ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

経歴

1938年3月3日生まれ、鳥取県米子市出身。

中学時代は陸上の走高跳の選手。高校入学当初は捕手だったが投手に転向した。

高校時代からカーブ、シュート、スライダーも習得したが、甲子園の全国大会とは無縁だった。


1965年、阪急ブレーブス阪神タイガースとの二重契約が発覚したがコミッショナー裁定の結果阪急入り(真っ先にスカウトしたのは阪急だった。阪神へは1975年にトレード移籍)。

1年目から9勝、2年目に21勝を挙げて以後エースとして活躍。左腕エースの梶本隆夫と共にヨネカジコンビを成した。


1977年の引退後は解説者を務めていたが、1992年途中から1993年までオリックス・ブルーウェーブ一軍投手コーチ、1995年は近鉄バファローズ一軍投手コーチを務めた。また日本プロ野球名球会の結成に参加したり、2000年には野球殿堂入りもしている。


人物

プロ野球歴代1位の949試合に登板(当時。現在は岩瀬仁紀に抜かれて2位)し、20勝以上を8回、歴代最長の19年連続2桁勝利、歴代2位の通算350勝を記録した。その驚異的スタミナで肘や肩の故障はほとんどなかったことから「ガソリンタンク」「人間機関車」「タフマン」などと呼ばれた。

また、打撃も得意で、投手として通算33本塁打は金田正一に次ぐ歴代2位。

投手で唯一満塁本塁打とサヨナラ本塁打も記録している。


得意のフォークボールを「ヨネボール」として使用している。


関連項目

引退したプロ野球選手一覧

阪急ブレーブス阪神タイガース近鉄バファローズ

関連記事

親記事

引退したプロ野球選手一覧 いんたいしたぷろやきゅうせんしゅいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 293

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました