ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

梶本隆夫

かじもとたかお

岐阜県多治見市出身(山梨県甲府市生まれ)のプロ野球選手(投手)・コーチ・監督、解説者・評論家。

概要

(1935年4月8日 - 2006年9月23日)。愛称は「梶」あるいは「梶さん」「梶やん」。


岐阜県立多治見工業高校から1954年に阪急ブレーブスへ入団。阪急以外にも読売ジャイアンツ中日ドラゴンズからも誘いがあったものの、「高いお金をいただいてもしダメだったらこっちが申し訳ない」という母親の意向により、契約金が一番低かった阪急に入団したと言う、変わった入団のいきさつがある。ただし一説によれば、高校時代の先輩がいたから阪急を選んだそうである。


ルーキーでありながらいきなり開幕投手を任されてしまうが、その理由は、「どのピッチャーよりも投げる球が速かったから」。しかも高校時代の先輩にリリーフしてもらったとは言え初勝利を挙げてしまった。しかもこの年いきなり20勝を挙げてしまうが、南海の宅和本司が彼よりも多い26勝を挙げてしまったため最優秀新人賞を逃してしまう。

2年目の1955年も18勝し、1956年には28勝(17敗)にリーグトップの327奪三振を挙げてベストナインに選ばれるが、大映の三浦方義(29勝)に阻まれてわずか1勝差で最多勝を逃した。1957年にも24勝(防御率1.92〔リーグ4位〕)と2年連続20勝、1960年にも21勝を挙げるなどエースとして阪急の「灰色の時代」を支えた。


後に入団する米田哲也とヨネカジコンビを形成し、Bクラスが多かった昭和30年代の阪急を支えた。


1973年限りで現役を引退。通算254勝255敗と、200勝以上を記録した投手の中で唯一負け越している。チームが相当弱かったこともあるが、本人が「10-0で勝つよりは0-1で負けた方がいい。勝ち負けよりも投球内容の方が僕にとっては大事ですから」という信条があった、まあ要するにあまり欲がなかったためこうなってしまった。


引退後は阪急→オリックスで一軍投手コーチ(1974年 - 1978年)、監督(1979年 - 1980年)、一軍ヘッド兼投手コーチ(1981年 - 1985年)、球団調査部長(1986年 - 1988年)、二軍投手コーチ(1989年 - 1991年)、二軍リザーブチーフコーチ(1992年 - 1993年)を歴任。指導者としての評価も高く、コーチ時代には4度のリーグ優勝と3度の日本一に貢献した。


2006年9月23日午前6時26分、呼吸器不全のため神戸市内の病院で死去。満71歳没。

死後、2007年に野球殿堂入り。


追記

元々は速球とカーブで勝負していたが、それだけではダメと知ると、パームボールやフォークを交えた技巧派へと転身した。しかも肩や肘を一度も壊すことなく20年間の現役生活を全うしているが、監督に就任した上田利治から「もう若い連中に任せたらどや。コーチやらへんか?」と言われなければ(これが引退の引き金になった)、ナックルボールまで会得したうえでもう少し投げられた可能性はある。


先述の通り欲というものがなく、呑気な人間性であった(かのノムさんをして、「ピッチャーらしからぬ、仏様のような方」と呆れたほど)一方、入団して間もなく先輩から酒を勧められた際にはグラス十数杯の水割りを自分で用意して全て飲み干してしまったこともあった。

関連記事

親記事

引退したプロ野球選手一覧 いんたいしたぷろやきゅうせんしゅいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました