ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

暴君ハバネロ

ぼうくんはばねろ

東ハトが販売するジャガイモを主原料としたスナック菓子。当時世界一辛かったハバネロで味付けされていた。
目次 [非表示]

概要

2003年11月17日、東ハトから発売されたジャガイモを主原料としたスナック菓子

発売時世界一辛いとギネス世界記録に認定されていた唐辛子の近縁種、ハバネロを味付けに使用している。


2003年3月14日、バブル期の関連会社によるゴルフ場開発の失敗が祟って東ハトは倒産し、ユニゾン・ホールディング株式会社の傘下で再建される事となる。

「暴君ハバネロ」も再起をかけた商品の一つで、発売から2004年6月までの間に累計出荷数2000万袋を記録する成功をおさめた。

商品名は材料の「ハバネロ」と、ローマ帝国第5代皇帝で暴君として知られる「ネロ・クラウディウス」を組み合わせた駄洒落。パッケージデザインには東ハトCBO(チーフ・ブランディング・オフィサー)となった中田英寿が関わっている。


中毒者のコピペ

パッケージの裏側には「小さいお子様や辛いものに極端に弱い方はお気をつけください」と注意書きされているなど、非常に辛く刺激が強い。辛い物が好きな人からは中毒性のある美味さと評判を呼んだ。

絶対に許さない


870 :おさかなくわえた名無しさん :2006/01/31(火) 20:53:34 ID:GXLojcfj

去年、仕事でニューヨークに行った時。

オフィスで紹介されたボスが辛党だった。

彼は何でもうんざりするくらいタバスコをかけるのよ、とか。

だから、日本から持ってきた暴君ハバネロをプレゼントした。

ニック(仮名)、日本のスナックだ。あげるよ。

うまそうなパッケージだな。ありがとう。←バリっと開ける。パクッ

ポテトだな。パクッ ボリボリ ふーん。

それで、聞きたいことがあるんだが、このプロモーション素材の、ふ

ふ、

フォ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

リアルレイザーラモンHGと化すボス。


えー何コレ?マジうまくね?いやすげーわ!!バクッバクッバクッ

どこで売ってるの?日本?アジアンマーケット?ない?知らない?バクッバクッバクッ

うっわーいいわこれ!バクッバクッバクッ

おおぉぉ!燃える!燃える!バクッバクッバクッ

あーダメ!あーダメ!神様!信じられない!バクッバクッバクッ

(ここらへんでオフィスの人間が異常を察して集まってくる)

ノー!ノー!絶対あげないよ(誰もくれと言ってない)バクッバクッバクッ

…アハァーーー!


すばらしい。君の部屋にあるスナックを全部売ってくれないか?

それは日本で買ったんだから、もうないよ。

( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した

日本に帰ってからもメールでハバネロ頼まれた。箱単位で。


…この様に、国外にも中毒者を増やしている。


姉妹商品

姉妹商品としてハバネロを抜いて世界一辛い唐辛子ブート・ジョロキアを使用した「大魔王ジョロキア」や生山椒を使用した「麻辣仙人」、梅肉エキスを使用した「魔性ウメデューサ」もあった。

さぁ次はジョロキアだ


関連イラスト

暴帝(カリギュラ)ハバネロサイキョーなのに・・・。


関連タグ

東ハト ハバネロ お菓子 激辛

ハバネロたん


外部リンク

暴君特区(公式サイト)

関連記事

親記事

東ハト とうはと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 275925

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました