ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

元々中毒とは「に中る」という意味合いがある。そこから毒に中って機能障害などを起こしてしまうことを本来中毒と呼ぶ。


しかしながらそこから転じて感覚マヒしてしまいそのもの無しに生活できない様子、またはそのものにどっぷりはまってしまう様子を指す言葉として用いられる。


中毒を起こしやすい作品などは中毒性が高い、という表現をされる。最初に見たときは「なんだ、これ」と笑っていたはずが気付いたら何度も見てしまっている、というものがまさしく中毒性が高いといえるだろう。ピクシブではイラストを扱う、という性質からあまり中毒性の有無が論じられることはないがニコニコ動画音楽動画ゲームなどでは中毒性があるとされるものも少なくない。


また常時ネットに接続していないと不安になるようなネット中毒、同様に2chなどを見ないと気が済まない2ch中毒なども登場している他、ウィキペディアなどを編集しないと気が済まないウィキペディア中毒など様々な中毒が登場してきている。

関連タグ

中毒 麻痺 じわじわくる

関連記事

親記事

造語 ぞうご

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 376964

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました