ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガラティア

がらてぃあ

ギリシャ神話に登場するガラテイアの英語表記(Galatea)。本項ではそれにちなんだ英海軍の艦船について扱います。
目次 [非表示]

曖昧さ回避

  1. ギリシャ神話の「ガラテイア」(Γαλάτεια)の英語表記。→ガラテイア
  2. イギリス海軍の艦艇名。戦列艦軽巡洋艦フリゲートなどがある。本項で詳述。
  3. Fate/GrandOrderに登場するサーヴァントガラテア(Fate)
  4. アナトリア半島中央部を指す古代の地方名および国名。紀元前279年頃にヨーロッパから傭兵として移住してきたガリア人ガラティア人)により支配された。パウロが認めた新約聖書ガラテア人への手紙が有名。
  5. 漫画、アニメ『ピグマリオ』の登場人物。善神アガナードの娘のひとりで、クルトの母親。
  6. 第74番小惑星ガラテア
  7. 海王星の第6衛星。ガラテア。

(初代)アリシューザ級軽巡洋艦3番艦「ガラティア」

1913年1月9日起工、1914年5月14日進水、1914年12月就役。

第2駆逐群に嚮導艦として配備。英国海峡の東を警護した。

1916年5月4日、軽巡洋艦「フェートン」と共にドイツ海軍ツェッペリン飛行船「L7」を撃墜。

5月31日、ユトランド沖海戦に第1軽巡洋艦戦隊旗艦として参加。敵発見を打電し、海戦の口火を切った。

1918年11月11日、ドイツ軍と連合国軍との間の休戦協定成立。

1921年10月25日、スクラップとして売却。


(2代目)アリシューザ級軽巡洋艦2番艦「ガラティア」

1933年6月2日起工、1934年8月9日進水、1935年8月14日就役。

地中海艦隊に配属。

1939年9月1日、第二次世界大戦が勃発。

1940年4月4日、ロサイスを拠点に北海のパトロールに当たる。

4月9日、ドイツ軍がノルウェーに侵攻。

4月25日、ノルウェー銀行の金50トンの一部をイギリスに輸送した。

5月8日、ノア管区で第2巡洋艦隊の旗艦となる。

6月25日、サン=ジャン=ド=リュズ(フランス)からフランス大使ロナルド・ヒュー・キャンベル卿をはじめとする軍民を撤退させる(エアリアル作戦)。

9月7日、触雷し修理に3ヶ月を要する。

1941年5月24日、ドイツ海軍戦艦ビスマルク」追撃に参加。

7月、地中海艦隊に配属。

12月13日、イタリア海軍の北アフリカへの輸送作戦(M41作戦)を阻止すべく、アレクサンドリアから出撃するが、イタリア艦隊が途中で諦めて引き返したため、イギリス艦隊も引き返す。

12月14日、ドイツ海軍潜水艦U-557」の雷撃により撃沈された。


リアンダー級フリゲート6番艦「ガラティア」

1961年12月29日起工、1963年5月23日進水、1964年4月25日就役。

1965年、地中海に配備。

1971年、近代化改修により対潜ミサイルイカラ」、個艦防空ミサイルシーキャット」を搭載。

1972年、アイスランドの漁業専管水域における漁業権争い(第二次タラ戦争)で自国漁船保護のためパトロール。

1976年、アイスランドの警備船「バルドル」に体当たり攻撃を受ける(第三次タラ戦争)。

1978年、地中海に配備。

1980年、極東に配備。イラン・イラク戦争が始まる。

1981年、ジブラルタルに配備。アルミラ・パトロールに加わり、自国商船保護のためペルシャ湾へ向かう。

1987年1月31日、退役。

1988年7月21日、標的として海没処分。

関連記事

親記事

イギリス海軍 いぎりすかいぐん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 167430

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました