ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
漫画『BLEACH』最終話(第686話)に登場した人物。

※この先、深刻なネタバレ注意





































「僕は…黒崎一勇」



「僕も死神だよ」


概要

髪の色オレンジ
瞳の色ブラウン
職業死神

黒崎一護黒崎織姫(旧姓:井上織姫)の息子。顔立ちは母親と幼いころの父親に似ている。

叔母の黒崎遊子には「かずくん」と呼ばれている。もともと一護の部屋だった遊子の部屋へも自由に入室可能なほど可愛がられている。


性格

少なくとも、温厚で人懐こい性格。阿散井苺花と初めて出会った際にも特に問題を起こしておらず、人当たりは良い少年。

獄頤鳴鳴篇では彼の性格が掘り下げられた。一人で夜な夜な霊を魂葬しており、霊ともしっかりとコミュニケーションを取り約束も守るなど、律儀な一面をのぞかせる。その一方で、母である織姫からの言いつけを無視し、コンを相方にして振り回すなど奔放な一面もあり、年相応の少年らしい活発さも見受けられる。

ただ、後述の理由により読者から底知れない人間性だと評され、つかみどころのない、どこか危なっかしく末恐ろしい一面も併せ持つ。


能力

おそらく本編に登場するすべての霊質(死神滅却師の力)を受け継いでいると思われる。

ラストでは、卍状になった鍔の斬魄刀が確認できることや、本人の言からも基本的には死神としての能力を駆使しているようである。

また、作中の描写から、金魚に対して強い思い入れがあるようで、金魚の姿をした雲のようなものに乗って移動するなどの能力を見せている。

幼くして死神となっているためか、阿散井恋次ルキアの娘で死神見習いである苺花を驚かせている。


幽体離脱なしで死神の姿になれることから完現術も使える可能性があるが詳細は不明。


活躍

最終回にて、朽木白哉砕蜂護廷十三隊隊長格が警戒して距離を取るほど強大なユーハバッハの力の残滓に片手を突っ込みそのまま消してしまうという衝撃のデビューを果たす。(突然の出来事にあの涅マユリですら驚愕していた)

ユーハバッハの力の残滓をなぜ消すことができたのかは不明。


その後、読み切り作品である獄頤鳴鳴篇にて再登場。

空座町に存在する幽霊を魂葬するため夜な夜な散策する姿を見せたが、魂葬の方法が従来とは異なるうえ、地獄由来のものと思われる3つの目玉を呼び出すなど不穏な点が多い。


また、読み切りのラストカットは地獄の門に張り付いている二体の骸骨に向けて笑顔を見せる一勇の姿で終わっており、あたかも地獄の存在と知己であるかのような描写となった。



余談

黒崎家は、ユーハバッハとの長き戦いに黒崎一心黒崎一護黒崎一勇の3世代が関わっているが、石田家の関わりも石田宗弦石田竜弦石田雨竜の3世代にわたった。

最終的な勝利は両家により繋がれた血筋のたまものだと言えるだろう。


関連イラスト



関連タグ

BLEACH 黒崎一護 井上織姫 一織


井上昊:彼の伯父にあたる。

※この先、深刻なネタバレ注意





































「僕は…黒崎一勇」



「僕も死神だよ」


概要

髪の色オレンジ
瞳の色ブラウン
職業死神

黒崎一護黒崎織姫(旧姓:井上織姫)の息子。顔立ちは母親と幼いころの父親に似ている。

叔母の黒崎遊子には「かずくん」と呼ばれている。もともと一護の部屋だった遊子の部屋へも自由に入室可能なほど可愛がられている。


性格

少なくとも、温厚で人懐こい性格。阿散井苺花と初めて出会った際にも特に問題を起こしておらず、人当たりは良い少年。

獄頤鳴鳴篇では彼の性格が掘り下げられた。一人で夜な夜な霊を魂葬しており、霊ともしっかりとコミュニケーションを取り約束も守るなど、律儀な一面をのぞかせる。その一方で、母である織姫からの言いつけを無視し、コンを相方にして振り回すなど奔放な一面もあり、年相応の少年らしい活発さも見受けられる。

ただ、後述の理由により読者から底知れない人間性だと評され、つかみどころのない、どこか危なっかしく末恐ろしい一面も併せ持つ。


能力

おそらく本編に登場するすべての霊質(死神滅却師の力)を受け継いでいると思われる。

ラストでは、卍状になった鍔の斬魄刀が確認できることや、本人の言からも基本的には死神としての能力を駆使しているようである。

また、作中の描写から、金魚に対して強い思い入れがあるようで、金魚の姿をした雲のようなものに乗って移動するなどの能力を見せている。

幼くして死神となっているためか、阿散井恋次ルキアの娘で死神見習いである苺花を驚かせている。


幽体離脱なしで死神の姿になれることから完現術も使える可能性があるが詳細は不明。


活躍

最終回にて、朽木白哉砕蜂護廷十三隊隊長格が警戒して距離を取るほど強大なユーハバッハの力の残滓に片手を突っ込みそのまま消してしまうという衝撃のデビューを果たす。(突然の出来事にあの涅マユリですら驚愕していた)

ユーハバッハの力の残滓をなぜ消すことができたのかは不明。


その後、読み切り作品である獄頤鳴鳴篇にて再登場。

空座町に存在する幽霊を魂葬するため夜な夜な散策する姿を見せたが、魂葬の方法が従来とは異なるうえ、地獄由来のものと思われる3つの目玉を呼び出すなど不穏な点が多い。


また、読み切りのラストカットは地獄の門に張り付いている二体の骸骨に向けて笑顔を見せる一勇の姿で終わっており、あたかも地獄の存在と知己であるかのような描写となった。



余談

黒崎家は、ユーハバッハとの長き戦いに黒崎一心黒崎一護黒崎一勇の3世代が関わっているが、石田家の関わりも石田宗弦石田竜弦石田雨竜の3世代にわたった。

最終的な勝利は両家により繋がれた血筋のたまものだと言えるだろう。


関連タグ

BLEACH 黒崎一護 井上織姫 一織


井上昊:彼の伯父にあたる。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ひよこ

    ひよこのおうじさま3

    一勇君を中心とした彼が一歳過ぎの夏のお話です。 一勇君がいつ生まれたのかわからないので、勝手な設定で春ぐらいに生まれた、ということで書いております。 あと黒崎家の間取りは適当です。 BLEACH完結一周年&奇しくも私と同じ誕生日だった羽音さん(遅刻しまくってしまいましたが…(土下座!))へと捧げます。
    10,419文字pixiv小説作品
  • エーテル

    BLEACH完結1周年おめでとうございます。 黒崎くんの雨にまつわるお話
  • bleach

    22.INTUTUS【改造魔獣篇】

     ◆表紙絵 : 歩【あゆみ】(http://www.pixiv.net/member.php?id=1269261)  ◆キャラ絵 : 募集中(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61486566) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  例え無力でも
  • bleach

    28.Secundum situm【虚飾戦闘篇】

     ◆表紙絵 : 歩【あゆみ】(http://www.pixiv.net/member.php?id=1269261)  ◆キャラ絵 : 募集中(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61486566) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  真犯人の特定
  • ひよこ

    ひよこのおうじさま

    一勇を中心とした、ほのぼの(?)話です。 一勇君が乳幼児期のお話。 織姫は「一勇」と「かずくん」と呼び名を両方使ってるイメージなのでそうなりました。
  • bleach

    6.Et hic incipit【新世界開拓篇】

     ◆表紙絵 : 歩【あゆみ】(http://www.pixiv.net/member.php?id=1269261)  ◆キャラ絵 : 募集中(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61486566) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  あらゆる事件や問題の声 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ※次章の内容を決めるアンケートに、   一定の投票数が集まりましたので執筆準備に入ります。   ご協力いただき、ありがとうございました。
    10,135文字pixiv小説作品
  • 太陽

    太陽に手を振った少年

    酷い捏造 黒崎家で過ごしていた若ユハが一護と会話している話
  • 強くおなり

    久しぶりにブリーチに手を出します!そしてマイナーかず剣です(笑)!! 前作の続きのような感じで、息子の片思いを一護がどう思っているかがメインなお話です。短くてさくっと終わるお話です。そして剣八の出番がほぼ皆無です(笑)。 おかしいなぁ、推しの出番がないとか。 前作までのブクマ、いいね、コメント等々ありがとうございます!!本当にマイナーカプにばかり手が出る人間なので、少しでも楽しいと思って下さる方がいるととても嬉しいです!ありがとうございます!!
  • おもい

    一護が受け取った色々な『おもい』。 一織で黒崎家。我ながら説明しにくい感じです。 遊子ちゃんと印象を異にしますが、かずいくんは織姫似だと思います。特に笑顔。
  • 黒崎一勇が京楽春水を見つけた話

    一護と織姫の過去を聞いて、強くなりたいと思った一勇は、朽木家に居候をしながら、死神学校に通います。 春水と恋人になった一勇は、黄昏ている春水を見つけました。 これは、私の世界線です。春水×一勇です。自己満です。 お手柔らかによろしくお願いします。 何卒( ; ; )
  • 太陽

    太陽を望む少年

    捏造でしかない 一護霊王√世界線から逆行した一勇がユーハバッハと手を組んで一護を助ける話
  • bleach

    39.上層階【憤怒潜入篇】

     ◆表紙絵 : 歩【あゆみ】(http://www.pixiv.net/member.php?id=1269261)  ◆キャラ絵 : 集まらなかったため削除しました(苦笑) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  完全な敗北
  • Sweet Valentine’s Day

    バレンタインネタです。 一勇君と、苺花ちゃんの両親の呼び方、互いの両親への呼び方がわからないので模造しております。 恋ルキ及び阿散井家初挑戦となります。 また、一勇君、苺花ちゃんの年齢もわからなかったのでこれまた模造しております(詳細…詳細をぷりーず……久保先生………) 死神見習いの苺花ちゃんが現世にこれていますが、お盆後、再び通行許可が出るぐらい見習いレベルが上がったってことにしておいてください。 一護は、今回は休日が重なりたまたま仕事が休みだったってことにしておいてください(ザ・ご都合主義!) そして口調はあいかわらず迷子です! 14日朝にちょっとルキアの台詞付け足しました(すみません!)
    13,885文字pixiv小説作品
  • 茜さす 紫の

    茜さす 紫の 4/9

    石織l再l婚世界線創作です。 「青い指輪 http://www.pixiv.net/series.php?id=789112 」→「銀雨の晴天 http://www.pixiv.net/series.php?id=791670 」の続きになります。 基本設定の性質上、万人向けではありません。 作者の性癖にしか配慮されていません。 作者は作中に登場するキャラクターが嫌いではなくキャラヘイトを意図していませんが、読む人によってはキャラクターを貶めているように感じるような表現があるかもしれません。 1話(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7775926)キャプション文必読です。 表紙お借りしました:http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=41805406
  • milkyway overflow

    はあああああ~~~~20周年記念読切り、めっっっっっっっちゃ!! 良かったですううううううう。゚(゚^o^゚)゚。 ……という興奮が燃え上がって、久しぶりに煩悩漏電文章を書き上げることが出来ました。 一護と石田くんがビール飲んで缶詰を食べながら鬱っているだけのお話です。 別の煩悩漏電文のどこかにも似たような話を書いた気がしますが、好きなシチュエーションは何度書いてもいいと同人の女神様が言ってたので、あ、これ前読んだのと一緒やん!とハッとされても、(私)さんはこういうシチュエーションが無限に書くほど大好きなんですねwと温かく受け入れて頂けると幸いです。 (私は石織村の村民ですが、今作は自分解釈での原作の関係性を重視しました。石→織要素が過去形で少しあり、石織のやりとりほぼZEROです) ★.・。☆・。★.・。☆・。★.・。☆・。★.・。☆・。★ BTW連載版1話で、オレンジとネギがドジャンしてBTW時間軸では最終回成婚組が破局していることが暗示されましたが、じゃあ一体なぜ少年漫画誌の元看板作品の主人公が子供もいるのに妻とドジャンという衝撃過ぎることになってしまったかについて考察が尽きませんでした。 まさか! こんな裏設定を隠していたなんて!!!!!! ぬああああああああ~~~~これは連載中に映画だろうが明かせる設定ではない! K保先生神はできると思ったぽいですが、むりですううううううう。゚(゚^o^゚)゚。 原作最終回時点で、一護の全並行世界人生最大幸福が終わってしまったというのもオサレじゃなくて本気だった! じゅああああああ(脳汁噴射)これでこそK保先生神!!! 想いが溢れすぎてしまってどうしましょう。 もしこの設定のままの映画が作られていれば、某まどマギの鬱真実バレの先を行けたかもしれないのにと思うと、原作信者の一人として残念無念です。 このお話を書くのに台詞確認で単行本を読み返したら、関係ないところで石織いつも無駄にひっついているコマ多すぎて可愛すぎて溶けました。早くムスメに会いたい……。 ※書くまでもないことですが念のため。原作から得た描写を元に個人が解釈した最終回成婚組ドジャンに至るまでのお話です。最終回成婚組の末永い幸せ世界創作を好む方は閲覧をお控え下さい。ご自身の世界を大切になさってください。 ※私が1ファンとして個人的に原作の世界観とキャラが大好き!!の気持ちを形にしたくて書いた個人の妄想です。違う解釈、考えを持つ方と考察バトル等は望んでいません。お互いの世界を大事にしあいましょう。
    26,693文字pixiv小説作品
  • RESTART

    RESTART 後編

    長い間にわたりかずあいシリーズを読んで頂き誠にありがとうございました。原作の最終回だけでここまで妄想したのは私も初めてです。これで全部吐き出せたというか昇華させることができました。これからも藍染受け大好きです。ありがとうございました。
    22,994文字pixiv小説作品
  • bleach

    24.bestia vehementi【改造魔獣篇】

     ◆表紙絵 : 歩【あゆみ】(http://www.pixiv.net/member.php?id=1269261)  ◆キャラ絵 : 募集中(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61486566) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  足止めの苦悩
  • 君が手を伸ばす、その先に

    一勇くん、お誕生日おめでとうございます!
  • bleach2

    【落書き】夢で過去をなぞるだけなら結果は変わらないし、変えられない。

    ラスボス一勇くんへのときめきが止まらない(笑) なんで俺がラスボスな一勇を考えると笑顔(又はゴミを見るような目)で霊王宮壊滅させるやんちゃ君になるのだ?やんちゃ出来るように一勇を鍛えたの誰だろう?考え始めたら止まらないから止めようか。 サブタイトルは「お父さんの昔を知りたくて。」 一勇と織姫が霊王宮にカチコミに行く話。(書きたかったのはそこじゃない) 一番書きたかったのは「前にもこんなことが...」って夢だと気づき始めて混乱してる一護だったんだが、一文字も書けてない。(詳しくは◀◀◀の後) 文字を書いていると文字が読めない。なら、文字を書かなければいいじゃないか! 今度こそ、今度こそ黙ります。たぶん。 黙ると言うか、どうせ書くなら「行けなかった。」シリーズ書けよ。って天の声からツッコミが聞こえてくるけど気のせいかな。気のせいだよな?気のせいだ。 考えてないわけではないんです。頭の中にはあるんです。ただ、一文字も書いてないだけで。 強いていえば、霊術院を微睡み時空にするか、落書き話にするか迷ってるんです。 って、チガウチガウチガウヾ(・д・`;) オレ ショウセツ ヨミタイ マンガ イラスト オガミタイ オレ ヨムヒト デ ミルヒト ROM専!!! 自分を見失うところだった。危ない危ない。さあ、黙ろう。黙って作品漁りに行くぞー!(オー!) 1個前の落書き(願いは祈る~)、「行けなかった。」シリーズでも良かったなと思いつつ、頭いい人が何しゃべるか分かんなくて闇鍋に放り込んだ。そもそも、霊王さま喋んないし。藍染という規格外が生まれたのは、霊王が一護という霊王足りえる藍染以上の規格外を作り出す為っていう設定は割りと気に入ってる。裏設定っていうことにしておこうかな。もっといい言回しが思い付いたら「行けなかった。」に放り込もう。 投稿直前に誤字チェックでサッと目を通したが、真面目に意味の分からん話だな。書いてる本人だけが楽しいやつ。(通常運転ですね) 本文の半分は設定の説明(笑) しかもその設定を生かす前にお話終わるっていうね。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

漫画『BLEACH』最終話(第686話)に登場した人物。

※この先、深刻なネタバレ注意





































「僕は…黒崎一勇」



「僕も死神だよ」


概要

髪の色オレンジ
瞳の色ブラウン
職業死神

黒崎一護黒崎織姫(旧姓:井上織姫)の息子。顔立ちは母親と幼いころの父親に似ている。

叔母の黒崎遊子には「かずくん」と呼ばれている。もともと一護の部屋だった遊子の部屋へも自由に入室可能なほど可愛がられている。


性格

少なくとも、温厚で人懐こい性格。阿散井苺花と初めて出会った際にも特に問題を起こしておらず、人当たりは良い少年。

獄頤鳴鳴篇では彼の性格が掘り下げられた。一人で夜な夜な霊を魂葬しており、霊ともしっかりとコミュニケーションを取り約束も守るなど、律儀な一面をのぞかせる。その一方で、母である織姫からの言いつけを無視し、コンを相方にして振り回すなど奔放な一面もあり、年相応の少年らしい活発さも見受けられる。

ただ、後述の理由により読者から底知れない人間性だと評され、つかみどころのない、どこか危なっかしく末恐ろしい一面も併せ持つ。


能力

おそらく本編に登場するすべての霊質(死神滅却師の力)を受け継いでいると思われる。

ラストでは、卍状になった鍔の斬魄刀が確認できることや、本人の言からも基本的には死神としての能力を駆使しているようである。

また、作中の描写から、金魚に対して強い思い入れがあるようで、金魚の姿をした雲のようなものに乗って移動するなどの能力を見せている。

幼くして死神となっているためか、阿散井恋次ルキアの娘で死神見習いである苺花を驚かせている。


幽体離脱なしで死神の姿になれることから完現術も使える可能性があるが詳細は不明。


活躍

最終回にて、朽木白哉砕蜂護廷十三隊隊長格が警戒して距離を取るほど強大なユーハバッハの力の残滓に片手を突っ込みそのまま消してしまうという衝撃のデビューを果たす。(突然の出来事にあの涅マユリですら驚愕していた)

ユーハバッハの力の残滓をなぜ消すことができたのかは不明。


その後、読み切り作品である獄頤鳴鳴篇にて再登場。

空座町に存在する幽霊を魂葬するため夜な夜な散策する姿を見せたが、魂葬の方法が従来とは異なるうえ、地獄由来のものと思われる3つの目玉を呼び出すなど不穏な点が多い。


また、読み切りのラストカットは地獄の門に張り付いている二体の骸骨に向けて笑顔を見せる一勇の姿で終わっており、あたかも地獄の存在と知己であるかのような描写となった。



余談

黒崎家は、ユーハバッハとの長き戦いに黒崎一心黒崎一護黒崎一勇の3世代が関わっているが、石田家の関わりも石田宗弦石田竜弦石田雨竜の3世代にわたった。

最終的な勝利は両家により繋がれた血筋のたまものだと言えるだろう。


関連イラスト



関連タグ

BLEACH 黒崎一護 井上織姫 一織


井上昊:彼の伯父にあたる。

※この先、深刻なネタバレ注意





































「僕は…黒崎一勇」



「僕も死神だよ」


概要

髪の色オレンジ
瞳の色ブラウン
職業死神

黒崎一護黒崎織姫(旧姓:井上織姫)の息子。顔立ちは母親と幼いころの父親に似ている。

叔母の黒崎遊子には「かずくん」と呼ばれている。もともと一護の部屋だった遊子の部屋へも自由に入室可能なほど可愛がられている。


性格

少なくとも、温厚で人懐こい性格。阿散井苺花と初めて出会った際にも特に問題を起こしておらず、人当たりは良い少年。

獄頤鳴鳴篇では彼の性格が掘り下げられた。一人で夜な夜な霊を魂葬しており、霊ともしっかりとコミュニケーションを取り約束も守るなど、律儀な一面をのぞかせる。その一方で、母である織姫からの言いつけを無視し、コンを相方にして振り回すなど奔放な一面もあり、年相応の少年らしい活発さも見受けられる。

ただ、後述の理由により読者から底知れない人間性だと評され、つかみどころのない、どこか危なっかしく末恐ろしい一面も併せ持つ。


能力

おそらく本編に登場するすべての霊質(死神滅却師の力)を受け継いでいると思われる。

ラストでは、卍状になった鍔の斬魄刀が確認できることや、本人の言からも基本的には死神としての能力を駆使しているようである。

また、作中の描写から、金魚に対して強い思い入れがあるようで、金魚の姿をした雲のようなものに乗って移動するなどの能力を見せている。

幼くして死神となっているためか、阿散井恋次ルキアの娘で死神見習いである苺花を驚かせている。


幽体離脱なしで死神の姿になれることから完現術も使える可能性があるが詳細は不明。


活躍

最終回にて、朽木白哉砕蜂護廷十三隊隊長格が警戒して距離を取るほど強大なユーハバッハの力の残滓に片手を突っ込みそのまま消してしまうという衝撃のデビューを果たす。(突然の出来事にあの涅マユリですら驚愕していた)

ユーハバッハの力の残滓をなぜ消すことができたのかは不明。


その後、読み切り作品である獄頤鳴鳴篇にて再登場。

空座町に存在する幽霊を魂葬するため夜な夜な散策する姿を見せたが、魂葬の方法が従来とは異なるうえ、地獄由来のものと思われる3つの目玉を呼び出すなど不穏な点が多い。


また、読み切りのラストカットは地獄の門に張り付いている二体の骸骨に向けて笑顔を見せる一勇の姿で終わっており、あたかも地獄の存在と知己であるかのような描写となった。



余談

黒崎家は、ユーハバッハとの長き戦いに黒崎一心黒崎一護黒崎一勇の3世代が関わっているが、石田家の関わりも石田宗弦石田竜弦石田雨竜の3世代にわたった。

最終的な勝利は両家により繋がれた血筋のたまものだと言えるだろう。


関連タグ

BLEACH 黒崎一護 井上織姫 一織


井上昊:彼の伯父にあたる。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ひよこ

    ひよこのおうじさま3

    一勇君を中心とした彼が一歳過ぎの夏のお話です。 一勇君がいつ生まれたのかわからないので、勝手な設定で春ぐらいに生まれた、ということで書いております。 あと黒崎家の間取りは適当です。 BLEACH完結一周年&奇しくも私と同じ誕生日だった羽音さん(遅刻しまくってしまいましたが…(土下座!))へと捧げます。
    10,419文字pixiv小説作品
  • エーテル

    BLEACH完結1周年おめでとうございます。 黒崎くんの雨にまつわるお話
  • bleach

    22.INTUTUS【改造魔獣篇】

     ◆表紙絵 : 歩【あゆみ】(http://www.pixiv.net/member.php?id=1269261)  ◆キャラ絵 : 募集中(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61486566) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  例え無力でも
  • bleach

    28.Secundum situm【虚飾戦闘篇】

     ◆表紙絵 : 歩【あゆみ】(http://www.pixiv.net/member.php?id=1269261)  ◆キャラ絵 : 募集中(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61486566) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  真犯人の特定
  • ひよこ

    ひよこのおうじさま

    一勇を中心とした、ほのぼの(?)話です。 一勇君が乳幼児期のお話。 織姫は「一勇」と「かずくん」と呼び名を両方使ってるイメージなのでそうなりました。
  • bleach

    6.Et hic incipit【新世界開拓篇】

     ◆表紙絵 : 歩【あゆみ】(http://www.pixiv.net/member.php?id=1269261)  ◆キャラ絵 : 募集中(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61486566) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  あらゆる事件や問題の声 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ※次章の内容を決めるアンケートに、   一定の投票数が集まりましたので執筆準備に入ります。   ご協力いただき、ありがとうございました。
    10,135文字pixiv小説作品
  • 太陽

    太陽に手を振った少年

    酷い捏造 黒崎家で過ごしていた若ユハが一護と会話している話
  • 強くおなり

    久しぶりにブリーチに手を出します!そしてマイナーかず剣です(笑)!! 前作の続きのような感じで、息子の片思いを一護がどう思っているかがメインなお話です。短くてさくっと終わるお話です。そして剣八の出番がほぼ皆無です(笑)。 おかしいなぁ、推しの出番がないとか。 前作までのブクマ、いいね、コメント等々ありがとうございます!!本当にマイナーカプにばかり手が出る人間なので、少しでも楽しいと思って下さる方がいるととても嬉しいです!ありがとうございます!!
  • おもい

    一護が受け取った色々な『おもい』。 一織で黒崎家。我ながら説明しにくい感じです。 遊子ちゃんと印象を異にしますが、かずいくんは織姫似だと思います。特に笑顔。
  • 黒崎一勇が京楽春水を見つけた話

    一護と織姫の過去を聞いて、強くなりたいと思った一勇は、朽木家に居候をしながら、死神学校に通います。 春水と恋人になった一勇は、黄昏ている春水を見つけました。 これは、私の世界線です。春水×一勇です。自己満です。 お手柔らかによろしくお願いします。 何卒( ; ; )
  • 太陽

    太陽を望む少年

    捏造でしかない 一護霊王√世界線から逆行した一勇がユーハバッハと手を組んで一護を助ける話
  • bleach

    39.上層階【憤怒潜入篇】

     ◆表紙絵 : 歩【あゆみ】(http://www.pixiv.net/member.php?id=1269261)  ◆キャラ絵 : 集まらなかったため削除しました(苦笑) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  完全な敗北
  • Sweet Valentine’s Day

    バレンタインネタです。 一勇君と、苺花ちゃんの両親の呼び方、互いの両親への呼び方がわからないので模造しております。 恋ルキ及び阿散井家初挑戦となります。 また、一勇君、苺花ちゃんの年齢もわからなかったのでこれまた模造しております(詳細…詳細をぷりーず……久保先生………) 死神見習いの苺花ちゃんが現世にこれていますが、お盆後、再び通行許可が出るぐらい見習いレベルが上がったってことにしておいてください。 一護は、今回は休日が重なりたまたま仕事が休みだったってことにしておいてください(ザ・ご都合主義!) そして口調はあいかわらず迷子です! 14日朝にちょっとルキアの台詞付け足しました(すみません!)
    13,885文字pixiv小説作品
  • 茜さす 紫の

    茜さす 紫の 4/9

    石織l再l婚世界線創作です。 「青い指輪 http://www.pixiv.net/series.php?id=789112 」→「銀雨の晴天 http://www.pixiv.net/series.php?id=791670 」の続きになります。 基本設定の性質上、万人向けではありません。 作者の性癖にしか配慮されていません。 作者は作中に登場するキャラクターが嫌いではなくキャラヘイトを意図していませんが、読む人によってはキャラクターを貶めているように感じるような表現があるかもしれません。 1話(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7775926)キャプション文必読です。 表紙お借りしました:http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=41805406
  • milkyway overflow

    はあああああ~~~~20周年記念読切り、めっっっっっっっちゃ!! 良かったですううううううう。゚(゚^o^゚)゚。 ……という興奮が燃え上がって、久しぶりに煩悩漏電文章を書き上げることが出来ました。 一護と石田くんがビール飲んで缶詰を食べながら鬱っているだけのお話です。 別の煩悩漏電文のどこかにも似たような話を書いた気がしますが、好きなシチュエーションは何度書いてもいいと同人の女神様が言ってたので、あ、これ前読んだのと一緒やん!とハッとされても、(私)さんはこういうシチュエーションが無限に書くほど大好きなんですねwと温かく受け入れて頂けると幸いです。 (私は石織村の村民ですが、今作は自分解釈での原作の関係性を重視しました。石→織要素が過去形で少しあり、石織のやりとりほぼZEROです) ★.・。☆・。★.・。☆・。★.・。☆・。★.・。☆・。★ BTW連載版1話で、オレンジとネギがドジャンしてBTW時間軸では最終回成婚組が破局していることが暗示されましたが、じゃあ一体なぜ少年漫画誌の元看板作品の主人公が子供もいるのに妻とドジャンという衝撃過ぎることになってしまったかについて考察が尽きませんでした。 まさか! こんな裏設定を隠していたなんて!!!!!! ぬああああああああ~~~~これは連載中に映画だろうが明かせる設定ではない! K保先生神はできると思ったぽいですが、むりですううううううう。゚(゚^o^゚)゚。 原作最終回時点で、一護の全並行世界人生最大幸福が終わってしまったというのもオサレじゃなくて本気だった! じゅああああああ(脳汁噴射)これでこそK保先生神!!! 想いが溢れすぎてしまってどうしましょう。 もしこの設定のままの映画が作られていれば、某まどマギの鬱真実バレの先を行けたかもしれないのにと思うと、原作信者の一人として残念無念です。 このお話を書くのに台詞確認で単行本を読み返したら、関係ないところで石織いつも無駄にひっついているコマ多すぎて可愛すぎて溶けました。早くムスメに会いたい……。 ※書くまでもないことですが念のため。原作から得た描写を元に個人が解釈した最終回成婚組ドジャンに至るまでのお話です。最終回成婚組の末永い幸せ世界創作を好む方は閲覧をお控え下さい。ご自身の世界を大切になさってください。 ※私が1ファンとして個人的に原作の世界観とキャラが大好き!!の気持ちを形にしたくて書いた個人の妄想です。違う解釈、考えを持つ方と考察バトル等は望んでいません。お互いの世界を大事にしあいましょう。
    26,693文字pixiv小説作品
  • RESTART

    RESTART 後編

    長い間にわたりかずあいシリーズを読んで頂き誠にありがとうございました。原作の最終回だけでここまで妄想したのは私も初めてです。これで全部吐き出せたというか昇華させることができました。これからも藍染受け大好きです。ありがとうございました。
    22,994文字pixiv小説作品
  • bleach

    24.bestia vehementi【改造魔獣篇】

     ◆表紙絵 : 歩【あゆみ】(http://www.pixiv.net/member.php?id=1269261)  ◆キャラ絵 : 募集中(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61486566) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  足止めの苦悩
  • 君が手を伸ばす、その先に

    一勇くん、お誕生日おめでとうございます!
  • bleach2

    【落書き】夢で過去をなぞるだけなら結果は変わらないし、変えられない。

    ラスボス一勇くんへのときめきが止まらない(笑) なんで俺がラスボスな一勇を考えると笑顔(又はゴミを見るような目)で霊王宮壊滅させるやんちゃ君になるのだ?やんちゃ出来るように一勇を鍛えたの誰だろう?考え始めたら止まらないから止めようか。 サブタイトルは「お父さんの昔を知りたくて。」 一勇と織姫が霊王宮にカチコミに行く話。(書きたかったのはそこじゃない) 一番書きたかったのは「前にもこんなことが...」って夢だと気づき始めて混乱してる一護だったんだが、一文字も書けてない。(詳しくは◀◀◀の後) 文字を書いていると文字が読めない。なら、文字を書かなければいいじゃないか! 今度こそ、今度こそ黙ります。たぶん。 黙ると言うか、どうせ書くなら「行けなかった。」シリーズ書けよ。って天の声からツッコミが聞こえてくるけど気のせいかな。気のせいだよな?気のせいだ。 考えてないわけではないんです。頭の中にはあるんです。ただ、一文字も書いてないだけで。 強いていえば、霊術院を微睡み時空にするか、落書き話にするか迷ってるんです。 って、チガウチガウチガウヾ(・д・`;) オレ ショウセツ ヨミタイ マンガ イラスト オガミタイ オレ ヨムヒト デ ミルヒト ROM専!!! 自分を見失うところだった。危ない危ない。さあ、黙ろう。黙って作品漁りに行くぞー!(オー!) 1個前の落書き(願いは祈る~)、「行けなかった。」シリーズでも良かったなと思いつつ、頭いい人が何しゃべるか分かんなくて闇鍋に放り込んだ。そもそも、霊王さま喋んないし。藍染という規格外が生まれたのは、霊王が一護という霊王足りえる藍染以上の規格外を作り出す為っていう設定は割りと気に入ってる。裏設定っていうことにしておこうかな。もっといい言回しが思い付いたら「行けなかった。」に放り込もう。 投稿直前に誤字チェックでサッと目を通したが、真面目に意味の分からん話だな。書いてる本人だけが楽しいやつ。(通常運転ですね) 本文の半分は設定の説明(笑) しかもその設定を生かす前にお話終わるっていうね。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック12

    カバーイラスト:まろ/漫画:木与瀬ゆら 原案:夏野なえ/漫画:化野そとば 原作:とこ/漫画:大庭そと 原作:クレハ/漫画:遊行寺たま 原作:三香

    読む
  2. 2

    針鼠とコントラスト

    ほとなか

    読む
  3. 3

    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む

pixivision

カテゴリー