ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

弓場隊

ゆばたい

弓場隊とは、『ワールドトリガー』に登場する防衛部隊の一つ。ボーダー本部所属B級部隊。
目次 [非表示]

※一部単行本未収録の情報を含むため注意

概要

ボーダー本部所属B級部隊。

ランク戦開始時点4位。ROUND8終了時点8位。


遊真曰く「ハマると強い部隊」で、「かとり隊に似ている」とのこと。

型に嵌めるためか、マップは常に市街地Bを選んでいる。


初代弓場隊が弓場、王子、蔵内、神田、藤丸であり、後に王子と蔵内が脱退し、帯島と外岡が加入してその後神田が脱退している。今の弓場隊は二代目。


作戦室は私物があまりないためスッキリしているのだが、どういうわけか弓場の椅子が無く、「A級に上がるまでは隊室では座らない願掛け的なことをしているのでは?」という説もあるが真相は不明。

弓場が常に立っているためミーティングの時間は短く、他3人は弓場の椅子の購入を検討している。


隊服は黒いインナーと白いジャケット。


B級ランク戦開始時点では4位だったが、ROUND5で影浦隊東隊に敗北し中位に落ちた。しかし、その後巻き返して7位まで順位を上げ、ROUND8で二宮隊玉狛第二生駒隊と対戦する。


メンバー

ワートリ絵まとめ:弓場隊


CV:檜山修之

隊長。ポジションはガンナー。19歳の大学生。身長182㎝。

4月30日生まれ。ねこ座のAB型。

銃手No.2

小南からは「弓場ちゃん」と呼ばれている。

黒髪リーゼントにメガネというインテリヤンキー風の外見で、ノリは体育会系。時間に厳しい。

ガンナーとしてはかなり近い間合いで戦うらしく、記録を見たは「銃で戦う攻撃手(アタッカー)」という印象を抱いている。

草壁隊のガンナー・里見の師匠。

拳銃型のトリガーを使用しており、セットしている弾丸はアステロイドとバイパー。

黒トリガー「風刃」の適合者の一人。

好物はパウンドケーキで、愛するものは1対1(タイマン)、家族、友達(ダチ)。


CV:広橋涼

ポジションはオールラウンダー。14歳の中学生。身長153㎝。

2月4日生まれ。かえる座のB型。

褐色肌に黒髪ショートヘアのボーイッシュな少女。遊真を尊敬している。

実家はみかん農家で、褐色の肌は家業を手伝っている内に日焼けしたもの。

主な使用トリガーは弧月と、シュータータイプのアステロイドとハウンド。

好物はゴマ団子とみかんで、好きなものは運動と犬。


CV:伊東健人

ポジションはスナイパー。16歳の高校生。身長169㎝。

11月21日生まれ。とけい座のB型。

所々毛先がはねた垂れ目の少年。1人の時間を愛する一匹狼だが聞き上手な男。

本部に部屋を借りて一人暮らしをしている。

隠密行動が上手く、単独行動が多いらしい。

好物はかしわ天とほうじ茶、好きなものは1人の時間。


CV:関根有咲

ポジションはオペレーター。19歳の大学生。身長162㎝。

10月24日生まれ。とけい座のA型。

男勝りな性格で、「姉御」という言葉が似合うショートボブの女性。

現時点で作中最大のバストサイズの持ち主で、何とIカップ

王子隊橘高羽矢は同じ高校の出身で仲が良い。

好物はチョコレートと炭酸飲料、好きなものは漫画。


元隊員

B級5位王子隊の隊長と隊員で、自分たちのチームを立ち上げるために脱退した。

弓場隊のメンバーとの関係は現在でも良好らしい。


12月まで在籍していたが、大学受験を優先して脱退した。

里見によれば派手さはないが凄く優秀な人物だったようで、元弓場隊の王子によると「かゆいところに手がとどく男」とのことで、弓場が1対1(タイマン)張っている間に神田が指揮を執って他の敵を捌くのがかつての弓場隊のスタイルだったらしい。

弓場隊が今期順位を落としているのは、この神田の脱退も大きく影響している模様。

また制服から進学校の六頴館高等学校に在籍していると思われる。


関連タグ

ワールドトリガー

弓場拓磨 帯島ユカリ 外岡一斗 藤丸のの

神田忠臣 王子一彰 蔵内和紀

関連記事

親記事

ワールドトリガーB級隊員一覧 わーるどとりがーびーきゅうたいいんいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3378481

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました