

  • キャトられる

英語のキャトルミューティレーション(cattle mutilation)を日本語流に略したもの。誘拐や拉致を意味する。牧場などでUFOに牛が攫われる怪事件を指す。配信では画面やテロップなど、何かが消えたときに使われる。

  • 入荷

牛さんが他の配信者の枠に現れること。

  • てんほうい

天鳳位の対義語。ひらがな表記。牛さんが天鳳位らしからぬ言動や打牌をした際にコメント欄で使われる。

  • 3s

索子の3。過去に楠栞桜とのコラボ配信で12枚の萬子と2,3sが手牌に来た時に、萬子で3面子1雀頭ができていると勘違いし、1,4s待ちの立直を仕掛けようとした。しかし実際は萬子で4面子できていたため、2s切りの3s単騎の待ちになってしまった。以来、リスナーにはこのことをネタにされ、挙句の果てにはメンバー限定のスタンプにもなった。


その他エピソード・語録

  • 「天鳳位だよ?」

勝利に自信があるときに使うキメ台詞。フラグ。

  • 「ロンロンロンロンロンロン!!!」

勝負手などをロン上がりする際に感極まって「ロン」を連呼することがよくある。滑舌がよい。

  • 奇跡のラス回避

2020年04月29日の配信1:00:57

段位戦にて出荷目前、逆転が困難と思われた局面で上家が南を切り、東と西を鳴いていた対面に振り込み。まさかの小四喜であり、牛さんは奇跡のラス回避を果たした。ちなみにその上家はリスナーだった。


関連人物

ゆるもたん

 牛さんのアバター制作を手掛けた女性絵師。一人称は🔧。牛さんやリスナーからは『ゆるもたママ』の愛称で親しまれている。牛さんちゃんねるのモデレーターも担当しており、コメント欄にもよく顔を見せるが、チャンネル登録はしていないらしい…。『ゆるもたや』として牛さん関連のグッズ販売もしている。(外部リンク参照)


ルイス・キャミー

 ANYCOLOR株式会社が運営する『にじさんじ』所属のVtuber。2020年04月26日に牛さんと初めてコラボ配信を行った。麻雀で強くなるために牛さんに弟子入りしており、定期的にコラボ麻雀や牌譜検討会をしている。非常に勉強熱心で、驚くほどの速さで上達している。


七咲逢

 恋愛シミュレーションゲーム『アマガミ』に登場するメインヒロインの一人。牛さんが溺愛しているキャラクターであり、配信でも度々話題に出てくる。牛さんの自宅にはねんどろいどのフィギュアなどがあり、Twitterに投稿している写真に写り込んでいることがある。


・新園くう

 牛さんが経営するバー『うしサルーン』でバイトをしている女子高生。牛さんとは別人。雑談配信で牛さんに急用ができて離席した時、代わりにリスナーの接客をしてくれる。牛さんとは別人。リスナーにとってはアイドル的な存在であり、接客の際にはチップ(スパチャ)をよく貰っている。牛さんとは別人。シフトは少なめなのでなかなかお目にかかることができない。牛さんとは別人。

関連タグ

バーチャルYouTuber Vtuber

牛さん(Vtuber) 牛さん うしさん 

出荷業者 ゆるもたん 天鳳位


外部リンク

牛さんちゃんねる(Youtube)

齋藤 豪 @麻雀プロVTuber牛さん(Twitter)

齋藤豪(gousi)/牛さん(note)

ゆるもたや(牛さんグッズ通販)(SUZURI)

ゆるもたや(牛さん卓画など)(Booth)

関連記事

親記事

バーチャルYouTuber ばーちゃるゆーちゅーばー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2088

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました