ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

妖怪ウォッチ3』の大型更新3.0で登場した三神エンマの1人。

スシ版限定。テンプラ版では時空神エンマ、スキヤキ版では暗黒神エンマがそれぞれ太陽神の代わりに登場する。入手方法の詳細は暗黒神エンマの記事を参照。

妖怪大辞典

燃えさかる太陽を司る太陽神と化したエンマ大王。

その炎は正しき者にとっては命の源であり、悪しき者にとっては地獄の業火となる。

No688
種族王族
ランクS(『3』) SSS(『ぷにぷに』)
好物寿司
スキル太陽神(RPG:妖術で攻撃した場所に火の床を設置 バスターズT:自分の周囲に炎のフィールドを張る)※
こうげき閃光ぎり
ようじゅつれんごくの術
必殺技日輪破魔炎舞(造り出した巨大な太陽を敵の頭上から落下させ範囲内にダメージを与える)
とりつく太陽神の力(とりつかれた妖怪は太陽神の力を分け与えられ ちからが大アップする)
移動待機時間3
耐性
弱点なし

※バスターズTでは一部の武器に付くスキル「炎陣」と同じ効果。


この妖怪の最も凶悪な点は、そのスキル。その効果は、妖術で攻撃した相手の場所に炎属性のダメージ床を生成するというものである。一見大したことないと思うかもしれないが、なんとこのダメージ床、妖術で攻撃した直後にダメージを与えてしまう。

つまり、”妖術で攻撃→妖術のダメージ→ダメージ床の生成→ダメージ床のダメージ“という極悪コンボがまかり通ってしまうのである。しかも、このダメージ床のダメージもバカ高く、実質二回攻撃しているに等しい状況になってしまうのである。おまけに、この床のダメージは、移動したり行動したりしても発動するため、どんどんジリ貧になって詰んでいくなんてことも。


ver3.0以降の『3』の公式対戦において、太陽神エンマのスキルで火属性を弱点とする妖怪が環境からほぼ一掃される事態が起きた。氷属性の妖術を得意とする妖怪が全てこれに当てはまるので特定の属性に対する選別でもあった。あれ?この出来事は約20年前に別のゲームの公式大会でも発生したような気が・・・。

毘沙門天コマさんJおくらいりといった対抗手段有りの妖怪がいないと高確率で詰んでしまう。

妖怪ウォッチぷにぷに

期間限定イベントのエンマ武道会「炎」で登場。SSSランクに分類された初の妖怪でもある。

外見

黒ギャルっぽい褐色肌と燃え滾るを連想させる髪型をした黒いメッシュっぽいのが混ざった赤髪ノースリーブっぽい衣装に、マント二刀流が特徴となっている。

覚醒エンマ同様、第三の目が開眼している。

関連イラスト

太陽神エンマ

関連タグ

妖怪ウォッチ エンマ大王 太陽神

時空神エンマ暗黒神エンマ:別の平行世界のエンマ大王達。

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 46285

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました