ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
中性口調とは、言葉遣いの一種。

概要

概要

中性口調とは、現代日本で一般的な男女差異の少ない口調である。

戦後日本では女性語が古風すぎるため次第に使われなくなり、1970年代~1980年代頃からは創作作品でも中性口調が使われるようになっていった。


用法・使い方

用法・使い方

肯定形

  • 「名詞+だ・だよ・だね・だよね・じゃん」(実例:アニメだ、アニメだよ、アニメだね、アニメだよね、アニメじゃん)
  • 「動詞+よ・ね・よね・じゃん」(実例:動くよ、動くね、動くよね、動くじゃん)
  • 「形容詞+よ・ね・よね・じゃん」(実例:うれしいよ、うれしいね、うれしいよね、うれしいじゃん)

否定形

  • 「名詞+じゃない(よ・ね・よね)」(実例:犯人じゃないよ、犯人じゃないね、犯人じゃないよね)
  • 「動詞+じゃない(よ・ね・よね)」(実例:行くんじゃないよ、行くんじゃないね、行くんじゃないよね)
  • 「形容詞+じゃない(よ・ね・よね)」(実例:元気じゃないよ、元気じゃないね、元気じゃないよね)

疑問形

  • 「名詞+じゃない(の)(かね・かな)?」(実例:UFOじゃない?、UFOじゃないの?、UFOじゃないかね?、UFOじゃないのかね?、UFOじゃないかな?、UFOじゃないのかな?)
  • 「動詞+じゃない(の)(かね・かな)?」(実例:行ったんじゃない?、行ったんじゃないの?、行ったんじゃないかね?、行ったんじゃないのかね?、行ったんじゃないかな?、行ったんじゃないのかな?)
  • 「形容詞+じゃない(の)(かね・かな)?」(実例:元気じゃない?、元気じゃないの?、元気じゃないかね?、元気じゃないのかね?、元気じゃないかな?、元気じゃないのかな?)

男女での差異

文字起こしだと分からないが男女で発音がかなり違う。文字にすると阪神金本知憲元監督の方言を含んだ中性的な言葉使いが女の子のように見えることで有名。


文字起こしでも分かる例としては、男性の場合、連音化が起こりやすく、女性の場合、1モーラをしっかり発音されることが多い。(実例:知らねーんだけど、聞いてねーよ/知らないんだけど、聞いてないよ)


「だぜ」「だろうが」「~ないか」など、語尾は性別の違いが激しい。これを利用してわざと男言葉風で話す人や、創作でそういうキャラを出すこともある。


中性口調を使うキャラクター

中性口調を使うキャラクター


関連タグ

関連タグ

口調 言葉 言語 日本語 方言 ニュアンス

中性 ユニセックス ニュートラル どっちつかず 無性別

概要

概要

中性口調とは、現代日本で一般的な男女差異の少ない口調である。

戦後日本では女性語が古風すぎるため次第に使われなくなり、1970年代~1980年代頃からは創作作品でも中性口調が使われるようになっていった。


用法・使い方

用法・使い方

肯定形

  • 「名詞+だ・だよ・だね・だよね・じゃん」(実例:アニメだ、アニメだよ、アニメだね、アニメだよね、アニメじゃん)
  • 「動詞+よ・ね・よね・じゃん」(実例:動くよ、動くね、動くよね、動くじゃん)
  • 「形容詞+よ・ね・よね・じゃん」(実例:うれしいよ、うれしいね、うれしいよね、うれしいじゃん)

否定形

  • 「名詞+じゃない(よ・ね・よね)」(実例:犯人じゃないよ、犯人じゃないね、犯人じゃないよね)
  • 「動詞+じゃない(よ・ね・よね)」(実例:行くんじゃないよ、行くんじゃないね、行くんじゃないよね)
  • 「形容詞+じゃない(よ・ね・よね)」(実例:元気じゃないよ、元気じゃないね、元気じゃないよね)

疑問形

  • 「名詞+じゃない(の)(かね・かな)?」(実例:UFOじゃない?、UFOじゃないの?、UFOじゃないかね?、UFOじゃないのかね?、UFOじゃないかな?、UFOじゃないのかな?)
  • 「動詞+じゃない(の)(かね・かな)?」(実例:行ったんじゃない?、行ったんじゃないの?、行ったんじゃないかね?、行ったんじゃないのかね?、行ったんじゃないかな?、行ったんじゃないのかな?)
  • 「形容詞+じゃない(の)(かね・かな)?」(実例:元気じゃない?、元気じゃないの?、元気じゃないかね?、元気じゃないのかね?、元気じゃないかな?、元気じゃないのかな?)

男女での差異

文字起こしだと分からないが男女で発音がかなり違う。文字にすると阪神金本知憲元監督の方言を含んだ中性的な言葉使いが女の子のように見えることで有名。


文字起こしでも分かる例としては、男性の場合、連音化が起こりやすく、女性の場合、1モーラをしっかり発音されることが多い。(実例:知らねーんだけど、聞いてねーよ/知らないんだけど、聞いてないよ)


「だぜ」「だろうが」「~ないか」など、語尾は性別の違いが激しい。これを利用してわざと男言葉風で話す人や、創作でそういうキャラを出すこともある。


関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

中性口調とは、言葉遣いの一種。

概要

概要

中性口調とは、現代日本で一般的な男女差異の少ない口調である。

戦後日本では女性語が古風すぎるため次第に使われなくなり、1970年代~1980年代頃からは創作作品でも中性口調が使われるようになっていった。


用法・使い方

用法・使い方

肯定形

  • 「名詞+だ・だよ・だね・だよね・じゃん」(実例:アニメだ、アニメだよ、アニメだね、アニメだよね、アニメじゃん)
  • 「動詞+よ・ね・よね・じゃん」(実例:動くよ、動くね、動くよね、動くじゃん)
  • 「形容詞+よ・ね・よね・じゃん」(実例:うれしいよ、うれしいね、うれしいよね、うれしいじゃん)

否定形

  • 「名詞+じゃない(よ・ね・よね)」(実例:犯人じゃないよ、犯人じゃないね、犯人じゃないよね)
  • 「動詞+じゃない(よ・ね・よね)」(実例:行くんじゃないよ、行くんじゃないね、行くんじゃないよね)
  • 「形容詞+じゃない(よ・ね・よね)」(実例:元気じゃないよ、元気じゃないね、元気じゃないよね)

疑問形

  • 「名詞+じゃない(の)(かね・かな)?」(実例:UFOじゃない?、UFOじゃないの?、UFOじゃないかね?、UFOじゃないのかね?、UFOじゃないかな?、UFOじゃないのかな?)
  • 「動詞+じゃない(の)(かね・かな)?」(実例:行ったんじゃない?、行ったんじゃないの?、行ったんじゃないかね?、行ったんじゃないのかね?、行ったんじゃないかな?、行ったんじゃないのかな?)
  • 「形容詞+じゃない(の)(かね・かな)?」(実例:元気じゃない?、元気じゃないの?、元気じゃないかね?、元気じゃないのかね?、元気じゃないかな?、元気じゃないのかな?)

男女での差異

文字起こしだと分からないが男女で発音がかなり違う。文字にすると阪神金本知憲元監督の方言を含んだ中性的な言葉使いが女の子のように見えることで有名。


文字起こしでも分かる例としては、男性の場合、連音化が起こりやすく、女性の場合、1モーラをしっかり発音されることが多い。(実例:知らねーんだけど、聞いてねーよ/知らないんだけど、聞いてないよ)


「だぜ」「だろうが」「~ないか」など、語尾は性別の違いが激しい。これを利用してわざと男言葉風で話す人や、創作でそういうキャラを出すこともある。


中性口調を使うキャラクター

中性口調を使うキャラクター


関連タグ

関連タグ

口調 言葉 言語 日本語 方言 ニュアンス

中性 ユニセックス ニュートラル どっちつかず 無性別

概要

概要

中性口調とは、現代日本で一般的な男女差異の少ない口調である。

戦後日本では女性語が古風すぎるため次第に使われなくなり、1970年代~1980年代頃からは創作作品でも中性口調が使われるようになっていった。


用法・使い方

用法・使い方

肯定形

  • 「名詞+だ・だよ・だね・だよね・じゃん」(実例:アニメだ、アニメだよ、アニメだね、アニメだよね、アニメじゃん)
  • 「動詞+よ・ね・よね・じゃん」(実例:動くよ、動くね、動くよね、動くじゃん)
  • 「形容詞+よ・ね・よね・じゃん」(実例:うれしいよ、うれしいね、うれしいよね、うれしいじゃん)

否定形

  • 「名詞+じゃない(よ・ね・よね)」(実例:犯人じゃないよ、犯人じゃないね、犯人じゃないよね)
  • 「動詞+じゃない(よ・ね・よね)」(実例:行くんじゃないよ、行くんじゃないね、行くんじゃないよね)
  • 「形容詞+じゃない(よ・ね・よね)」(実例:元気じゃないよ、元気じゃないね、元気じゃないよね)

疑問形

  • 「名詞+じゃない(の)(かね・かな)?」(実例:UFOじゃない?、UFOじゃないの?、UFOじゃないかね?、UFOじゃないのかね?、UFOじゃないかな?、UFOじゃないのかな?)
  • 「動詞+じゃない(の)(かね・かな)?」(実例:行ったんじゃない?、行ったんじゃないの?、行ったんじゃないかね?、行ったんじゃないのかね?、行ったんじゃないかな?、行ったんじゃないのかな?)
  • 「形容詞+じゃない(の)(かね・かな)?」(実例:元気じゃない?、元気じゃないの?、元気じゃないかね?、元気じゃないのかね?、元気じゃないかな?、元気じゃないのかな?)

男女での差異

文字起こしだと分からないが男女で発音がかなり違う。文字にすると阪神金本知憲元監督の方言を含んだ中性的な言葉使いが女の子のように見えることで有名。


文字起こしでも分かる例としては、男性の場合、連音化が起こりやすく、女性の場合、1モーラをしっかり発音されることが多い。(実例:知らねーんだけど、聞いてねーよ/知らないんだけど、聞いてないよ)


「だぜ」「だろうが」「~ないか」など、語尾は性別の違いが激しい。これを利用してわざと男言葉風で話す人や、創作でそういうキャラを出すこともある。


関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    ホストと社畜

    河尻みつる

    読む
  2. 2

    気弱な令嬢と追放殿下のイチャイチャ領地経営!~一途で可愛い婚約者を、わたしが一流の領主にしてみせます!~

    漫画:水野マリィ,原作:軽井広,キャラクターデザイン:南々瀬なつ

    読む
  3. 3

    婚約破棄されたりされなかったりですが、不幸令嬢になりました。~ざまぁしなくても幸せです~ アンソロジーコミック

    漫画:大川なぎ 原作:柏いち・深見アキ・天ノ瀬・丘野優

    読む

pixivision

カテゴリー