ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ゼルダの伝説シリーズに登場する種族。鳥に似た姿の亜人種である。

概要

概要

風のタクト

初登場の作品。竜の島で暮らしている。

過去作にも登場した水の民ゾーラ族が、幻想の海によるハイラル王国の水没から逃れるため、高山に避難し、空の精霊ヴァルーからの加護を得て現在の姿になったとされる。


外見は人間に近く、鼻に当たる部分が嘴のようになっている。平時は人間(ハイリア人)と同じような腕だが、ヴァルーから「ウロコ」を授かったリト族は腕を翼に変えて飛行できる。

メドリを除く全員が白っぽい髪の毛に浅黒い肌をしている。また作中で登場するリト族はメドリ以外全員男性のように見える(設定上種族として男女比の偏りが存在するのかは不明)。


作中世界では配達業で有名で、ストーリーでは序盤からポストマンのオドリーが登場。また、竜の島にたどり着いた後には族長の子供であるコモリ、そして彼のお守り役でゾーラの血を引くメドリが登場。メドリからはヴァルー様の暴走を止めるため、そしてマスターソードの退魔の力を目覚めさせるため力を借りることとなる。


名前は必ず「ト」もしくは「リ」で終わるようになっている。


ブレスオブザワイルド

久々の登場。リリトト湖の中にあるリトの村で暮らしている。リリトト湖は寒冷の山岳地帯であるヘブラ地方に位置しており、村では防寒着が売られている。

ブレスオブザワイルドのシリーズにおける時間的な位置は公式に明らかにはされておらず、『風タク』にて祖先という設定だったゾーラ族とも並存している等相違点があり、関係性は不明。


作中では「男は弓に、女は歌に秀でたリリトト湖に住む少数民族」と紹介されているほか、優れた飛行能力から「空の支配者」との異名を持つ。


顔や体つきなど、かなり鳥(特に猛禽類)に近い外見となっている。腕は鳥のように翼が生えているが指があり、翼を羽ばたかせて飛ぶことができるほか、器用に弓などの武器を扱うことができる。また、足は鉤爪がついており、空を飛びながら足で弓を持って戦うこともある。

『風タク』のリト族を嘴や翼のような鳥要素を持った人間とすると、今作は体型や手などに人間要素をもった鳥といったイメージか。

ワシタカを中心に、フクロウオウムインコ)など、さまざまな鳥をモチーフとしている。


吟遊詩人カッシーワが道中でたびたび現れ、古の伝説などを歌に乗せて教えてくれる。

100年前の英傑リーバルガノンに対抗するため、鳥型の巨大機械兵器「神獣ヴァ・メドー」の繰り手として闘った。

本編ではガノンの怨念に侵食されたヴァ・メドーを元の姿に戻すため、リトの若き戦士テバと協力することになる。

この他、族長のカーン、テバの相棒である戦士ハーツ、テバの息子で戦士に憧れるチューリらが登場する。


リーバルを除くほぼすべてのリト族は、鳥の(食肉としての)部位や特定地域での呼び名などを基とした名前が付いている。(例 ハーツ:ハツ、ナズリー:砂ずりなど)

また現実の猛禽類と同じく魚や鶏肉が主食のようだ。

寒冷地に適応した厚い羽毛を持ち、生え替わりの時期の柔らかい羽を集めたベッドは極上の寝心地であるとのこと。一方暑さには弱い模様。


ティアーズオブザキングダム

ブレスオブザワイルドの続編となるティアーズオブキングダムでも基本的な設定は同じであり、ハイラル建国の時代でも独立した種族として存在していることが示されている。


本編では、村の周辺が異例の大寒波による猛吹雪に見舞われており、移動はもちろん食料の確保にも難儀するような状態となっている。リンクは、たくましい少年へと成長したチューリとともに、吹雪を巻き起こす謎の雲の中を調査することになる。

歌を得意とする種族ということから、前作でも古のできごとが歌や詩という形で伝承されている描写が多かったが、本作では「アマノトリフネ」にまつわるわらべ唄と詩が大きく関係してくることになる。


なお寒波の影響で、村に一番近い馬宿であったリトの馬宿が閉鎖したが、代わりに新しく立ち上げられた「シロツメ新聞社」によって買収され、社屋として使われている。このシロツメ新聞社の記者であるペーンとともに、各地のゼルダ姫目撃情報を集めるのも一つのミッションとなっている。


余談

余談

青沼英二によれば、リト族は姫川明による漫画「ゼルダの伝説 時のオカリナ」下巻収録の短編『ワタララ族のローロ』に登場する鳥の種族「ワタララ族」に触発されて生み出されたとのこと(姫川明版『神々のトライフォース』収録の対談より)。


ワタララ族は、リト族と同じく人間と鳥が混ざったような容姿をした種族で、大人になると腕に羽がはえて飛べるようになる。羽が生えないうちは親の背に乗って渡りをするという。


ブレスオブザワイルドのリト族のほうが、ワタララ族に近い外見となっている。


関連タグ

関連タグ

ゼルダの伝説 風のタクト ブレスオブザワイルド

ゾーラ ゴロン ゲルド族 シーカー族 コログ族 キュイ族

メドリ コモリ

リーバル カッシーワ テバ チューリ

概要

概要

風のタクト

初登場の作品。竜の島で暮らしている。

過去作にも登場した水の民ゾーラ族が、幻想の海によるハイラル王国の水没から逃れるため、高山に避難し、空の精霊ヴァルーからの加護を得て現在の姿になったとされる。


外見は人間に近く、鼻に当たる部分が嘴のようになっている。平時は人間(ハイリア人)と同じような腕だが、ヴァルーから「ウロコ」を授かったリト族は腕を翼に変えて飛行できる。

メドリを除く全員が白っぽい髪の毛に浅黒い肌をしている。また作中で登場するリト族はメドリ以外全員男性のように見える(設定上種族として男女比の偏りが存在するのかは不明)。


作中世界では配達業で有名で、ストーリーでは序盤からポストマンのオドリーが登場。また、竜の島にたどり着いた後には族長の子供であるコモリ、そして彼のお守り役でゾーラの血を引くメドリが登場。メドリからはヴァルー様の暴走を止めるため、そしてマスターソードの退魔の力を目覚めさせるため力を借りることとなる。


名前は必ず「ト」もしくは「リ」で終わるようになっている。


ブレスオブザワイルド

久々の登場。リリトト湖の中にあるリトの村で暮らしている。リリトト湖は寒冷の山岳地帯であるヘブラ地方に位置しており、村では防寒着が売られている。

ブレスオブザワイルドのシリーズにおける時間的な位置は公式に明らかにはされておらず、『風タク』にて祖先という設定だったゾーラ族とも並存している等相違点があり、関係性は不明。


作中では「男は弓に、女は歌に秀でたリリトト湖に住む少数民族」と紹介されているほか、優れた飛行能力から「空の支配者」との異名を持つ。


顔や体つきなど、かなり鳥(特に猛禽類)に近い外見となっている。腕は鳥のように翼が生えているが指があり、翼を羽ばたかせて飛ぶことができるほか、器用に弓などの武器を扱うことができる。また、足は鉤爪がついており、空を飛びながら足で弓を持って戦うこともある。

『風タク』のリト族を嘴や翼のような鳥要素を持った人間とすると、今作は体型や手などに人間要素をもった鳥といったイメージか。

ワシタカを中心に、フクロウオウムインコ)など、さまざまな鳥をモチーフとしている。


吟遊詩人カッシーワが道中でたびたび現れ、古の伝説などを歌に乗せて教えてくれる。

100年前の英傑リーバルガノンに対抗するため、鳥型の巨大機械兵器「神獣ヴァ・メドー」の繰り手として闘った。

本編ではガノンの怨念に侵食されたヴァ・メドーを元の姿に戻すため、リトの若き戦士テバと協力することになる。

この他、族長のカーン、テバの相棒である戦士ハーツ、テバの息子で戦士に憧れるチューリらが登場する。


リーバルを除くほぼすべてのリト族は、鳥の(食肉としての)部位や特定地域での呼び名などを基とした名前が付いている。(例 ハーツ:ハツ、ナズリー:砂ずりなど)

また現実の猛禽類と同じく魚や鶏肉が主食のようだ。

寒冷地に適応した厚い羽毛を持ち、生え替わりの時期の柔らかい羽を集めたベッドは極上の寝心地であるとのこと。一方暑さには弱い模様。


ティアーズオブザキングダム

ブレスオブザワイルドの続編となるティアーズオブキングダムでも基本的な設定は同じであり、ハイラル建国の時代でも独立した種族として存在していることが示されている。


本編では、村の周辺が異例の大寒波による猛吹雪に見舞われており、移動はもちろん食料の確保にも難儀するような状態となっている。リンクは、たくましい少年へと成長したチューリとともに、吹雪を巻き起こす謎の雲の中を調査することになる。

歌を得意とする種族ということから、前作でも古のできごとが歌や詩という形で伝承されている描写が多かったが、本作では「アマノトリフネ」にまつわるわらべ唄と詩が大きく関係してくることになる。


なお寒波の影響で、村に一番近い馬宿であったリトの馬宿が閉鎖したが、代わりに新しく立ち上げられた「シロツメ新聞社」によって買収され、社屋として使われている。このシロツメ新聞社の記者であるペーンとともに、各地のゼルダ姫目撃情報を集めるのも一つのミッションとなっている。


余談

余談

青沼英二によれば、リト族は姫川明による漫画「ゼルダの伝説 時のオカリナ」下巻収録の短編『ワタララ族のローロ』に登場する鳥の種族「ワタララ族」に触発されて生み出されたとのこと(姫川明版『神々のトライフォース』収録の対談より)。


ワタララ族は、リト族と同じく人間と鳥が混ざったような容姿をした種族で、大人になると腕に羽がはえて飛べるようになる。羽が生えないうちは親の背に乗って渡りをするという。


ブレスオブザワイルドのリト族のほうが、ワタララ族に近い外見となっている。


関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

もっと見る

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • メドリの子守り

    【!注意!】 オリジナル成分・設定をかなり強く詰め込んだSSですが、それでも良いという方のみお読みください。ブログにもちょっとした補足付きで置いてあります。http://blog.livedoor.jp/igsrkt/archives/6614366.html
  • 黒い翼

    黒い翼 第四章

    英傑リーバルに憧れ、17歳になったのを機にハイラル行きを決意したテバと、彼の幼馴染みハーツのストーリー。題名のとおり、どちらかというとハーツがメインです。 ほぼほぼブロマンスですが、テバハツ要素もあり。(R18ではない) ※「テバはリーバルに憧れてリトの村にやってきた」という、「英傑たちの詩」でカーンが語った設定がベース。 ※ティアキンのネタバレを含むので、未プレイの方は注意 ※ 第三章にいじめ描写あり(性的、肉体的ないじめではありません) その他の設定や補足については、第四章の「あとがき」にて。
  • 翡翠のお守り

    翡翠で作られたお守りにリーバルの加護が宿り、リンクとチューリの二人旅をリトの仲間たちが見守るお話。  ※ かなり真面目に書いてしまったので、チュリリン要素は無いです ※ リンクとチューリの二人旅は第四章から(第三章までにその後の章で触れている話があります) ※ 第六章から先はシリアスな場面が多いです(流血表現あり) ※ 設定は捏造個所が多いです(リーバルの最期(第七章)とかリーバルの幼少期(第八章)とか)。公式では触れられていないところを自分なりに考察して書いているので、何でも許せる方向けです。 ※ リーバルは終始チューリを見守っていますが、実際にリーバルとチューリが邂逅するのは第七章以降です。 ※ この小説のテーマは2つあります ・1つ目は、リンクとチューリの二人旅を通じてチューリが成長していくという設定。 チューリを年長者たち(特にリンクとリーバル)が見守って、精神的に強くなっていくという話が書きたかったので、チューリはティアキンの本編よりも若干幼い感じになっています。 ・2つ目は、人の「想い」とは何かということ。 筆者が伝えたいことは小説の中でリーバルがチューリに語りますが、「お守り」を題材にしているので、人が信ずるもの、想い、願いがどのように人の心や行動に現れるのかを書こうと思い、各所でそのワードを出しています。 筆者はこの小説が本当に初めて作った二次創作で、小説も初めて書いたので、文章表現を含めて拙い部分も多いです。 誤字や脱字がございましたら、遠慮なく教えていただけますと幸いです。感想もご遠慮なくコメントください。 <設定等> ・ この小説の時系列は、ブレワイ→ティアキンの時間軸です。 ・小説の時点は、ティアキンの「四地方の異変調査」と「ハイラル城の異変」クリア後。(リンクは龍の泪の真相をまだ知らない) ・ 神獣ヴァ・メドーの武装等は厄災の黙示録で登場した名称を参考にしています。 ・ 二人旅と監視砦のシーンはすべてティアキン本編の内容を参考にしていますが、話の都合上、ブレワイにのみ登場した武器(電気の矢や爆弾矢)も登場させています。 ・ 出てくる地名等は主にティアキンのマップに沿ったもので、各地で発生するミニチャレンジの要素に若干触れています。(リーバルの幼少期については、馬宿の位置などが変わっているので、ブレワイのマップを参考にしています。) ・リンクとリーバルの仲は神獣ヴァ・メドー解放後から変わらずですが、お互いがチューリを見守る立場ということで、かなり優しいリーバルになっています。 ・ 馬名の「ハク」は、筆者がブレワイで連れている愛馬が「ハク」という名前なので、それをそのまま使っています。 ・小説を書くにあたって、ブレワイとティアキンはリトの村に関わるエピソードまではもう一回やり直して、リトの登場人物達の台詞などは出来るだけ調査して小説に取り入れています。 二人旅のルートは、ティアキンで筆者が実際にシミュレーションして書いていますが、設定など間違っていたら申し訳御座いません。 そして、筆者はリト族の沼に落ちて這い上がれない。もがき続けて、沼にハマっていくいっぽう。 チューリを村から連れ出してハイラル全土を一緒に旅させて欲しいと今だに願っている。 あと、リーバルの生き様がカッコ良すぎて滅茶苦茶心酔している。 リーバルは英傑たちの詩の描写や神獣解放後の「再会 リーバル」の曲調から、仲間やリトの同胞たちのことを誰よりも大事に想っているし、どんな困難だろうと立ち向かうことが出来る、心が強くて優しい人なんだと解釈してます。 「再会 リーバル」は、彼が亡くなったという事実に儚さや悲しいという感情を抱かせつつ、彼の優しい本心も見え隠れして、どうか彼の無念を晴らしてあげたいと思わせるような、本当に素晴らしい曲でした… (筆者は気まぐれに楽器を演奏するのですが、リーバルのテーマ演奏したら多分感情込み上げて涙出て演奏できなくなる…) <更新履歴> - 2024.1.18 目次を追加 - 2024.2.25 6頁目に挿絵を追加
    65,788文字pixiv小説作品
  • 黒い翼

    黒い翼 第三章

    英傑リーバルに憧れ、17歳になったのを機にハイラル行きを決意したテバと、彼の幼馴染みハーツのストーリー。題名のとおり、どちらかというとハーツがメインです。 ほぼほぼブロマンスですが、テバハツ要素もあり。(R18ではない) ※「テバはリーバルに憧れてリトの村にやってきた」という、「英傑たちの詩」でカーンが語った設定がベース。 ※ティアキンのネタバレを含むので、未プレイの方は注意 ※ 第三章にいじめ描写あり(性的、肉体的ないじめではありません) その他の設定や補足については、第四章の「あとがき」にて。
    10,186文字pixiv小説作品
  • 黒い翼

    黒い翼 第一章

    英傑リーバルに憧れ、17歳になったのを機にハイラル行きを決意したテバと、彼の幼馴染みハーツのストーリー。題名のとおり、どちらかというとハーツがメインです。 ほぼほぼブロマンスですが、テバハツ要素もあり。(R18ではない) ※「テバはリーバルに憧れてリトの村にやってきた」という、「英傑たちの詩」でカーンが語った設定がベース。 ※ティアキンのネタバレを含むので、未プレイの方は注意 ※ 第三章にいじめ描写あり(性的、肉体的ないじめではありません) その他の設定や補足については、第四章の「あとがき」にて。
  • 帰り路をたどって

    自分の至らなさに肩を落としてみたり、自分より優れたひとにちょっとだけ嫉妬してみたり、得意なことに生き生きしてみたり、恋する気持ちを自覚しつつあったり、そういう等身大の少年であってほしいという気持ちがあります。チューリくんかわいいね。 ※一応チュリモモ。モモちゃんはほとんど出ません。 ※ゲーム本編リト族編のネタバレ有
    15,218文字pixiv小説作品
  • 瞬きの盟約

    TotKの二次創作。 リト族の危機を救い、里から去る前夜。 日常が戻る喜びと、友人との一時の別れを惜み一席をもうけるテバ。 酒を酌み交わしながら、リンクとテバがチューリの成長を喜ぶ話。 ⚠︎個人的解釈や設定を含みます。 あと ・楽しすぎてまだゲームをクリアできていない ・龍の泪その1と6を見た時点で思いついた話 なので、色々おかしいかもしれません。
  • 黒い翼

    黒い翼 第二章

    英傑リーバルに憧れ、17歳になったのを機にハイラル行きを決意したテバと、彼の幼馴染みハーツのストーリー。題名のとおり、どちらかというとハーツがメインです。 ほぼほぼブロマンスですが、テバハツ要素もあり。(R18ではない) ※「テバはリーバルに憧れてリトの村にやってきた」という、「英傑たちの詩」でカーンが語った設定がベース。 ※ティアキンのネタバレを含むので、未プレイの方は注意 ※ 第三章にいじめ描写あり(性的、肉体的ないじめではありません) その他の設定や補足については、第四章の「あとがき」にて。
  • 星と矢の降る夜

    リーバルが英傑になった、あの日の夜の話。
  • 詩(うた)と翼を風にのせて

    師匠のことを話す場面がとても印象的だった、カッシーワの台詞を見ていたら浮かんだ場面を書いてみました。ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドクリア記念。師匠捏造有り注意です。表紙はこのはなさん https://www.pixiv.net/users/7267781 からお借りしています。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ゼルダの伝説シリーズに登場する種族。鳥に似た姿の亜人種である。

概要

概要

風のタクト

初登場の作品。竜の島で暮らしている。

過去作にも登場した水の民ゾーラ族が、幻想の海によるハイラル王国の水没から逃れるため、高山に避難し、空の精霊ヴァルーからの加護を得て現在の姿になったとされる。


外見は人間に近く、鼻に当たる部分が嘴のようになっている。平時は人間(ハイリア人)と同じような腕だが、ヴァルーから「ウロコ」を授かったリト族は腕を翼に変えて飛行できる。

メドリを除く全員が白っぽい髪の毛に浅黒い肌をしている。また作中で登場するリト族はメドリ以外全員男性のように見える(設定上種族として男女比の偏りが存在するのかは不明)。


作中世界では配達業で有名で、ストーリーでは序盤からポストマンのオドリーが登場。また、竜の島にたどり着いた後には族長の子供であるコモリ、そして彼のお守り役でゾーラの血を引くメドリが登場。メドリからはヴァルー様の暴走を止めるため、そしてマスターソードの退魔の力を目覚めさせるため力を借りることとなる。


名前は必ず「ト」もしくは「リ」で終わるようになっている。


ブレスオブザワイルド

久々の登場。リリトト湖の中にあるリトの村で暮らしている。リリトト湖は寒冷の山岳地帯であるヘブラ地方に位置しており、村では防寒着が売られている。

ブレスオブザワイルドのシリーズにおける時間的な位置は公式に明らかにはされておらず、『風タク』にて祖先という設定だったゾーラ族とも並存している等相違点があり、関係性は不明。


作中では「男は弓に、女は歌に秀でたリリトト湖に住む少数民族」と紹介されているほか、優れた飛行能力から「空の支配者」との異名を持つ。


顔や体つきなど、かなり鳥(特に猛禽類)に近い外見となっている。腕は鳥のように翼が生えているが指があり、翼を羽ばたかせて飛ぶことができるほか、器用に弓などの武器を扱うことができる。また、足は鉤爪がついており、空を飛びながら足で弓を持って戦うこともある。

『風タク』のリト族を嘴や翼のような鳥要素を持った人間とすると、今作は体型や手などに人間要素をもった鳥といったイメージか。

ワシタカを中心に、フクロウオウムインコ)など、さまざまな鳥をモチーフとしている。


吟遊詩人カッシーワが道中でたびたび現れ、古の伝説などを歌に乗せて教えてくれる。

100年前の英傑リーバルガノンに対抗するため、鳥型の巨大機械兵器「神獣ヴァ・メドー」の繰り手として闘った。

本編ではガノンの怨念に侵食されたヴァ・メドーを元の姿に戻すため、リトの若き戦士テバと協力することになる。

この他、族長のカーン、テバの相棒である戦士ハーツ、テバの息子で戦士に憧れるチューリらが登場する。


リーバルを除くほぼすべてのリト族は、鳥の(食肉としての)部位や特定地域での呼び名などを基とした名前が付いている。(例 ハーツ:ハツ、ナズリー:砂ずりなど)

また現実の猛禽類と同じく魚や鶏肉が主食のようだ。

寒冷地に適応した厚い羽毛を持ち、生え替わりの時期の柔らかい羽を集めたベッドは極上の寝心地であるとのこと。一方暑さには弱い模様。


ティアーズオブザキングダム

ブレスオブザワイルドの続編となるティアーズオブキングダムでも基本的な設定は同じであり、ハイラル建国の時代でも独立した種族として存在していることが示されている。


本編では、村の周辺が異例の大寒波による猛吹雪に見舞われており、移動はもちろん食料の確保にも難儀するような状態となっている。リンクは、たくましい少年へと成長したチューリとともに、吹雪を巻き起こす謎の雲の中を調査することになる。

歌を得意とする種族ということから、前作でも古のできごとが歌や詩という形で伝承されている描写が多かったが、本作では「アマノトリフネ」にまつわるわらべ唄と詩が大きく関係してくることになる。


なお寒波の影響で、村に一番近い馬宿であったリトの馬宿が閉鎖したが、代わりに新しく立ち上げられた「シロツメ新聞社」によって買収され、社屋として使われている。このシロツメ新聞社の記者であるペーンとともに、各地のゼルダ姫目撃情報を集めるのも一つのミッションとなっている。


余談

余談

青沼英二によれば、リト族は姫川明による漫画「ゼルダの伝説 時のオカリナ」下巻収録の短編『ワタララ族のローロ』に登場する鳥の種族「ワタララ族」に触発されて生み出されたとのこと(姫川明版『神々のトライフォース』収録の対談より)。


ワタララ族は、リト族と同じく人間と鳥が混ざったような容姿をした種族で、大人になると腕に羽がはえて飛べるようになる。羽が生えないうちは親の背に乗って渡りをするという。


ブレスオブザワイルドのリト族のほうが、ワタララ族に近い外見となっている。


関連タグ

関連タグ

ゼルダの伝説 風のタクト ブレスオブザワイルド

ゾーラ ゴロン ゲルド族 シーカー族 コログ族 キュイ族

メドリ コモリ

リーバル カッシーワ テバ チューリ

概要

概要

風のタクト

初登場の作品。竜の島で暮らしている。

過去作にも登場した水の民ゾーラ族が、幻想の海によるハイラル王国の水没から逃れるため、高山に避難し、空の精霊ヴァルーからの加護を得て現在の姿になったとされる。


外見は人間に近く、鼻に当たる部分が嘴のようになっている。平時は人間(ハイリア人)と同じような腕だが、ヴァルーから「ウロコ」を授かったリト族は腕を翼に変えて飛行できる。

メドリを除く全員が白っぽい髪の毛に浅黒い肌をしている。また作中で登場するリト族はメドリ以外全員男性のように見える(設定上種族として男女比の偏りが存在するのかは不明)。


作中世界では配達業で有名で、ストーリーでは序盤からポストマンのオドリーが登場。また、竜の島にたどり着いた後には族長の子供であるコモリ、そして彼のお守り役でゾーラの血を引くメドリが登場。メドリからはヴァルー様の暴走を止めるため、そしてマスターソードの退魔の力を目覚めさせるため力を借りることとなる。


名前は必ず「ト」もしくは「リ」で終わるようになっている。


ブレスオブザワイルド

久々の登場。リリトト湖の中にあるリトの村で暮らしている。リリトト湖は寒冷の山岳地帯であるヘブラ地方に位置しており、村では防寒着が売られている。

ブレスオブザワイルドのシリーズにおける時間的な位置は公式に明らかにはされておらず、『風タク』にて祖先という設定だったゾーラ族とも並存している等相違点があり、関係性は不明。


作中では「男は弓に、女は歌に秀でたリリトト湖に住む少数民族」と紹介されているほか、優れた飛行能力から「空の支配者」との異名を持つ。


顔や体つきなど、かなり鳥(特に猛禽類)に近い外見となっている。腕は鳥のように翼が生えているが指があり、翼を羽ばたかせて飛ぶことができるほか、器用に弓などの武器を扱うことができる。また、足は鉤爪がついており、空を飛びながら足で弓を持って戦うこともある。

『風タク』のリト族を嘴や翼のような鳥要素を持った人間とすると、今作は体型や手などに人間要素をもった鳥といったイメージか。

ワシタカを中心に、フクロウオウムインコ)など、さまざまな鳥をモチーフとしている。


吟遊詩人カッシーワが道中でたびたび現れ、古の伝説などを歌に乗せて教えてくれる。

100年前の英傑リーバルガノンに対抗するため、鳥型の巨大機械兵器「神獣ヴァ・メドー」の繰り手として闘った。

本編ではガノンの怨念に侵食されたヴァ・メドーを元の姿に戻すため、リトの若き戦士テバと協力することになる。

この他、族長のカーン、テバの相棒である戦士ハーツ、テバの息子で戦士に憧れるチューリらが登場する。


リーバルを除くほぼすべてのリト族は、鳥の(食肉としての)部位や特定地域での呼び名などを基とした名前が付いている。(例 ハーツ:ハツ、ナズリー:砂ずりなど)

また現実の猛禽類と同じく魚や鶏肉が主食のようだ。

寒冷地に適応した厚い羽毛を持ち、生え替わりの時期の柔らかい羽を集めたベッドは極上の寝心地であるとのこと。一方暑さには弱い模様。


ティアーズオブザキングダム

ブレスオブザワイルドの続編となるティアーズオブキングダムでも基本的な設定は同じであり、ハイラル建国の時代でも独立した種族として存在していることが示されている。


本編では、村の周辺が異例の大寒波による猛吹雪に見舞われており、移動はもちろん食料の確保にも難儀するような状態となっている。リンクは、たくましい少年へと成長したチューリとともに、吹雪を巻き起こす謎の雲の中を調査することになる。

歌を得意とする種族ということから、前作でも古のできごとが歌や詩という形で伝承されている描写が多かったが、本作では「アマノトリフネ」にまつわるわらべ唄と詩が大きく関係してくることになる。


なお寒波の影響で、村に一番近い馬宿であったリトの馬宿が閉鎖したが、代わりに新しく立ち上げられた「シロツメ新聞社」によって買収され、社屋として使われている。このシロツメ新聞社の記者であるペーンとともに、各地のゼルダ姫目撃情報を集めるのも一つのミッションとなっている。


余談

余談

青沼英二によれば、リト族は姫川明による漫画「ゼルダの伝説 時のオカリナ」下巻収録の短編『ワタララ族のローロ』に登場する鳥の種族「ワタララ族」に触発されて生み出されたとのこと(姫川明版『神々のトライフォース』収録の対談より)。


ワタララ族は、リト族と同じく人間と鳥が混ざったような容姿をした種族で、大人になると腕に羽がはえて飛べるようになる。羽が生えないうちは親の背に乗って渡りをするという。


ブレスオブザワイルドのリト族のほうが、ワタララ族に近い外見となっている。


関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

もっと見る

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • メドリの子守り

    【!注意!】 オリジナル成分・設定をかなり強く詰め込んだSSですが、それでも良いという方のみお読みください。ブログにもちょっとした補足付きで置いてあります。http://blog.livedoor.jp/igsrkt/archives/6614366.html
  • 黒い翼

    黒い翼 第四章

    英傑リーバルに憧れ、17歳になったのを機にハイラル行きを決意したテバと、彼の幼馴染みハーツのストーリー。題名のとおり、どちらかというとハーツがメインです。 ほぼほぼブロマンスですが、テバハツ要素もあり。(R18ではない) ※「テバはリーバルに憧れてリトの村にやってきた」という、「英傑たちの詩」でカーンが語った設定がベース。 ※ティアキンのネタバレを含むので、未プレイの方は注意 ※ 第三章にいじめ描写あり(性的、肉体的ないじめではありません) その他の設定や補足については、第四章の「あとがき」にて。
  • 翡翠のお守り

    翡翠で作られたお守りにリーバルの加護が宿り、リンクとチューリの二人旅をリトの仲間たちが見守るお話。  ※ かなり真面目に書いてしまったので、チュリリン要素は無いです ※ リンクとチューリの二人旅は第四章から(第三章までにその後の章で触れている話があります) ※ 第六章から先はシリアスな場面が多いです(流血表現あり) ※ 設定は捏造個所が多いです(リーバルの最期(第七章)とかリーバルの幼少期(第八章)とか)。公式では触れられていないところを自分なりに考察して書いているので、何でも許せる方向けです。 ※ リーバルは終始チューリを見守っていますが、実際にリーバルとチューリが邂逅するのは第七章以降です。 ※ この小説のテーマは2つあります ・1つ目は、リンクとチューリの二人旅を通じてチューリが成長していくという設定。 チューリを年長者たち(特にリンクとリーバル)が見守って、精神的に強くなっていくという話が書きたかったので、チューリはティアキンの本編よりも若干幼い感じになっています。 ・2つ目は、人の「想い」とは何かということ。 筆者が伝えたいことは小説の中でリーバルがチューリに語りますが、「お守り」を題材にしているので、人が信ずるもの、想い、願いがどのように人の心や行動に現れるのかを書こうと思い、各所でそのワードを出しています。 筆者はこの小説が本当に初めて作った二次創作で、小説も初めて書いたので、文章表現を含めて拙い部分も多いです。 誤字や脱字がございましたら、遠慮なく教えていただけますと幸いです。感想もご遠慮なくコメントください。 <設定等> ・ この小説の時系列は、ブレワイ→ティアキンの時間軸です。 ・小説の時点は、ティアキンの「四地方の異変調査」と「ハイラル城の異変」クリア後。(リンクは龍の泪の真相をまだ知らない) ・ 神獣ヴァ・メドーの武装等は厄災の黙示録で登場した名称を参考にしています。 ・ 二人旅と監視砦のシーンはすべてティアキン本編の内容を参考にしていますが、話の都合上、ブレワイにのみ登場した武器(電気の矢や爆弾矢)も登場させています。 ・ 出てくる地名等は主にティアキンのマップに沿ったもので、各地で発生するミニチャレンジの要素に若干触れています。(リーバルの幼少期については、馬宿の位置などが変わっているので、ブレワイのマップを参考にしています。) ・リンクとリーバルの仲は神獣ヴァ・メドー解放後から変わらずですが、お互いがチューリを見守る立場ということで、かなり優しいリーバルになっています。 ・ 馬名の「ハク」は、筆者がブレワイで連れている愛馬が「ハク」という名前なので、それをそのまま使っています。 ・小説を書くにあたって、ブレワイとティアキンはリトの村に関わるエピソードまではもう一回やり直して、リトの登場人物達の台詞などは出来るだけ調査して小説に取り入れています。 二人旅のルートは、ティアキンで筆者が実際にシミュレーションして書いていますが、設定など間違っていたら申し訳御座いません。 そして、筆者はリト族の沼に落ちて這い上がれない。もがき続けて、沼にハマっていくいっぽう。 チューリを村から連れ出してハイラル全土を一緒に旅させて欲しいと今だに願っている。 あと、リーバルの生き様がカッコ良すぎて滅茶苦茶心酔している。 リーバルは英傑たちの詩の描写や神獣解放後の「再会 リーバル」の曲調から、仲間やリトの同胞たちのことを誰よりも大事に想っているし、どんな困難だろうと立ち向かうことが出来る、心が強くて優しい人なんだと解釈してます。 「再会 リーバル」は、彼が亡くなったという事実に儚さや悲しいという感情を抱かせつつ、彼の優しい本心も見え隠れして、どうか彼の無念を晴らしてあげたいと思わせるような、本当に素晴らしい曲でした… (筆者は気まぐれに楽器を演奏するのですが、リーバルのテーマ演奏したら多分感情込み上げて涙出て演奏できなくなる…) <更新履歴> - 2024.1.18 目次を追加 - 2024.2.25 6頁目に挿絵を追加
    65,788文字pixiv小説作品
  • 黒い翼

    黒い翼 第三章

    英傑リーバルに憧れ、17歳になったのを機にハイラル行きを決意したテバと、彼の幼馴染みハーツのストーリー。題名のとおり、どちらかというとハーツがメインです。 ほぼほぼブロマンスですが、テバハツ要素もあり。(R18ではない) ※「テバはリーバルに憧れてリトの村にやってきた」という、「英傑たちの詩」でカーンが語った設定がベース。 ※ティアキンのネタバレを含むので、未プレイの方は注意 ※ 第三章にいじめ描写あり(性的、肉体的ないじめではありません) その他の設定や補足については、第四章の「あとがき」にて。
    10,186文字pixiv小説作品
  • 黒い翼

    黒い翼 第一章

    英傑リーバルに憧れ、17歳になったのを機にハイラル行きを決意したテバと、彼の幼馴染みハーツのストーリー。題名のとおり、どちらかというとハーツがメインです。 ほぼほぼブロマンスですが、テバハツ要素もあり。(R18ではない) ※「テバはリーバルに憧れてリトの村にやってきた」という、「英傑たちの詩」でカーンが語った設定がベース。 ※ティアキンのネタバレを含むので、未プレイの方は注意 ※ 第三章にいじめ描写あり(性的、肉体的ないじめではありません) その他の設定や補足については、第四章の「あとがき」にて。
  • 帰り路をたどって

    自分の至らなさに肩を落としてみたり、自分より優れたひとにちょっとだけ嫉妬してみたり、得意なことに生き生きしてみたり、恋する気持ちを自覚しつつあったり、そういう等身大の少年であってほしいという気持ちがあります。チューリくんかわいいね。 ※一応チュリモモ。モモちゃんはほとんど出ません。 ※ゲーム本編リト族編のネタバレ有
    15,218文字pixiv小説作品
  • 瞬きの盟約

    TotKの二次創作。 リト族の危機を救い、里から去る前夜。 日常が戻る喜びと、友人との一時の別れを惜み一席をもうけるテバ。 酒を酌み交わしながら、リンクとテバがチューリの成長を喜ぶ話。 ⚠︎個人的解釈や設定を含みます。 あと ・楽しすぎてまだゲームをクリアできていない ・龍の泪その1と6を見た時点で思いついた話 なので、色々おかしいかもしれません。
  • 黒い翼

    黒い翼 第二章

    英傑リーバルに憧れ、17歳になったのを機にハイラル行きを決意したテバと、彼の幼馴染みハーツのストーリー。題名のとおり、どちらかというとハーツがメインです。 ほぼほぼブロマンスですが、テバハツ要素もあり。(R18ではない) ※「テバはリーバルに憧れてリトの村にやってきた」という、「英傑たちの詩」でカーンが語った設定がベース。 ※ティアキンのネタバレを含むので、未プレイの方は注意 ※ 第三章にいじめ描写あり(性的、肉体的ないじめではありません) その他の設定や補足については、第四章の「あとがき」にて。
  • 星と矢の降る夜

    リーバルが英傑になった、あの日の夜の話。
  • 詩(うた)と翼を風にのせて

    師匠のことを話す場面がとても印象的だった、カッシーワの台詞を見ていたら浮かんだ場面を書いてみました。ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドクリア記念。師匠捏造有り注意です。表紙はこのはなさん https://www.pixiv.net/users/7267781 からお借りしています。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    ホストと社畜

    河尻みつる

    読む
  2. 2

    悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む

pixivision

カテゴリー