ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

必殺読破!

ドラゴン一冊撃!

ファイヤー!


概要

仮面ライダーセイバー』に登場する仮面ライダーセイバーの必殺技。所謂ライダーキック形態は主にブレイブドラゴンで使用する…はずなのだが、本編、映画では1度も使用していない



手順

  1. ソードライバーに納刀している火炎剣烈火のレッカトリガーを二回引く。
  2. 本が開くと中からライダーキックのポーズ(ワンダーライドブックを複数使用していた場合はドロップキックの形)をした飛び出す絵が現れ、それが本物のセイバーに変化する。
  3. ライダーキックが命中すると、敵の後へ何重かに重なった本のページのエフェクトが現れる。
  4. 火炎剣烈火のエフェクトと共に敵諸共本のエフェクトを刺し貫く。

他媒体版

仮面ライダーバトル ガンバライジング

  1. ソードライバーに納刀している火炎剣烈火のレッカトリガーを二回引く。
  2. 天空から雷の如く炎が降り注ぎセイバーを包む。
  3. 炎がセイバーと相手の周りに壁のように広がる。
  4. セイバーが跳び上がり、右足に炎を纏ったシンプルなライダーキック。

オリジナルの演出だが、炎に包まれるセイバーや、キックの後に大量の火柱を背に佇むセイバーは予告映像を意識した演出となっている。


『TTFC産直シアター』

エネルギーを纏った左足によるライダーキック。

仮面ライダー1号とのライダーダブルキックも披露。


派生形


火龍蹴撃破(ドラゴンジャッ君)

必殺読破!

ドラゴン!ジャックと豆の木!二冊撃!

ファ・ファ・ファイヤー!

初披露時のキック。

初使用は第2章「水の剣士、青いライオンとともに。」。

納刀状態の聖剣のトリガーを2回引いて発動するライダーキック技。

左半身のツルを伸ばして対象を捕縛し、高熱の炎を纏ったライダーキックを放つ。

キックがヒットすると本のページ型のエネルギー体が出現し、火炎剣烈火型のエネルギー体と共にページごと標的を貫く。


轟龍蹴烈破

必殺読破!

ドラゴン!イーグル!西遊ジャー!三冊撃!

ファ・ファ・ファ・ファイヤー!


クリムゾンドラゴンで使用する必殺技。

初使用は第17章「古の使者は、光か影か。」。

  1. ソードライバーに納刀している火炎剣烈火のレッカトリガーを二回引く。
  2. 隣の本に合わせてポージング。
  3. 地面に手をついてから跳び上がり、右足に火炎→赤黒いエネルギーを纏ったライダーキック。
  4. 命中すると、今度は左足でキック。

仮面ライダー シティウォーズ

  1. ソードライバーに納刀している火炎剣烈火のレッカトリガーを二回引く。
  2. 手で周囲を掃うと火炎が吹き、跳び上がる。
  3. タイセイブレーサーで相手を突く。
  4. 右足に火炎を纏ったライダーキック。

龍神鉄鋼弾

ドラゴニック必殺読破!

ドラゴニック必殺撃!


ドラゴニックナイトで使用する必殺技。

初使用は第15章「覚悟を超えた、その先に」。

  1. 火炎剣烈火を納刀し、ソードライバーに装填されたドラゴニックナイトワンダーライドブックの左ページを二回押す。
  2. 右足に火炎を纏い、前に突き進むライダーキック。

情龍神撃破

必殺読破!

伝説の神獣!一冊撃!

ファイヤー!


エモーショナルドラゴンで使用する必殺技。

初使用は『劇場版 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本』。

  1. ソードライバーに納刀している火炎剣烈火のレッカトリガーを二回引く。
  2. エモーショナルドラゴンワンダーライドブックから炎、光、闇のエレメントが現れ、セイバーの周りを回る。
  3. エレメントが消えたら跳び上がり、空中でエモーショナルドラゴンワンダーライドブックを背後に右足でライダーキック。
  4. ブレイブドラゴン、ルーンブライトドラゴン、ルーンディムドラゴンが現れ、セイバーの周囲を円状に回る。
  5. それらが交わって一匹のドラゴンのエフェクト、更に光のエフェクトに変わり、相手を蹴り貫く。

骸龍相蹴撃

グラップ必殺読破!

クラッシュ必殺撃!


プリミティブドラゴンで使用する必殺技。

劇中未使用。『仮面ライダーバトル ガンバライジング』で使用。


  1. 火炎剣烈火を納刀し、プリミティブドラゴンワンダーライドブックの表紙を二回押す。
  2. 予め空中へ飛ばした相手へ向かって跳び上がり、上昇するライダーキックで爆破。

五大元素蹴撃破

五大元素蹴撃破

必殺読破マシマシ!

エレメンタル合冊撃!


エレメンタルプリミティブドラゴンで使用する必殺技。

読みは「エレメント~」。

初使用は第28章「記す過去、描く未来。」。


  1. 火炎剣烈火を納刀し、プリミティブドラゴンワンダーライドブックの表紙を二回押す。
  2. 跳び上がり、右足に五大元素(火水風土雷)を宿したライダーキック。

銀河大爆発

刃王必殺読破!

刃王一冊撃!セイバー!


クロスセイバーで使用する必殺技。

初使用は第40章「輝く友情、三剣士。」。

  1. ソードライバーに納刀している刃王剣十聖刃のハオウトリガーを二回引く。
  2. 跳び上がり、右足に創造のエネルギーを宿したライダーキック。

劇中ではブレイズタテガミ氷獣戦記の「レオ・ブリザード・カスケード」、エスパーダゴールデンアランジーナの「オーロ・ボンバルデーロ」とともにトリプルライダーキックを放った。


銀河友情蹴烈破

刃王必殺読破!

刃王三冊撃!

セッセイバー!


フィーチャリングセイバーで使用する必殺技。

初使用は第40章「輝く友情、三剣士。」。


  1. ソードライバーに納刀している刃王剣十聖刃のハオウトリガーを二回引く。
  2. 一回転してから地面に手をつき跳び上がる。
  3. 右足に炎、水、雷の三属性を宿したライダーキック。

関連タグ

仮面ライダーセイバー セイバー(仮面ライダー)

ライダーキック


ライジングインパクト火龍蹴撃破レックススタンピングフィニッシュ

関連記事

親記事

ブレイブドラゴン ぶれいぶどらごん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました