ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

PCエンジンLT

ぴーしーえんじんえるてぃー

PCエンジンLTとはNEC HEのPCエンジンシリーズのバリエーションの一つである。
目次 [非表示]

概要

1991年12月13日にNECホームエレクトロニクスから発売された、PCエンジンのバリエーションの一つで、PCエンジン本体に4インチTFT液晶モニタとTVチューナー、コントローラーパッドを内蔵したラップトップ型PCエンジン。その為LTとはラップトップの意味である。

本体・ロゴカラーリングはコアグラⅡ・スーパーCD-ROM²とほぼ同じ。サイズ自体もコアグラⅡに液晶モニタを付けたようなものなので厚み以外のサイズもほぼ同じ。


一見するとPCエンジンGTと同じく携帯ゲーム機に見えるが、乾電池ボックスはおろかバッテリーさえ搭載されていないあくまでも据え置き型ゲーム機である。その為専用のACアダプタが必要になる。

カーアダプタ自体はDuoのものを同梱の変換プラグ経由で使用できる。一応、携帯する事は技術的にバッテリーボックスを自作して外部電源として接続する事はできると思われる。


GTとは違い、PCエンジンのコア構想の要である拡張バスが付いており(本体自体はコアグラⅡと同等とされる)、CD-ROM²SuperCD-ROM²(専用アダプタが必要)にも接続できる。また、コントローラーが内蔵されているが従来のコントローラーコネクタもあるのでジョイパッドでのプレイも可能。ただし、このコネクタを使用する一部周辺機器は使えない。


モニタ+TVチューナー標準搭載の豪華な仕様ではあるものの、なんとメーカー希望小売価格は驚愕の99800円。

現段階でもPCエンジンシリーズはおろか、日本の家庭用ゲーム機においてはおそらく最初で最後の単体で10万円に迫る価格(※)。おそらく当時でも余程のマニアでもない限り手出しするには躊躇する高価なシロモノだった為、その希少性を現在でも持っている。


TVチューナーは地上アナログ放送のものである為、現在のテレビ放送は受信できないが他のレトロゲーム機本体をRF接続することは出来る。


2020年10月22日には通常のPCエンジンに取り付けるだけでLT風になり

当時は不可能であったモバイルバッテリーにも対応できる『ポータブルモニターLCD』が発売した。


※:PCエンジンの派生機にもなるレーザーアクティブ本体よりも価格は上。ただし、レーザーアクティブのPCエンジンパックを導入するとLTよりも価格は上回る。ちなみにLTにCD-ROM²システムもしくはスーパーCD-ROM²システムを組み合わせる場合も10万越えは確実。本当にDUO単体の方が安く見えるから困る。


関連項目

PCエンジン

ゲームボーイアドバンスSP…後年のそっくりさん。こちらは純然たる携帯ゲーム機。

ニンテンドースイッチ…据え置き型ゲーム機でもある後年のゲーム機。テーブルモードならびに携帯モードはLTと非常に近い特徴を持つ。


外部リンク

PCエンジンLT - Wikipedia

PCエンジン用ポータブルモニターが10月22日発売! ポータブルバッテリー給電でどこでもプレイ可能 - GAME Watch

関連記事

親記事

PCエンジン ぴーしーえんじん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 35

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました