ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

超自然発火能力

ちょうしぜんはっかのうりょく

『仮面ライダークウガ』の最強形態であるアルティメットフォームと、その最大の宿敵であるグロンギの王ダグバだけが使用できる能力。

概要

仮面ライダークウガ』に登場する特殊能力


> 周囲の物質の原子分子を操って物質をプラズマ化する超自然発火能力

(出典:『仮面ライダークウガ』公式サイト kuuga dimension GURONGI


霊石アマダムと魔石ゲブロンが持つモーフィングパワーで、周囲の物質の原子分子を操って物質をプラズマ化させ、対象を発火させる。人間に向けた場合には「身体をプラズマに変える」ということなので、人間には絶対に防ぎようのない確殺の能力である。(「物質を構成する素材を火に置換する」と言うと分かりやすいか、原理上、なんの変哲もない水も鉄も火種無しに炎上させられると思われる)


その能力特性上、超能力としてはパイロキネシスに相当するが、逆にパイロキネシスは超自然発火能力という訳ではない。


クウガアルティメットフォームより格段に劣る形態(等)であっても、原子・分子レベルで物質を分解し、再構成する能力を有する。クウガの変身や、その辺の棒切れ鉄骨を触っただけで自らの武器に変えることを可能とするのは、この再構成能力ゆえである。


一条薫「変身の時も武器を生み出す時も、肉体あるいは手にした物質が原子・分子レベルで分解され、再構成されている訳ですね」

榎田ひかり「そういうこと。38号のムチや39号の鉄球、42号の針なんかもそれと同じように、装飾品を原子・分子レベルで、再構成して創り出された可能性が高いと思う」

沢渡桜子「五代君と未確認生命体が同じような力を持ってるとしたら、もしかして…」

(『仮面ライダークウガ』第40話より)


クウガとグロンギの原子・分子操作は、より強力になるほど体幹から離れた生体器官や武器に及ぶ(タイタンフォームの外皮が硬いのはそれだけ強力な操作がなされている事の証明であり、ドラゴンフォームの力が弱いのはそれだけ他の部分に能力が回されている証明になる)が、超自然発火能力は様々な身体や装備、距離を超えた領域にまで及ぼすものである。ン・ダグバ・ゼバは「何の規則性もなく全国各地に出現しては人々を体内から発火させ焼殺」したとあり、仮面ライダー史上最大規模ととれる3万人もの虐殺を短時間で行えたのも、この能力の使用によるところが大きい。


九郎ヶ岳での最終決戦ではアルティメットフォームがダグバに掌を向けると、自然にダグバの身体が燃え上がった(トップ画像のシーン)のだが、互いのが互角であるために決定打どころかお互いかすり傷すら負わず、ダメージにもならなかった。

同話の冒頭でダグバに成す術無く倒されたクウガが、ダグバと同格の存在になったと言う事を端的に表しているシーンである。


後に発売された小説仮面ライダークウガにて登場するゴ・ライオ・ダも火球を放って攻撃を行う描写があるため、この能力をある程度再現できていた可能性がある。


なお、ライジングアルティメットが使用できるかどうかは不明だが、ゲーム『バトライド・ウォー創生』では巨大な火炎の渦を発生させる必殺技を使うことができる(あくまでゲームの話であることに注意)。


関連項目

仮面ライダークウガ

超自然 発火能力 / パイロキネシス 超能力

関連記事

親記事

究極の闇 きゅうきょくのやみ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 83049

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました