ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:宮野真守(青年期)、洲崎綾(幼少期)


概要

アニメ映画三部作『GODZILLA』の主人公の24歳の日本人男性(移民船内での階級は大尉)。


地球外惑星移民計画によって建造された「アラトラム号」に乗り込む移民団のメンバーに選ばれた人間の一人で、幼少時代にゴジラの襲撃によって目の前で両親の命を奪われるという悲惨な過去を持ち、それ故にゴジラに対して人一倍強い復讐心を抱いている。


真面目かつ誠実な熱血漢だが、ゴジラ打倒への執念からか地球においてセルヴァムの襲撃で受けた被害から退却するという案が出た時にはそれに反発したり、作戦を実行する為に単身でゴジラに挑むなどゴジラ絡みでは手段を択ばなかったり暴走することも少なくない。


一方で目的地の惑星が人類が生存するには適さない環境であることが分かっていながら星への降下計画が強行された際にはテロ行為同然なやり方でもそれを止めようとする(いくら志願者を募ってのものとは言え船内の物資不足からくる事実上の口減らしではないかと考えていた)など、それ以上に同胞を思いやる意識は強く、長年の宇宙生活で多くの人間達が心身を擦り切らしていく現状を憂いながらも心中では人類の「心」を信じている熱い一面もある。


一方で人類の再起に関して「ゴジラさえ倒せば人類はかつての尊厳を取り戻せる」と考えており、後に表面化したビルサルドの目的のために種族全体を人為的に強化するという思想に対して「あくまで純粋な人類としてゴジラに勝たなければ意味がない」と主張したが、向こうからは「ゴジラを倒すということは即ちその時点で我らはゴジラを超える種になるということだ」としてその考えを否定されている。


活躍

人類の移住に適さない環境が明白なタウ星eに老人ばかりの志願者たちによる着陸が強行されようとしたのに対し、ハルオは爆弾を抱えて揚陸艇を占拠し移民計画の完全棄却を要求する。移民団に志願していた育ての親のダイチ・タニに説得されたことで投降、駆けつけた警備隊に拘束され、投獄された独房から移民団が降下していくのを見届けていたが、揚陸艇は降下中に謎の爆発事故を起こし、それを目の当たりにしたハルオは絶叫した。


その後、ハルオは独房の中に居ながら理解者のメトフィエスから与えられた過去のゴジラに関する機密データを元に、密かに立案した「対ゴジラ戦術」の論文を船内に公表して艦全体の空気を地球帰還へと傾けさせることに成功。地球到着後はメトフィエスの計らいで保釈され、そしてエリオット・リーランドユウコ・タニマーティン・ラッザリムルエル・ガルグアダム・ビンデバルトリルエル・ベルベらと共に20年ぶりの地上に降り立った。その後、降下隊の指揮官だったリーランドの戦死に伴ってメトフィエスに指揮権が移ると、さらにそれを彼から委譲されたことで自身が新たな隊の指揮官となり、その「対ゴジラ戦術」に則ってゴジラとの決戦に臨む。


地球ではゴジラ・フィリウスおよびゴジラ・アースの存在という予想外の事態や、地球の現住民族であるフツアとの出会いなどを経て、やがてメカゴジラを構成していた万能金属体「ナノメタル」が生み出した超巨大要塞“メカゴジラシティ”に拠点を移してゴジラ・アースの討伐を目指すが、その一方でこの頃からは自身の想像を遥かに超えていたゴジラ・アースに対する恐怖心や無限増殖を繰り返して地球環境を作り変えているナノメタルへの不信などが重なって自分たちの行為に対して些かの迷いも抱き始めるようになり、それでもユウコとメトフィエスの励ましを受けて自らの道を突き進む意思を再確認する。


それから間もなくしてシティへのゴジラ接近が予想されたためユウコおよびベルベと共に新機動兵器「ヴァルチャー」に乗り込んでゴジラとの戦闘に参加。そしてフィリウスの時と同じ戦法でゴジラの弱点を突くことに成功するも、アースには向こうに合わせて組み直したはずの戦術が通用せず、さらにゴジラへの攻撃続行を決めたガルグがヴァルチャーのパイロットをナノメタルで強制的に改造するという強行手段に奔り、それによってユウコの命が危機に陥ったことでもはや戦闘どころではなくなってしまう(自身は治療のため身体に塗られていたフツアの鱗粉の効果によりナノメタルの侵食を免れている)。


「ユウコを助けるにはシティ中枢を破壊してナノメタルの機能を止めるしかない」というメトフィエスとそれを制止しようとするガルグ、ベルベらの言葉に挟まれて激しく葛藤、その果てに彼はユウコを救うことを選択し、ガルグもろともシティのコントロールセンターを撃ち抜いた。

しかし、時既に遅くユウコは生命機能を喪失して脳死状態に陥っており、ベルベもまた体内のナノメタルの停止に伴って死亡。これによりハルオはゴジラを倒せなかったばかりか、結果的に自らの手で二人の戦友の命を奪い、あまつさえ自分の迷いの所為で家族同然だった人間をも失ってしまうという最悪の結末を招き、慟哭した。


余談

  • 名前の由来は公式では発表されていないがファンの間では世界初のゴジラのスーツアクターで有名な中島春雄氏から来ていると推測されている。
  • ゴジラ・アースに襲われて負傷した自分を助けてくれたフツアのミアナからは「ハルオィ」と変なアクセントを付けて呼ばれている。
  • 小説『GODZILLA 怪獣黙示録』に登場した本作の内容をまとめたというアキラ・サカキと後に彼の妻になったとされるハルカ・ヤシロこそこのハルオの両親であると思われる。
    • PMG』において実は両親は例のゴジラ宇宙港襲撃事件では死んでいなかったことが判明している。尤も、あの後で両親は改めてゴジラとの戦いに赴いたことになっているため、結局は二人ともゴジラに殺されている可能性が高い。
  • 監督の瀬下寛之はハルオについて「いうなれば革命家で、知力も体力も実行力もあるが、自分だけでなく周囲も戦いの渦に導いていく、危なく見える部分をもつ人物」と評している。結果を見れば、ハルオは自身の作戦と指揮でゴジラ・フィリウスの討伐に成功し、地球人やビルサルドの希望となった。一方で、ゴジラ・アースの出現という想定外があったとはいえ最終的には降下部隊の大部分に当たる500人以上の犠牲者を出しており、大きな目的のために周囲を破滅に導いてしまう危うい一面も見て取ることができる。
  • 彼と同じくゴジラに何らかの恨みを抱いている設定の主人公というと『vsスペースゴジラ』の結城晃、『×メガギラス』の辻森桐子、そして『×メカゴジラ』の家城茜が該当する(なお、ハルオの母親とされるハルカ自体その家城茜を意識したような設定となっている)。
  • ハルオの声優でもある宮野氏は特撮ファンの間ではウルトラマンゼロ中の人としても有名で、そのことからファンの間ではゴジラVSウルトラマンゼロとネタにされている。

二万年早い


関連タグ

GODZILLA(アニメ映画) ゴジラ  主人公




































以下、最終章のネタバレ注意



































「俺たちの過ちに慰めなんてない、そんなもの全て言い訳だ」


「諦めれば全てが嘘になる、救いなど無くていい」


「この命がどんなにちっぽけで惨めでも、死んでいった皆が信じていたものを裏切るぐらいなら、俺は!!」



メカゴジラシティの敗北後、ハルオはナノメタルに侵されたユウコの脳が機能停止しているという事実に絶望する。そんなハルオをメトフィエスは「心の在り方で怪獣にならずに済んだ」「新たなゴジラの誕生を阻んだ」と称賛するが、メトフィエスはナノメタルに侵食されなかったハルオを「神の恩恵による奇跡」とすることでアダムを初めとする生存者の大半を信者に引き込んでいた。

マーティンから奇跡などではなくフツアの治療のお陰だと聞かされたハルオはメトフィエスを問い詰めるが、それを承知の上で皆を騙し、「神」によるゴジラ打倒を真剣に語るメトフィエスと話が通じ合わず、不信感を募らせていく。


同じころ、メカゴジラシティの一件で種族間の対立が深刻化し、ハルオの責任追及を求めるビルサルドがアラトラム号の動力室を占拠する事件が起きる。マーティンの提案で皆が頭を冷やす時間を稼ぐために、そしてメトフィエスに利用されるのを防ぐために、ハルオはミアナの協力でフツアのシェルター小屋に身を隠すことになる。


小屋の中でハルオはミアナに、自分の迷いのせいでゴジラを倒す機会を逃し敗北したことの後悔を語る。するとミアナは、死んで消え去れば負け、生き延びて命を繋げれば勝ちというフツアの考えを語り、ハルオをフツアとして勝たせるために、そして稀人を受け止め知り尽くす使命のために命を繋ぐ行為を持ちかける。しかしミアナは気密服の脱がし方が分からず、使命から来るその行動を遠慮する形で拒絶したハルオは、「少し休ませてほしい」と言って横になり寝付いた。


やがて、眠りから覚めたハルオの傍にマイナが現れる。慣れた手つきで気密服を脱がしていくマイナの姿に、かつてゴジラ・アースに敗れ、重傷を負った自分を助けて治療してくれたのはマイナだったことをハルオは理解する。マイナはハルオに「あなたが死んで消えてしまいそうで怖い」という想いを告げ、ハルオも自分に寄り添ってくれたマイナを抱きしめ、二人は結ばれる。


メトフィエスがミアナを煮込んでスープにするという恐ろしい悪夢を見て目覚めたハルオは、マイナがミアナの「ギドラ」という叫びを聞いたことで、メトフィエスが何かを企んでいることを確信する。そしてマイナをマーティンらの所に残して1人でメトフィエスの下に向かい、地上に降臨しゴジラを圧倒するギドラを前にしながらメトフィエスと対峙する。

多くの文明と星をギドラに捧げ、今度はゴジラと共に地球そのものをギドラに捧げ滅ぼそうとするメトフィエスに対しハルオは怒りを爆発させるが、メトフィエスは右目にはめたガルビトリウムでハルオの精神を支配してしまう。


精神世界でハルオは数々の憎しみの記憶、自分を咎めるリーランドユウコの幻影を見せられ、ギドラによる終焉を願うよう語り掛けられる。ゴジラを憎み抜いたハルオという「英雄」がギドラに魂を捧げる事で、ギドラは完全な形で降臨できるのだった。

の力を借りたマイナの励まし、マーティンからのギドラ打倒のヒントを受けつつハルオは記憶の世界を巡り続け、その中でダイチたちが乗っていた揚陸艇の爆発事故がメトフィエスによるものだと知る。メトフィエスは「終わりは安らかであるべきだ」と語り、ダイチの幻影もそれを肯定するが、ハルオはメトフィエスの誘導を振り切り、ある記憶を思い出す。


「今がこんな時代でも、いつか冬を超えて春は巡りくる。命の蘇る季節がな」


「そうね。そう祈って、この子に名前を」


「そうだな……ハルオ。お前はハルオだよ、ぼうや」


ハルオは精神世界を脱し、メトフィエスに掴みかかる。死んでいった皆が信じていたものを裏切るくらいなら。そう言ってハルオはギドラの「眼」でもあったメトフィエスのガルビトリウムを潰し、「眼」を失ったギドラはゴジラに敗れ去る。そしてメトフィエスが息絶えるのを見届け、敵である以上に最大の友であった男の死に咽び泣いた。


戦いの後、ハルオは他の生存者と共にフツアとの共同生活を始め、マイナとミアナに向ける顔には少しだけ笑顔が戻っていた。やがてマイナが自分の子を妊娠し、父親となったハルオはお腹が少し大きくなったマイナを慈しんでいた。しかし、気密服を初めとする旧地球文明の遺物を捨て、フツアに帰化していく他の仲間たちとは違い、ハルオは地球人の服を着たままであった。


















以下、更なるネタバレ注意!




































時が過ぎ、マイナが臨月を迎えたころ、ミアナの案内でハルオは花畑に連れていかれる。雨季の前の花の季節、つまり「春」であった。ハルオは自分の名前の由来となった季節を、人生で初めて目にした。


同じころ、マーティンがハルオを急用で呼び出す。ユウコの体内でまだ活動状態だったナノメタルを利用して、ヴァルチャーの動力炉の再起動に成功したという知らせだった。これを利用すれば文明を再興できると嬉しそうに語るマーティンだが、ハルオはそれを聞いているうちに右目に痛みが走り、ゲマトリア演算結晶のビジョンと共にメトフィエス(の声を借りたであろう存在)の声が響きだす。

繁栄を求めるのが人の性。それがある限り再び「収穫」の季節が訪れる。それは「文明」が再興し、ゴジラへの憎しみを持つ「英雄」がいる限り、再びギドラが現れて終焉をもたらすという事に他ならなかった。

それを防ぐために、ハルオはある行動を決意する。


決意を実行する直前、自分の様子を訝しんで追ってきたミアナにハルオは「ゴジラが憎いか?」と聞き、フツアにゴジラへの恐怖はあっても「憎しみ」がないことを確かめる。

ユウコを抱きかかえ、ヴァルチャーに向かう自分を「それは負け」と止めようとするミアナに、ハルオは「ただ勝ち続けるだけの命なら獣と一緒だが、俺たちはいざとなれば負け戦を選ぶこともできる」と語る。

ミアナはそれを理解できなかったが、ハルオは永遠に分からなくていい、むしろ自分が居たらいつか君たちが理解してしまうかもしれない、と優しく言い諭した。


ユウコと共にヴァルチャーに乗り込んだハルオは、ゴジラに向かって一直線に飛ぶ。とっくにヴァルチャーを認識し、熱線を撃つ準備を始めるゴジラに向かって、ハルオは叫んだ。


「分かるか、ゴジラ!貴様を憎み、貴様に挑む最後の一人がこの俺だ!」


「貴様が奪った全ての命、貴様が壊した全ての夢を背負って、今俺はここにいる!」


「もしも貴様が本当に破壊の化身だというのなら、今度こそ残さず焼き尽くしてみせろ!」



「過去の全ての呪いを!!」



迸る熱線。最期の瞬間にハルオは微笑み、ヴァルチャーは撃墜され、ゴジラに激突して爆散する。

その衝撃はフツアの村にも届き、「春」の花が静かに揺れ動いていた。












びょうきになりませんように  こわいゆめをみませんように



むしにさされませんように   きのぼりでけがをしませんように



おいかりさま  おいかりさま



どうかことしもおきよめください



ほのおでのろいをおわすれください




ネタバレの余談

  • 賛否両論を巻き起こしたハルオの最期の行動だが、脚本を執筆した虚淵玄によると、初代ゴジラで自分自身が生み出したオキシジェンデストロイヤーというゴジラ以上の脅威を、自身を葬ることで封じた芹沢博士とロジックが通じているという。作中の世界観では、エクシフの干渉がなくとも文明を発展させていくと必ず怪獣が出現し、その怪獣を憎む英雄の手引きでギドラが降臨して全てを滅ぼす、という図式が完成しているようである。そのためハルオは、ギドラを招く鍵となる「ゴジラへの憎しみ」を持つ最後の一人として、自分の代でそれを終わらせるべくゴジラに特攻した(担当声優の宮野談)。ゴジラの生死という違いはあれど、自分自身が持つ「未来を脅かす禍根」を残さないように、後に残される者たちの幸せを願いながら自分を葬る、という行動は芹沢博士と共通している。
    • 死ぬと分かっている負け戦にあえて挑み、より大きな視点で「命」を繋ぐというハルオの行動は、フツアの祖先であるモスラの民を日本に逃がす時間を稼ぐべくゴジラに決死の戦いを挑んだ、両親のアキラ・サカキハルカ・サカキの最期の行動とも通じる。かつてアキラとハルカが身を賭して繋いだフツアの命は、彼らが絶望の時代の中でも命を繋いで産んだ息子ハルオによって、再び未来に繋がれていったといえる。
      • 舞台挨拶での発言によると、エンドロール後の映像はハルオが特攻してから約50年後のフツアの村であり、「ハルオによって憎しみが消え去った」ことを示す描写だという。ヴァルチャーを神格化したと思わしき「おいかりさま」に向かって、子どもたちが病気や事故などの怖いものをおまじないに込めて焼いてもらっているが、その中にゴジラの名前はない
  • メトフィエスいわくゴジラが怪獣たりえるのは「人に憎まれ呪われるから」であり、憎む人間がいないゴジラはただの巨大な生物である、という発言がある。2万年後の地球の人類であるフツアにはゴジラに対する憎しみが存在せず、ハルオはゴジラへの憎しみを持つ最後の一人であった。そのハルオが自分自身を葬ったことでゴジラを憎むものがいなくなり、「怪獣としてのゴジラ」は消え、あとには竜巻や稲妻といった天災に近い巨大生物が残された、つまり「怪獣としてのゴジラを葬った」という解釈もできる。
  • 監督曰く、ハルオの記憶はメトフィエスによって20年かけて、少しずつ嘘を混ぜて憎しみを増幅する形に歪められているらしい。象徴的なのが幼少時に両親の死の瞬間を目撃する記憶で、実際に手を引いていたのはダイチだが、精神世界ではメトフィエスに置き換えられており嘘が混ぜられていることを表している。どこまでが現実でどこまでが嘘なのかはあえてぼかされているが、憎しみの始まりはあくまでハルオでメトフィエスはそれを煽っただけ、とも明言されている。
    • 逆に言えば、メトフィエスが嘘を混ぜる事が出来なかった記憶が「両親がハルオと名付ける記憶」ということになり、それがメトフィエスの誘惑を跳ね除けるきっかけになっている。
  • ゴジラへの憎しみを最後まで捨てきれなかったハルオだが、静野監督いわくハルオの憎しみは裏返って「愛」のようになっており、ゴジラを憎むキャラクターであると同時にゴジラに対する愛が強いキャラクターとして描いているという。そのためファンの一部では「ハルオのヒロインはゴジラ」などと言われていたりする。実際劇中では意図していた訳では無いにせよビルサルドやエクシフという地球外勢力の力によってゴジラを倒せる機会をことごとく潰しており、結果的にゴジラが生き延びる手助けをしている。

関連タグ

芹沢大助:上記の通り、モチーフ元と思われる人物。

後の世に禍根を残さず、かつ仲間達の未来を願いながら死を選んだ姿は彼を彷彿とさせるものがある。また右目を隠すように疼いていたのは、芹沢の眼帯姿を意識しているからと思われる。

関連記事

親記事

GODZILLA(アニメ映画) ごじらあにめえいが

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 135335

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました