ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
KONAMIの音楽ゲームpop'n musicに登場するキャラクター。2人で1人のキャラクター。

概要

使命を授かり戦う銀河の天使

金髪で筋肉がある方がイオ、サングラスをかけインテリ系な方がロア。


ニュートラル、goodのアニメーションはイオのみ。

キャラクター選択ではイオ・ロアとして1人のキャラクター扱いであるので、2Pカラーでロアになるわけではない。(ただし誕生日はイオとロア別々に設定されており、1年で2回誕生日を祝うことができる。)

2Pカラーは全体的に赤を基調として、イオは白髪、ロアは水色の髪に、肌も人の肌色に近い色になっている。


お互いに自分の髪の色と同じ片翼を持っている。2Pカラーも1Pカラーも翼の色は同じ。


デザインの原案はmayo氏、アニメーション担当はとっきー氏。

とっきー氏曰く、 任務の際はお互いを上手くカバーしてやっている。片翼であるため、まだ1人だと半人前であるのかもしれない とのこと。


一人称は、イオはオレ、ロアは俺であり、また、ロアのみéclaleにてMZD以外に対する三人称が判明した。(ニャミに対してニャミさんとさん付け)

また2人とも現時点ではMZD以外に対しては敬語ではなく、イオはフランクで砕けたように、ロアはやや堅い口調で話す。


また、2人にはそこそこ身長差があり、ちょうどロアの鼻の辺りがイオの身長。



プロフィール

出身地天球界
誕生日イオ:10月10日
ロア:4月10日
趣味イオ:鍛錬
ロア:下界を観察すること
すきなものイオ:運動
ロア:瞑想
きらいなもの2人でまとめて任務を任されること
「1人でやれるっての!」「全くだ…」

ちなみに、10月10日は宇宙条約発行の日、1月と1日違いでPON氏の誕生日、また10月10日と4月10日はちょうど半月違いである。


担当曲

pop'n music ラピストリア

曲名RINИE
アーティストGeMiNioИ(PON(ボーカル)、Akhuta(ギター)
キャラコメント使命を全うするため遣わされた二人。歌の力で星の運命を左右する。
キャラコメント(ゲーム)天からの命を遂行する天使たち
デザイナーとっきー
備考曲名、アーティスト名の逆向きのNはキリル文字の「И」。本来は「I」に相当し、読み方はイまたはイー。しかし、この文字を「N」に見立ててそれぞれ「リンネ」「ジェミニオン」と読ませている。この曲での読み方の扱いではNとИは同じ読みとして扱っているが、表記は全く別の文字であるので間違っていると検索で出ないことがある。

pop'n music うさぎと猫と少年の夢

曲名K∀MUY
アーティストGeMiNioИ
キャラコメント(ゲーム)この宇宙の向こう側へ⋯!!
備考曲名は「カムイ」と読む。

pop'n music 解明リドルズ

曲名世界の果てに約束の凱歌を -Advent-
アーティストGeMiNioИ
キャラコメント歌の力で宇宙の限界を突破する!反発し合いひかれ合う、二人の力で星の運命を切り拓け!
キャラコメント(ゲーム)二人の力で星の運命を切り拓け!

pop'n music UniLab

曲名輪廻の鴉
アーティストBEMANI Sound Team “dj TAKA

pop'n music Lively

曲名GEMINI LA2ER
アーティストミカルコスモ(せらみかる×cosMo@暴走P)
備考SOUND VOLTEXからの移植曲

セリフ

NET対戦時

攻撃断ち切る!ダメージチッ!
GOODプレー目覚めのときBADプレー破滅の道へ
WIN無限の愛を…LOSEここまでか…

ラピストリアのストーリーでは

メインストーリー「ラピス・オリジン 第1話:宇宙」に登場。

MZDからラピスを届けるようにという使命を受ける。

その際ロアの「一応は神に仕える天使ですから」というセリフにより2人が仕えているのはMZDであることが判明。

お互いのことは名前で呼び合い、MZDに対しては敬語、神様呼び。ただしéclaleでは、イオはMZDからの任務について、神の依頼と呼び捨てにしていた。



届けるのみなので他のメインストーリーやサブストーリーには登場していない。


その他

RINИE

  • The4thKACポップン部門決勝戦の4曲目としてRINИEが初公開された時、そしてKACの後日に追加されたコースモード「The 4th KACコース」にて4曲目のRINИEを初めてプレーする際、特殊なカットイン演出が入る。後者の場合は初プレー時のみなので1度しか見ることができない。

  • 初プレー時のカットインの演出では「歌おう 無限の旋律を 今…決着の時!」という文が挿入される。

  • ジェイドのキャラクター紹介ページにて『ラピスに侵食され、融合し、ギリギリで人型を保っているイメージで、頭の飾りみたいなひし形は体内のラピスがはみだしちゃっています。簡単にまとめますと、イオロアで「いいなコレ!」と思って勝手にもらったということになります。』(引用元)と書かれている。つまり… なおロアの頭にはラピスはない。2Pカラーの場合は黒いラピスが見える。

  • 公式のイラストでは左に正面向きのイオ、右に後ろ向きのロアという立ち方の構成がほとんど。イオの背面はbadアニメwinアニメ、ロアの正面はgreatアニメ、お邪魔ダンスで確認できる。

K∀MUY

  • The7thKAC女子部門と男子部門、両部門の決勝戦課題曲4曲目として初登場。同曲を初めてプレーする際特殊なカットイン演出が入った。

  • 立ち絵のみ新規描きおろしで衣装やアニメーションはラピストリアのときと同じ。

世界の果てに約束の凱歌を -Advent-

  • The10thKACフリー部門決勝課題曲4曲目として初登場。後に楽曲解禁イベント「解明!M&N探偵社」で隠し楽曲として登場。初めてプレーする際特殊なカットイン演出が入る。

  • 原曲のアーティストは「Zutt feat.NU-KO」。歌詞が全く異なる。

  • イオ・ロアは新衣装で登場。ミミニャミ以外のキャラで新衣装かつ新アニメーションで登場したのはMZD以来2年ぶりのことである。モーションはロアがメインになっている。

  • 曲終了後に赤ボタンを押すと隠しキー音が流れる。キー音は譜面ごとに異なるので、その耳でぜひ確かめてみてほしい。


関連イラスト


関連タグ

ポップン MZD 天使 片翼

概要

使命を授かり戦う銀河の天使

金髪で筋肉がある方がイオ、サングラスをかけインテリ系な方がロア。


ニュートラル、goodのアニメーションはイオのみ。

キャラクター選択ではイオ・ロアとして1人のキャラクター扱いであるので、2Pカラーでロアになるわけではない。(ただし誕生日はイオとロア別々に設定されており、1年で2回誕生日を祝うことができる。)

2Pカラーは全体的に赤を基調として、イオは白髪、ロアは水色の髪に、肌も人の肌色に近い色になっている。


お互いに自分の髪の色と同じ片翼を持っている。2Pカラーも1Pカラーも翼の色は同じ。


デザインの原案はmayo氏、アニメーション担当はとっきー氏。

とっきー氏曰く、 任務の際はお互いを上手くカバーしてやっている。片翼であるため、まだ1人だと半人前であるのかもしれない とのこと。


一人称は、イオはオレ、ロアは俺であり、また、ロアのみéclaleにてMZD以外に対する三人称が判明した。(ニャミに対してニャミさんとさん付け)

また2人とも現時点ではMZD以外に対しては敬語ではなく、イオはフランクで砕けたように、ロアはやや堅い口調で話す。


また、2人にはそこそこ身長差があり、ちょうどロアの鼻の辺りがイオの身長。



プロフィール

出身地天球界
誕生日イオ:10月10日
ロア:4月10日
趣味イオ:鍛錬
ロア:下界を観察すること
すきなものイオ:運動
ロア:瞑想
きらいなもの2人でまとめて任務を任されること
「1人でやれるっての!」「全くだ…」

ちなみに、10月10日は宇宙条約発行の日、1月と1日違いでPON氏の誕生日、また10月10日と4月10日はちょうど半月違いである。


担当曲

pop'n music ラピストリア

曲名RINИE
アーティストGeMiNioИ(PON(ボーカル)、Akhuta(ギター)
キャラコメント使命を全うするため遣わされた二人。歌の力で星の運命を左右する。
キャラコメント(ゲーム)天からの命を遂行する天使たち
デザイナーとっきー
備考曲名、アーティスト名の逆向きのNはキリル文字の「И」。本来は「I」に相当し、読み方はイまたはイー。しかし、この文字を「N」に見立ててそれぞれ「リンネ」「ジェミニオン」と読ませている。この曲での読み方の扱いではNとИは同じ読みとして扱っているが、表記は全く別の文字であるので間違っていると検索で出ないことがある。

pop'n music うさぎと猫と少年の夢

曲名K∀MUY
アーティストGeMiNioИ
キャラコメント(ゲーム)この宇宙の向こう側へ⋯!!
備考曲名は「カムイ」と読む。

pop'n music 解明リドルズ

曲名世界の果てに約束の凱歌を -Advent-
アーティストGeMiNioИ
キャラコメント歌の力で宇宙の限界を突破する!反発し合いひかれ合う、二人の力で星の運命を切り拓け!
キャラコメント(ゲーム)二人の力で星の運命を切り拓け!

pop'n music UniLab

曲名輪廻の鴉
アーティストBEMANI Sound Team “dj TAKA

pop'n music Lively

曲名GEMINI LA2ER
アーティストミカルコスモ(せらみかる×cosMo@暴走P)
備考SOUND VOLTEXからの移植曲

セリフ

NET対戦時

攻撃断ち切る!ダメージチッ!
GOODプレー目覚めのときBADプレー破滅の道へ
WIN無限の愛を…LOSEここまでか…

ラピストリアのストーリーでは

メインストーリー「ラピス・オリジン 第1話:宇宙」に登場。

MZDからラピスを届けるようにという使命を受ける。

その際ロアの「一応は神に仕える天使ですから」というセリフにより2人が仕えているのはMZDであることが判明。

お互いのことは名前で呼び合い、MZDに対しては敬語、神様呼び。ただしéclaleでは、イオはMZDからの任務について、神の依頼と呼び捨てにしていた。



届けるのみなので他のメインストーリーやサブストーリーには登場していない。


その他

RINИE

  • The4thKACポップン部門決勝戦の4曲目としてRINИEが初公開された時、そしてKACの後日に追加されたコースモード「The 4th KACコース」にて4曲目のRINИEを初めてプレーする際、特殊なカットイン演出が入る。後者の場合は初プレー時のみなので1度しか見ることができない。

  • 初プレー時のカットインの演出では「歌おう 無限の旋律を 今…決着の時!」という文が挿入される。

  • ジェイドのキャラクター紹介ページにて『ラピスに侵食され、融合し、ギリギリで人型を保っているイメージで、頭の飾りみたいなひし形は体内のラピスがはみだしちゃっています。簡単にまとめますと、イオロアで「いいなコレ!」と思って勝手にもらったということになります。』(引用元)と書かれている。つまり… なおロアの頭にはラピスはない。2Pカラーの場合は黒いラピスが見える。

  • 公式のイラストでは左に正面向きのイオ、右に後ろ向きのロアという立ち方の構成がほとんど。イオの背面はbadアニメwinアニメ、ロアの正面はgreatアニメ、お邪魔ダンスで確認できる。

K∀MUY

  • The7thKAC女子部門と男子部門、両部門の決勝戦課題曲4曲目として初登場。同曲を初めてプレーする際特殊なカットイン演出が入った。

  • 立ち絵のみ新規描きおろしで衣装やアニメーションはラピストリアのときと同じ。

世界の果てに約束の凱歌を -Advent-

  • The10thKACフリー部門決勝課題曲4曲目として初登場。後に楽曲解禁イベント「解明!M&N探偵社」で隠し楽曲として登場。初めてプレーする際特殊なカットイン演出が入る。

  • 原曲のアーティストは「Zutt feat.NU-KO」。歌詞が全く異なる。

  • イオ・ロアは新衣装で登場。ミミニャミ以外のキャラで新衣装かつ新アニメーションで登場したのはMZD以来2年ぶりのことである。モーションはロアがメインになっている。

  • 曲終了後に赤ボタンを押すと隠しキー音が流れる。キー音は譜面ごとに異なるので、その耳でぜひ確かめてみてほしい。


関連タグ

ポップン MZD 天使 片翼

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 心の傷を抉る理由とその利点

    狂依存が書きたかったのですが、当初の予定と大分方向性が変わってしまったイオロアです。 明るく始まって一応暗い(?) 病みと狂い注意です。 ツイッターにて友人とイオロアの闇の深さにたぎった勢いで書きなぐった感。 ヤンデルなロアさんと、クルッテル(?)なイオ。 本当はもっと戦闘狂的な方面での狂イオを表現したかった。 イオは黒いんじゃなくて、無邪気なんですよ。 悪気も邪気もないんです。 純粋で残酷な子供っぽさを湛えてるんですよ。 質が悪いタイプですね。 あと、ちょっとだけあの青い人がでてきます。 イオロアのアニメーションに出てくるあの黄色い奴は、最初フライングディスクなんじゃないかと思いました。 色似てるし? 今度その話も書きたいですね。 (その前に声を完結させねば…あっちは病んでませんので別次元だと思って下さい。)
  • 恋人バカの盲目フィルター

    盛大にフィルターがかかった恋人バカなイオくんのお話。 本当はわんどろ用に書いていたんです。 ですが、途中で腐臭が酷くなり断念し、しかし見たいと仰ってくれた方がいたので、最後まで書き上げてみたのは良いものの気に入らずに大改造したらこうなった。 当初は手フェチイオをコンセプトに、ロアって綺麗だよなぁ、こんな綺麗なロアが俺のものなんだよなぁって沁々と実感して幸福感に浸るという・・・ それが最早ただのロアフェチになりましたね。 まぁ、彼らが幸せならば良いか!
  • 天命に従う

    イオ誕生日おめでとう!祝祭ムード0どころか誕生日一つも関係ないお話でごめんね! BLなんだけど自分でも左右が判らない、気持ちロア×イオ イオ視点、かなりの捏造設定、宇宙に関する知識不足、暗め、欠損レベルのダメージ描写、キスはしてる
  • 今冬、天使と相見える事

    烈の話――『今冬、天使と相見える事』より

    2016年2月13日 FSG34にて頒布しました弊小説本「今冬、天使と相見える事」より抜粋した短編です。(参照:illust/55158878) 全体のあらすじ:ラピストリア学園に奇妙な二人組、イオとロアが現れた。最初に彼らと出会ったのは烈だったが……。 ボーカル曲担当キャラの声はボーカリストと同じ……要は烈もイオも【CV:PON】なのでは!?という妄想が元だったはず。 天使たちについては「石炭袋にて」と同一設定で書かれています。(参照:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5770151)
  • Melt Fluch

    ⁇? 悲しみの向こうへ(テキスト版)

    ロア「こんな、こんな争いの果てに何が見えるというんだ……」
  • びーまにぷらす(名前変更可能)

    見習い天使と死にたがりの彼女

    ロア×夢主(ロア視点、ロア誕生日記念SS) 名前を変換して閲覧して頂くとより楽しめます。単語を変換から名前を変更出来ます。 ※デフォルト名は「梓」です。 びーまにぷらすシリーズはこちら↓ https://www.pixiv.net/novel/series/9824605 びーまにぷらすR-18版はこちら↓ https://www.pixiv.net/novel/series/9853974 BEMANI夢専用Discord出来ました! https://discord.gg/Rn4UfVhqC8
  • 石炭袋にて

    「ノーヴァには光が音として見える」妄想と「イオとロアは元々恒星だった」妄想をない交ぜにしつつ、SSのリハビリを試みた。
  • ROM専の筈だったのに、イオロア沼に落ちた結果がここれです。 餌が頂けない沼に落ちないと書かない傾向にあるので、最近殆どサイトも更新してなかったのですが…イオロアアカンかった。 書くの久々過ぎて色々酷いことになるかもしれませんが、暇潰し程度に読んで頂けると幸いです。 一応続く筈。
  • 黙示録のその先

    イオロアくんさんの話、ですが(相変わらず?)かなり妄想注意です。 もし二人がもともと人間ではなかったら。つまりもとはといえば、二人には別々の誕生日がある――ということは、生まれつき天使では無かったのかもしれない。じゃあなんで天使になったのか、という妄想です。 最後の一ページは、あとがきというか、蛇足です。 前回も似たような事を言ったけれど、本命さんが曲をかいて下さらないうちに、最近本当にぽ んさんクラスタさんとあく たさんクラスタさんの包囲網が銀河レベルでヤバイです。 (5/18)同名被りが酷いのでタグ変えましたが、実際の所どうした方がいいのだろう。
  • 声3

    MZDの愛の鞭。 しかし、口調が解らん。 ちょっと短いけど、ここで切るのが丁度良かったんです。 早ければあと1つ。 長くなればあと2つ位で終わるかな?←
  • ぼくらがいるかだったころ

    イオロアとポエットが海に行く話。大学時代に読んだ安部公房の小説をふと思い出しての事。某氏への誕生日祝いのつもりだったんですが、相変わらず祝祭ムード皆無の話なので申し訳なさが募ります。
  • とある世界の神様と天使たちのお話

    捏造満載のイオさんとロアさんとMZDのお話。 絵本風を目指して玉砕したので途中で開き直った感満載です。 こんな設定でも美味しいなぁと思うのですが、実は他にもこういう設定でも良いかもってのが(笑 ) 取り敢えずいちばん書きやすかったのがコレって感じですかね← 神様に愛されるイオロアが本当に大好きなんです、彼ら天使ですもん。 天使は神様に仕えてるはずですもんね!! (まぁ、彼らの神様がえむぜかどうかはハッキリしてませんが…妄想くらい良いよね!?) 世界の均衡を保つためには破壊もやむ無し。 神さま為に神様の愛する世界を守る術として破滅を呼ぶ断罪の天使たちってのが理想。 そして、断罪された星の欠片から神様が新たに星を産み出す感じで。 罪には罰を、罰と言う名の愛を、無限の旋律を輪廻の輪にのせて。 的なのを目指したかった←←←
  • 声4

    ページの変え方がわからないので1つずつ投稿していくしかない、狐月です。 殆ど進んでませんし、入れなくても良いパートなんじゃと思いつつ、入れたかったんです。 あと2つくらいで終わる予定(予定は未定) 毎回おんなじような切り方をしてる自覚はあるのですが、こういう切り方が好きなんです。 読みづらかったらすみません。 今までの作品に点数、ブクマ等ありがとうございます! ヘタレチキンなのであまり反応など出来ていませんが、一人小躍りしてます。
  • 今冬、天使と相見える事

    ニコラと超ドー研の話――『今冬、天使と相見える事 』より

    2016年2月13日 FSG34にて頒布しました弊小説本「今冬、天使と相見える事」より抜粋した短編です。(参照:https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=55158878) 全体のあらすじ:ラピストリア学園に奇妙な二人組、イオとロアが現れた。つぎドカ組は彼らの素性を探るが、他の生徒は異変に気づかず彼らと交流しているようだ……。 イオ・ロアといいつつこの章はロアしかいません。超ドー研とトンデモ科学の話が書きたくてこんな話になったんだと思います。
  • メイプルシロップ【フィルソありがとうございました】

    FEEL SO GOOD 34にて頒布していたコピー本の本文です。当日お越しくださった皆様、大変ありがとうございました。  イオロアが任務の事とか考えながら、二度寝するだけの短いお話。BLですのでご注意ください。
  • 声2

    イオロア紹介文来ましたね! 死にましたね!! 紹介がくる前に書き終えればと思っていたのですが、無理でした。 口調が安定しない感がありますが、目をつぶって頂けると幸いです。 まだ続きます。 イオロアは正反対だからこそ、衝突をクリアして行くたびに絆が強固になっていくんじゃないかなぁと思います。 一度噛み合ったら離れないってか離れられないような関係になっていったのでは?と妄想しております。 最近のもっぱらの妄想は、ごくごく自然に、あーん、ができる二人という(笑) 色んな話をこの二人で書いてみたいなぁと… いや、取り敢えずこの「声」を頑張りますね。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

イオ・ロア
1
イオ・ロア
1
KONAMIの音楽ゲームpop'n musicに登場するキャラクター。2人で1人のキャラクター。

概要

使命を授かり戦う銀河の天使

金髪で筋肉がある方がイオ、サングラスをかけインテリ系な方がロア。


ニュートラル、goodのアニメーションはイオのみ。

キャラクター選択ではイオ・ロアとして1人のキャラクター扱いであるので、2Pカラーでロアになるわけではない。(ただし誕生日はイオとロア別々に設定されており、1年で2回誕生日を祝うことができる。)

2Pカラーは全体的に赤を基調として、イオは白髪、ロアは水色の髪に、肌も人の肌色に近い色になっている。


お互いに自分の髪の色と同じ片翼を持っている。2Pカラーも1Pカラーも翼の色は同じ。


デザインの原案はmayo氏、アニメーション担当はとっきー氏。

とっきー氏曰く、 任務の際はお互いを上手くカバーしてやっている。片翼であるため、まだ1人だと半人前であるのかもしれない とのこと。


一人称は、イオはオレ、ロアは俺であり、また、ロアのみéclaleにてMZD以外に対する三人称が判明した。(ニャミに対してニャミさんとさん付け)

また2人とも現時点ではMZD以外に対しては敬語ではなく、イオはフランクで砕けたように、ロアはやや堅い口調で話す。


また、2人にはそこそこ身長差があり、ちょうどロアの鼻の辺りがイオの身長。



プロフィール

出身地天球界
誕生日イオ:10月10日
ロア:4月10日
趣味イオ:鍛錬
ロア:下界を観察すること
すきなものイオ:運動
ロア:瞑想
きらいなもの2人でまとめて任務を任されること
「1人でやれるっての!」「全くだ…」

ちなみに、10月10日は宇宙条約発行の日、1月と1日違いでPON氏の誕生日、また10月10日と4月10日はちょうど半月違いである。


担当曲

pop'n music ラピストリア

曲名RINИE
アーティストGeMiNioИ(PON(ボーカル)、Akhuta(ギター)
キャラコメント使命を全うするため遣わされた二人。歌の力で星の運命を左右する。
キャラコメント(ゲーム)天からの命を遂行する天使たち
デザイナーとっきー
備考曲名、アーティスト名の逆向きのNはキリル文字の「И」。本来は「I」に相当し、読み方はイまたはイー。しかし、この文字を「N」に見立ててそれぞれ「リンネ」「ジェミニオン」と読ませている。この曲での読み方の扱いではNとИは同じ読みとして扱っているが、表記は全く別の文字であるので間違っていると検索で出ないことがある。

pop'n music うさぎと猫と少年の夢

曲名K∀MUY
アーティストGeMiNioИ
キャラコメント(ゲーム)この宇宙の向こう側へ⋯!!
備考曲名は「カムイ」と読む。

pop'n music 解明リドルズ

曲名世界の果てに約束の凱歌を -Advent-
アーティストGeMiNioИ
キャラコメント歌の力で宇宙の限界を突破する!反発し合いひかれ合う、二人の力で星の運命を切り拓け!
キャラコメント(ゲーム)二人の力で星の運命を切り拓け!

pop'n music UniLab

曲名輪廻の鴉
アーティストBEMANI Sound Team “dj TAKA

pop'n music Lively

曲名GEMINI LA2ER
アーティストミカルコスモ(せらみかる×cosMo@暴走P)
備考SOUND VOLTEXからの移植曲

セリフ

NET対戦時

攻撃断ち切る!ダメージチッ!
GOODプレー目覚めのときBADプレー破滅の道へ
WIN無限の愛を…LOSEここまでか…

ラピストリアのストーリーでは

メインストーリー「ラピス・オリジン 第1話:宇宙」に登場。

MZDからラピスを届けるようにという使命を受ける。

その際ロアの「一応は神に仕える天使ですから」というセリフにより2人が仕えているのはMZDであることが判明。

お互いのことは名前で呼び合い、MZDに対しては敬語、神様呼び。ただしéclaleでは、イオはMZDからの任務について、神の依頼と呼び捨てにしていた。



届けるのみなので他のメインストーリーやサブストーリーには登場していない。


その他

RINИE

  • The4thKACポップン部門決勝戦の4曲目としてRINИEが初公開された時、そしてKACの後日に追加されたコースモード「The 4th KACコース」にて4曲目のRINИEを初めてプレーする際、特殊なカットイン演出が入る。後者の場合は初プレー時のみなので1度しか見ることができない。

  • 初プレー時のカットインの演出では「歌おう 無限の旋律を 今…決着の時!」という文が挿入される。

  • ジェイドのキャラクター紹介ページにて『ラピスに侵食され、融合し、ギリギリで人型を保っているイメージで、頭の飾りみたいなひし形は体内のラピスがはみだしちゃっています。簡単にまとめますと、イオロアで「いいなコレ!」と思って勝手にもらったということになります。』(引用元)と書かれている。つまり… なおロアの頭にはラピスはない。2Pカラーの場合は黒いラピスが見える。

  • 公式のイラストでは左に正面向きのイオ、右に後ろ向きのロアという立ち方の構成がほとんど。イオの背面はbadアニメwinアニメ、ロアの正面はgreatアニメ、お邪魔ダンスで確認できる。

K∀MUY

  • The7thKAC女子部門と男子部門、両部門の決勝戦課題曲4曲目として初登場。同曲を初めてプレーする際特殊なカットイン演出が入った。

  • 立ち絵のみ新規描きおろしで衣装やアニメーションはラピストリアのときと同じ。

世界の果てに約束の凱歌を -Advent-

  • The10thKACフリー部門決勝課題曲4曲目として初登場。後に楽曲解禁イベント「解明!M&N探偵社」で隠し楽曲として登場。初めてプレーする際特殊なカットイン演出が入る。

  • 原曲のアーティストは「Zutt feat.NU-KO」。歌詞が全く異なる。

  • イオ・ロアは新衣装で登場。ミミニャミ以外のキャラで新衣装かつ新アニメーションで登場したのはMZD以来2年ぶりのことである。モーションはロアがメインになっている。

  • 曲終了後に赤ボタンを押すと隠しキー音が流れる。キー音は譜面ごとに異なるので、その耳でぜひ確かめてみてほしい。


関連イラスト


関連タグ

ポップン MZD 天使 片翼

概要

使命を授かり戦う銀河の天使

金髪で筋肉がある方がイオ、サングラスをかけインテリ系な方がロア。


ニュートラル、goodのアニメーションはイオのみ。

キャラクター選択ではイオ・ロアとして1人のキャラクター扱いであるので、2Pカラーでロアになるわけではない。(ただし誕生日はイオとロア別々に設定されており、1年で2回誕生日を祝うことができる。)

2Pカラーは全体的に赤を基調として、イオは白髪、ロアは水色の髪に、肌も人の肌色に近い色になっている。


お互いに自分の髪の色と同じ片翼を持っている。2Pカラーも1Pカラーも翼の色は同じ。


デザインの原案はmayo氏、アニメーション担当はとっきー氏。

とっきー氏曰く、 任務の際はお互いを上手くカバーしてやっている。片翼であるため、まだ1人だと半人前であるのかもしれない とのこと。


一人称は、イオはオレ、ロアは俺であり、また、ロアのみéclaleにてMZD以外に対する三人称が判明した。(ニャミに対してニャミさんとさん付け)

また2人とも現時点ではMZD以外に対しては敬語ではなく、イオはフランクで砕けたように、ロアはやや堅い口調で話す。


また、2人にはそこそこ身長差があり、ちょうどロアの鼻の辺りがイオの身長。



プロフィール

出身地天球界
誕生日イオ:10月10日
ロア:4月10日
趣味イオ:鍛錬
ロア:下界を観察すること
すきなものイオ:運動
ロア:瞑想
きらいなもの2人でまとめて任務を任されること
「1人でやれるっての!」「全くだ…」

ちなみに、10月10日は宇宙条約発行の日、1月と1日違いでPON氏の誕生日、また10月10日と4月10日はちょうど半月違いである。


担当曲

pop'n music ラピストリア

曲名RINИE
アーティストGeMiNioИ(PON(ボーカル)、Akhuta(ギター)
キャラコメント使命を全うするため遣わされた二人。歌の力で星の運命を左右する。
キャラコメント(ゲーム)天からの命を遂行する天使たち
デザイナーとっきー
備考曲名、アーティスト名の逆向きのNはキリル文字の「И」。本来は「I」に相当し、読み方はイまたはイー。しかし、この文字を「N」に見立ててそれぞれ「リンネ」「ジェミニオン」と読ませている。この曲での読み方の扱いではNとИは同じ読みとして扱っているが、表記は全く別の文字であるので間違っていると検索で出ないことがある。

pop'n music うさぎと猫と少年の夢

曲名K∀MUY
アーティストGeMiNioИ
キャラコメント(ゲーム)この宇宙の向こう側へ⋯!!
備考曲名は「カムイ」と読む。

pop'n music 解明リドルズ

曲名世界の果てに約束の凱歌を -Advent-
アーティストGeMiNioИ
キャラコメント歌の力で宇宙の限界を突破する!反発し合いひかれ合う、二人の力で星の運命を切り拓け!
キャラコメント(ゲーム)二人の力で星の運命を切り拓け!

pop'n music UniLab

曲名輪廻の鴉
アーティストBEMANI Sound Team “dj TAKA

pop'n music Lively

曲名GEMINI LA2ER
アーティストミカルコスモ(せらみかる×cosMo@暴走P)
備考SOUND VOLTEXからの移植曲

セリフ

NET対戦時

攻撃断ち切る!ダメージチッ!
GOODプレー目覚めのときBADプレー破滅の道へ
WIN無限の愛を…LOSEここまでか…

ラピストリアのストーリーでは

メインストーリー「ラピス・オリジン 第1話:宇宙」に登場。

MZDからラピスを届けるようにという使命を受ける。

その際ロアの「一応は神に仕える天使ですから」というセリフにより2人が仕えているのはMZDであることが判明。

お互いのことは名前で呼び合い、MZDに対しては敬語、神様呼び。ただしéclaleでは、イオはMZDからの任務について、神の依頼と呼び捨てにしていた。



届けるのみなので他のメインストーリーやサブストーリーには登場していない。


その他

RINИE

  • The4thKACポップン部門決勝戦の4曲目としてRINИEが初公開された時、そしてKACの後日に追加されたコースモード「The 4th KACコース」にて4曲目のRINИEを初めてプレーする際、特殊なカットイン演出が入る。後者の場合は初プレー時のみなので1度しか見ることができない。

  • 初プレー時のカットインの演出では「歌おう 無限の旋律を 今…決着の時!」という文が挿入される。

  • ジェイドのキャラクター紹介ページにて『ラピスに侵食され、融合し、ギリギリで人型を保っているイメージで、頭の飾りみたいなひし形は体内のラピスがはみだしちゃっています。簡単にまとめますと、イオロアで「いいなコレ!」と思って勝手にもらったということになります。』(引用元)と書かれている。つまり… なおロアの頭にはラピスはない。2Pカラーの場合は黒いラピスが見える。

  • 公式のイラストでは左に正面向きのイオ、右に後ろ向きのロアという立ち方の構成がほとんど。イオの背面はbadアニメwinアニメ、ロアの正面はgreatアニメ、お邪魔ダンスで確認できる。

K∀MUY

  • The7thKAC女子部門と男子部門、両部門の決勝戦課題曲4曲目として初登場。同曲を初めてプレーする際特殊なカットイン演出が入った。

  • 立ち絵のみ新規描きおろしで衣装やアニメーションはラピストリアのときと同じ。

世界の果てに約束の凱歌を -Advent-

  • The10thKACフリー部門決勝課題曲4曲目として初登場。後に楽曲解禁イベント「解明!M&N探偵社」で隠し楽曲として登場。初めてプレーする際特殊なカットイン演出が入る。

  • 原曲のアーティストは「Zutt feat.NU-KO」。歌詞が全く異なる。

  • イオ・ロアは新衣装で登場。ミミニャミ以外のキャラで新衣装かつ新アニメーションで登場したのはMZD以来2年ぶりのことである。モーションはロアがメインになっている。

  • 曲終了後に赤ボタンを押すと隠しキー音が流れる。キー音は譜面ごとに異なるので、その耳でぜひ確かめてみてほしい。


関連タグ

ポップン MZD 天使 片翼

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 心の傷を抉る理由とその利点

    狂依存が書きたかったのですが、当初の予定と大分方向性が変わってしまったイオロアです。 明るく始まって一応暗い(?) 病みと狂い注意です。 ツイッターにて友人とイオロアの闇の深さにたぎった勢いで書きなぐった感。 ヤンデルなロアさんと、クルッテル(?)なイオ。 本当はもっと戦闘狂的な方面での狂イオを表現したかった。 イオは黒いんじゃなくて、無邪気なんですよ。 悪気も邪気もないんです。 純粋で残酷な子供っぽさを湛えてるんですよ。 質が悪いタイプですね。 あと、ちょっとだけあの青い人がでてきます。 イオロアのアニメーションに出てくるあの黄色い奴は、最初フライングディスクなんじゃないかと思いました。 色似てるし? 今度その話も書きたいですね。 (その前に声を完結させねば…あっちは病んでませんので別次元だと思って下さい。)
  • 恋人バカの盲目フィルター

    盛大にフィルターがかかった恋人バカなイオくんのお話。 本当はわんどろ用に書いていたんです。 ですが、途中で腐臭が酷くなり断念し、しかし見たいと仰ってくれた方がいたので、最後まで書き上げてみたのは良いものの気に入らずに大改造したらこうなった。 当初は手フェチイオをコンセプトに、ロアって綺麗だよなぁ、こんな綺麗なロアが俺のものなんだよなぁって沁々と実感して幸福感に浸るという・・・ それが最早ただのロアフェチになりましたね。 まぁ、彼らが幸せならば良いか!
  • 天命に従う

    イオ誕生日おめでとう!祝祭ムード0どころか誕生日一つも関係ないお話でごめんね! BLなんだけど自分でも左右が判らない、気持ちロア×イオ イオ視点、かなりの捏造設定、宇宙に関する知識不足、暗め、欠損レベルのダメージ描写、キスはしてる
  • 今冬、天使と相見える事

    烈の話――『今冬、天使と相見える事』より

    2016年2月13日 FSG34にて頒布しました弊小説本「今冬、天使と相見える事」より抜粋した短編です。(参照:illust/55158878) 全体のあらすじ:ラピストリア学園に奇妙な二人組、イオとロアが現れた。最初に彼らと出会ったのは烈だったが……。 ボーカル曲担当キャラの声はボーカリストと同じ……要は烈もイオも【CV:PON】なのでは!?という妄想が元だったはず。 天使たちについては「石炭袋にて」と同一設定で書かれています。(参照:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5770151)
  • Melt Fluch

    ⁇? 悲しみの向こうへ(テキスト版)

    ロア「こんな、こんな争いの果てに何が見えるというんだ……」
  • びーまにぷらす(名前変更可能)

    見習い天使と死にたがりの彼女

    ロア×夢主(ロア視点、ロア誕生日記念SS) 名前を変換して閲覧して頂くとより楽しめます。単語を変換から名前を変更出来ます。 ※デフォルト名は「梓」です。 びーまにぷらすシリーズはこちら↓ https://www.pixiv.net/novel/series/9824605 びーまにぷらすR-18版はこちら↓ https://www.pixiv.net/novel/series/9853974 BEMANI夢専用Discord出来ました! https://discord.gg/Rn4UfVhqC8
  • 石炭袋にて

    「ノーヴァには光が音として見える」妄想と「イオとロアは元々恒星だった」妄想をない交ぜにしつつ、SSのリハビリを試みた。
  • ROM専の筈だったのに、イオロア沼に落ちた結果がここれです。 餌が頂けない沼に落ちないと書かない傾向にあるので、最近殆どサイトも更新してなかったのですが…イオロアアカンかった。 書くの久々過ぎて色々酷いことになるかもしれませんが、暇潰し程度に読んで頂けると幸いです。 一応続く筈。
  • 黙示録のその先

    イオロアくんさんの話、ですが(相変わらず?)かなり妄想注意です。 もし二人がもともと人間ではなかったら。つまりもとはといえば、二人には別々の誕生日がある――ということは、生まれつき天使では無かったのかもしれない。じゃあなんで天使になったのか、という妄想です。 最後の一ページは、あとがきというか、蛇足です。 前回も似たような事を言ったけれど、本命さんが曲をかいて下さらないうちに、最近本当にぽ んさんクラスタさんとあく たさんクラスタさんの包囲網が銀河レベルでヤバイです。 (5/18)同名被りが酷いのでタグ変えましたが、実際の所どうした方がいいのだろう。
  • 声3

    MZDの愛の鞭。 しかし、口調が解らん。 ちょっと短いけど、ここで切るのが丁度良かったんです。 早ければあと1つ。 長くなればあと2つ位で終わるかな?←
  • ぼくらがいるかだったころ

    イオロアとポエットが海に行く話。大学時代に読んだ安部公房の小説をふと思い出しての事。某氏への誕生日祝いのつもりだったんですが、相変わらず祝祭ムード皆無の話なので申し訳なさが募ります。
  • とある世界の神様と天使たちのお話

    捏造満載のイオさんとロアさんとMZDのお話。 絵本風を目指して玉砕したので途中で開き直った感満載です。 こんな設定でも美味しいなぁと思うのですが、実は他にもこういう設定でも良いかもってのが(笑 ) 取り敢えずいちばん書きやすかったのがコレって感じですかね← 神様に愛されるイオロアが本当に大好きなんです、彼ら天使ですもん。 天使は神様に仕えてるはずですもんね!! (まぁ、彼らの神様がえむぜかどうかはハッキリしてませんが…妄想くらい良いよね!?) 世界の均衡を保つためには破壊もやむ無し。 神さま為に神様の愛する世界を守る術として破滅を呼ぶ断罪の天使たちってのが理想。 そして、断罪された星の欠片から神様が新たに星を産み出す感じで。 罪には罰を、罰と言う名の愛を、無限の旋律を輪廻の輪にのせて。 的なのを目指したかった←←←
  • 声4

    ページの変え方がわからないので1つずつ投稿していくしかない、狐月です。 殆ど進んでませんし、入れなくても良いパートなんじゃと思いつつ、入れたかったんです。 あと2つくらいで終わる予定(予定は未定) 毎回おんなじような切り方をしてる自覚はあるのですが、こういう切り方が好きなんです。 読みづらかったらすみません。 今までの作品に点数、ブクマ等ありがとうございます! ヘタレチキンなのであまり反応など出来ていませんが、一人小躍りしてます。
  • 今冬、天使と相見える事

    ニコラと超ドー研の話――『今冬、天使と相見える事 』より

    2016年2月13日 FSG34にて頒布しました弊小説本「今冬、天使と相見える事」より抜粋した短編です。(参照:https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=55158878) 全体のあらすじ:ラピストリア学園に奇妙な二人組、イオとロアが現れた。つぎドカ組は彼らの素性を探るが、他の生徒は異変に気づかず彼らと交流しているようだ……。 イオ・ロアといいつつこの章はロアしかいません。超ドー研とトンデモ科学の話が書きたくてこんな話になったんだと思います。
  • メイプルシロップ【フィルソありがとうございました】

    FEEL SO GOOD 34にて頒布していたコピー本の本文です。当日お越しくださった皆様、大変ありがとうございました。  イオロアが任務の事とか考えながら、二度寝するだけの短いお話。BLですのでご注意ください。
  • 声2

    イオロア紹介文来ましたね! 死にましたね!! 紹介がくる前に書き終えればと思っていたのですが、無理でした。 口調が安定しない感がありますが、目をつぶって頂けると幸いです。 まだ続きます。 イオロアは正反対だからこそ、衝突をクリアして行くたびに絆が強固になっていくんじゃないかなぁと思います。 一度噛み合ったら離れないってか離れられないような関係になっていったのでは?と妄想しております。 最近のもっぱらの妄想は、ごくごく自然に、あーん、ができる二人という(笑) 色んな話をこの二人で書いてみたいなぁと… いや、取り敢えずこの「声」を頑張りますね。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック12

    カバーイラスト:まろ/漫画:木与瀬ゆら 原案:夏野なえ/漫画:化野そとば 原作:とこ/漫画:大庭そと 原作:クレハ/漫画:遊行寺たま 原作:三香

    読む
  2. 2

    針鼠とコントラスト

    ほとなか

    読む
  3. 3

    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む

pixivision

カテゴリー