ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

悪魔-メフィスト-

あくまめふぃすと

「ウルトラマンネクサス」第14話のサブタイトル。及び同作における屈指のトラウマエピソード。
目次 [非表示]

概要

溝呂木眞也が変身するダークメフィスト初登場回と同時に、前話において孤門一輝が出会った山邑理子を始めとする山邑一家の悲劇が描かれるなど、唯でさえ憂鬱展開が多い本作のエピソードの中でも屈指のトラウマ回である。

また、本編では初めて「怪獣が女性を体内に閉じ込めて人質にとる」という行為を犯した回であり(もっとも、過去作においてもがなかった訳ではないが)、このような展開は後々のウルトラシリーズでも見られるようになる(詳しくは後述を参照)。


あらすじ

恋人の斎田リコを失いつつも、西条凪から「憎しみで乗り越えろ」と叱咤激励され、強引に立ち直った孤門。

そんな中、動物園で出会った山邑一家が消息を絶つという事態が発生。すぐさま現場に向かうナイトレイダー達ではあるが、そこで彼らが見たのはビーストによって殺され、ビーストヒューマンと化した山邑兄妹の両親だった。

一方、姫矢准もまた一家の元へ向かう中、それを阻むかのように溝呂木が現れ、ダークメフィストに変身して立ち塞がる。そして地中からはネクサスによって倒されたハズのノスフェルが出現。

リコを殺された憎しみに駆られた孤門は、理子が体内に閉じ込められているとも知らずに、ノスフェルに発砲してしまう…。


補足

  • 本エピソードは年明けに放送された事もあり(もっともこれ以前にもノスフェルは、クリスマスの時期から視聴者達にトラウマを与えまくってはいたが)、唯でさえ陰惨な鬱展開を見せつけたうえに、本編の孤門の発砲シーンを始めとした、販促対象となる防衛チームの兵器で無辜の民間人を傷付けてしまった事で、ネクサス関連商品の売り上げを悪化させる一因にもなってしまった。よりにもよって、本来なら玩具を売るのに絶好の時期である正月というめでたい時期においてBANDAIや卸売業者などに大打撃を与えてしまうとは何とも皮肉な話である。
  • ノスフェルが地中から出現する際に「3秒間だけ地面が割れるシーン」があるが、DVDに収録されていたメイキングによると、このシーンを撮る為のセットを作るのに何と3か月もかかったという

余談

本編の様に、「怪獣が女性を体内に閉じ込めて人質にとる」という描写は、近年のウルトラシリーズでも度々見られている。


例えばウルトラマンオーブ第14話ではギャラクトロンによってヒロインが、ウルトラマンR/B第6話ではメカゴモラによって主人公達と縁の深い元女性警官が被害に遭っており(どちらの加害者もロボット怪獣であるという共通点がある)、ここでも主人公達は孤門と同様、被害者達に重傷を負わせるという失態を犯してしまった。


そして時は令和に入り、ノスフェルの二の舞は更にエスカレート

ウルトラマンタイガ第19話ではゴロサンダーによって女性社長が、ウルトラマンZ第24話ではデストルドスによって主人公の先輩女性隊員が被害に遭った。ただし、こちらの主人公達は孤門や前述の主人公達とは違い、被害者を傷付ける事無く無事に救出している。


因みにウルトラマントリガー第20話では、ゴロサンダーの同族であるバリガイラーによってヒロインが被害に遭ったが、こちらは先に取り込まれていた幼馴染の同僚を救う為に自ら取り込まれただけでなく、何と体内からバリガイラーに対してお説教をかますという溝呂木も顔負けの大胆な行動を行っている(当然、こちらも無傷で脱出)。もっとも、こちらはノスフェルとは違い、相手の知性が高すぎた故に出来た事ではあるが…。


というより上記を見てみると、ノスフェルと同じ罪業を行った怪獣がかなり多い事がうかがえる(しかもR/Bからトリガーまで何と4年連続で起きた事になる)。

近頃のウルトラ怪獣は、女性を体内に閉じ込める行為が流行ってるのだろうか…?


また、ウルトラシリーズではないが、とある怪獣映画において、何とノスフェルに先駆けて女性を体内に閉じ込めた怪獣が登場していた。


イリス


それがガメラ3に登場した邪神イリスである。詳細はリンク先を参照。


関連タグ

ウルトラマンネクサス 孤門一輝 溝呂木眞也 山邑理子 姫矢准 西条凪 ノスフェル ダークメフィスト ビーストヒューマン みんなのトラウマ

幽声 -コーリング-…山邑兄妹が再登場した回で、言わば本エピソードの実質的な後日談でもある。


ウルトラマンティガウルトラマンオーブウルトラマンR/BウルトラマンタイガウルトラマンZウルトラマントリガー…いずれも本編と同じく「女性が怪獣の体内に閉じ込められた」エピソードが放送されたウルトラシリーズ繋がり。


ガメラ3 邪神イリス覚醒…ノスフェルの前科が起きた怪獣映画。


バカヤロー!!次々作において、とある隊員ヘタクソな戦い方をして何も守れなかったとあるウルトラマンに投げつけた言動。実際に本編においても孤門は終盤でノスフェルに発砲して理子を傷付けた際、彼女の兄から同様の怒りをぶつけられている。

関連記事

親記事

ウルトラマンネクサス うるとらまんねくさす

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました