ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

世界の創世に関わったとまで言われる『聖天』『魔天』『有天』『無天』『恒天』全五巻の経文。ひとつひとつが異なった力を秘め、また組み合わせによってその能力を上げる。この経文を守護する最高僧として選ばれし者が「三蔵法師」であり、経文を受け継ぎ悪用される事のないよう守ると同時に、五本が揃わぬように各地に散っている。五本全てが揃うと、発されるその力がどのような影響を及ぼすか分からないとさえ言われている。

三蔵法師はその経文数に合わせて五人とされていたが、光明三蔵が『聖天』と『魔天』の二つの経文を継承した事で、現在三蔵法師は四人とされている。


牛魔王蘇生実験の要とされ、その死角から狙われており、現在は玄奘三蔵が継承した『聖天』と、継承者が死亡した『有天』、継承者が牛魔王側に寝返った『無天』の三つの経文が牛魔王側の手中にあるが、牛魔王側は、『無天』については把握していない模様。


経文

聖天経文「聖」や「陽」を司り、『回復』に属する。単独では、癒し・回復系の力を有する。光明三蔵玄奘三蔵
魔天経文「魔」や「陰」を司り、『攻撃』に属する。単独での術『魔戒天浄』は、魔を切り裂き天に浄化する力を持つ。先々代の所有者・天恢三蔵の時代までは、妖怪の三蔵法師だけが所持する事を許されていたという曰く付きの経文。天恢三蔵→光明三蔵→玄奘三蔵
有天経文「生」や「在」を司る。
無天経文「死」や「虚無」を司る。万物のあらゆるものを無に帰し、存在した事実すらも消滅させる。剛内三蔵烏哭三蔵
恒天経文「未知」や「無限」を司り、『防御』に属する。紗烙三蔵


関連タグ

最遊記 玄奘三蔵 光明三蔵 烏哭三蔵 紗烙三蔵

関連記事

親記事

最遊記 さいゆうき

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました