ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

スプラトゥーン3』で新たに登場したスロッシャータイプのブキ。

「2023年秋 Drizzle Season」での実装。


2つに分かれた射出口を持つ点ではヒッセンに似ているが、一度に飛ばすあちらと違いオーバーフロッシャーのように2つのインクの塊を時間差で飛ばす性質を持つ。

照準を振らなければ同じ場所に着弾し、振りながらだと別々の場所に飛んでいくようだ。


PVでは新ステージ「タカアシ経済特区」とともにお披露目され、その後イカ研の公式X(旧Twitter)上でメーカーとサブ・スペシャルが判明した。

↑0:38から。


製造はオルカ社で、同社初の銃器系以外のブキ。

モチーフはモップに含ませた水を搾り取るためのバケツ「モップスクイーザー」。このバケツにはモップリンガーという別称があり、そこから来ていると思われる。


性能

前述の通り常時2連射するスロッシャー。

かなりの長射程であるため遠くの相手や遮蔽物越しの相手も容易く攻撃でき、射程の狭いブキを持つ相手には脅威そのもの。しかも威力も高くキルを取りやすい。

反面縦に長すぎて相対的に塗りは狭くなっており、仲間のヒッセンバケットスロッシャーなどと比べると重め。しかし2連射を持つため塗りに関してはむしろ全武器で見ても瞬間的には強いほうである。2連射といっても確定2でキルであるため2発当てても絶対に仕留めることはできない。とはいえ当てられれば90ダメージなので、インクに足を取られている相手や味方に攻められている相手に攻撃すればほぼ確キルできる。

しかし、射程がバケットスロッシャーとほぼ同じな上、2連射を含めても振りが遅いと感じるレベルなので、あまり2連射を生かせる場面は多くない


立ち回り

常に前線に立って塗ることが大切となっている。

シューター相手にもその長射程と威力で立ち回ることができ、キューバンボムでのサポートもできる他、いざとなればサメライドを使って一気に塗り拡げることも可能。

2発当てても90ダメージな上、現状残り10ダメージをちょうどよく自力で削りきるのは無理なので、素早くキルを取りに行くよりも、味方と一緒にいて、メインでサポートしてあげるとよい。


ギアパワーで優先するべきはインク効率アップ。せっかくの2連射なのでガンガン攻められるようにしたい。ずらし撃ちを活用すればスロッシャー類にあるまじきズバ抜けた塗り性能を誇るため、スペシャル増加量アップも装備すれば尚良し。サブ枠にサブ効率アップを複数装備して、キューバンボムをたくさん投げられるようにしよう。

ステルスジャンプとスーパージャンプ時間短縮も装備すればより前線で戦いやすい。


種類

スプラトゥーン3

名前サブスペシャルランク
モップリンキューバンボムサメライド15
モップリンDジャンプビーコンホップソナー18

同期のイグザミナー同様、『3』のスロッシャー系統ではどちらも登場していなかったサブスペ。

サメライドでの距離詰め、キューバンボムでの不意打ち、サブスペのコンボなど他のスロッシャーとは一味違った戦い方ができる。

2023年11月30日サメライドの前隙が短縮されてからはキューバンボムと絡めたコンボが研究されており、ガチエリアで評価されている。


マイナーチェンジとなるモップリンDは索敵&味方支援特化のサブスペとなった。ホップソナーで相手のビーコンを一気に破壊しながら自分のビーコンを植えていくというビーコンメタともいえる構成である。ビーコンのインク消費は重いが、ホップソナーで手軽にインク回復できるのが強み。


サーモンラン NEXT WAVEでの使用法

最初に断言できるが、スロッシャー種の中では最強(もしくはオーバーフロッシャーとタイ)。

一振り125dmg×2で、250ダメージ単発or125ダメージを2wayに飛ばせると言えばその強さが分かるだろう。当然塗り力も壁塗り力も高い。

ドスコイや500族すら2トリガー、もしくは広範囲に125ダメージを与えられる。しかも被せ振りも使用できるため雑魚狩り性能も対オオモノ性能も非常に高い。燃費こそ悪いが、一回2振りと考えればバケットスロッシャーはもちろんヒッセンよりも燃費がいい。

ハシラやダイバーも問題ない。バクダンも射程を見誤らなければ結構処理しやすい。タワーは苦手な部類ではあるが、一回2振りのお陰でバケットスロッシャーよりは早く処理できる。ただ基本はタワーの処理は他の味方に任せたいところなので、それさえ注意すれば、かなりの強武器といえるだろう。


モップリン星人

モ〜プモプモプモプ!!www


プレイヤーの中から発生したネタとして、モップリン星人なるものがある。簡潔に言ってしまえば、モップリンの名をもじった「モ〜プモプモプモプ」という奇怪な高笑いとともに「~モプねぇ」と独特な語尾で締める構文である。主としてX(旧Twitter)などのSNS上にてモップリン使いのプレイヤーを中心に使われているネタであり、モップリン星人構文は大抵、モップリンを褒め称える内容か、モップリンを布教する内容に終始する。


詳細は「モップリン星人」の記事を参照。


関連タグ

スプラトゥーン スプラトゥーン3


Splatoonのブキ一覧

ブキ種ブキ
シューターわかばシューター/スプラシューター/.52ガロン/.96ガロン/N-ZAP85/シャープマーカー/ボールドマーカー/プロモデラーMG/L3リールガン/H3リールガン/ジェットスイーパー/デュアルスイーパー/プライムシューター/ボトルガイザー/スペースシューター
ブラスターホットブラスター/ロングブラスター/ラピッドブラスター/Rブラスターエリート/ノヴァブラスター/クラッシュブラスター/S-BLAST92
ローラースプラローラー/ダイナモローラー/カーボンローラー/ヴァリアブルローラー/ワイドローラー
フデパブロ/ホクサイ/フィンセント
チャージャースプラチャージャー/スクイックリンα/リッター3Kリッター4K/14式竹筒銃・甲/ソイチューバー/R-PEN/5H
スピナーバレルスピナー/スプラスピナー/ハイドラント/クーゲルシュライバー/ノーチラス47/イグザミナー
スロッシャーバケットスロッシャー/ヒッセン/スクリュースロッシャー/エクスプロッシャー/オーバーフロッシャー/モップリン
マニューバースプラマニューバー/スパッタリー/デュアルスイーパー/ケルビン525/クアッドホッパーブラック/ガエンFF
シェルターパラシェルター/キャンピングシェルター/スパイガジェット/24式張替傘・甲
ストリンガートライストリンガー/LACT-450/フルイドV
ワイパードライブワイパー/ジムワイパー/デンタルワイパーミント

関連記事

親記事

splatoonのブキ一覧 すぷらとぅーんのぶきいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3812

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました