ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ビルトシュバイン

びるとしゅばいん

ビルトシュバインとは、スーパーロボット大戦OGシリーズに登場するリアルロボット(パーソナルトルーパー)である。
目次 [非表示]

概要

ゲシュペンストの性能向上試作機で、量産主力機化を想定して開発した汎用型パーソナルトルーパービルトシリーズ)。

外見はゲシュペンストヒュッケバインの中間に位置しており、上半身がヒュッケバイン、下半身がゲシュペンストに近いデザインとなっている。

装甲が厚く、機動性と近接戦闘能力も高い。その上滞空能力も優れ、限られた時間なら空中戦闘が可能。また、換装武器の積載量も多く、武装の拡張性が高いのも大きな特徴である。唯一の固定武装として、左腕に円形のビーム刃を生み出す格闘武装、サークル・ザンバーを装備する。


しかし特殊戦技教導隊ゲシュペンストの運用データを元に作られたため、凄まじい反応速度と大出力を持ち、教導隊レベルの技量を持つパイロット以外は使いこなせない機体となった。

後にこの機体の設計思想はヒュッケバインに受け継がれる事になる。

パイロットはイングラム・プリスケンヴィレッタ・バディムリョウト・ヒカワ(DW)、リュウセイ・ダテ(Record of ATX)の4人である。

メカニックデザインは杉浦俊朗


ジ・インスペクターでは、量産型ビルトシュバインも登場する。

量産型ビルトシュバイン


なお、ビルトシュバインとはドイツ語で「野生の」。つまりイノシシのことを指す。



スペック

分類:試作パーソナルトルーパービルトシリーズ

形式番号:PTX-005

全高:23.2m

重量:79.4t

動力:プラズマ・ジェネレーター

基本OS:TC-OS

開発者:カーク・ハミル

製造:マオ・インダストリー

所属:地球連邦軍

防御装備:ビームコート


武装

ビームソード

サークル・ザンバー

M950マシンガン

M13ショットガン

フォトン・ライフル(DW)

レクタングル・ランチャー(OGs)


関連タグ

スーパーロボット大戦 スーパーロボット大戦OG

ビルトシリーズ

ゲシュペンスト ヒュッケバイン パーソナルトルーパー

量産型ビルトシュバイン

イングラム・プリスケン リョウト・ヒカワ


ヴィルデ・ザウ:同じくドイツ語で「野生の豚」を意味するリアルロボット。

ギャンシュトローム:サークル・ザンバーに類似した円形のビームカッターを持つリアルロボット。

関連記事

親記事

ビルトシリーズ びるとしりーず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 23536

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました