ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドラゴンキング

1

どらごんきんぐ

ドラゴンキングとは様々な意味があるが、ここではスカイライダーに登場したガラパゴス島の使者と呼ばれる改造人間について解説する。
ドラゴンキングとは様々な意味があるが、ここではスカイライダーに登場したガラパゴス島の使者と呼ばれる改造人間について解説する。

曖昧さ回避

  1. カイザードラゴンの別称
  2. ドラゴンたちを総べる王の名前。
  3. 流星人間ゾーンに登場する怪獣。
  4. スカイライダーに登場する改造人間の名称。本項で解説

「殺す敵は強い程面白い‼」

CV/仁内達之 スーツアクター/上田弘司


概要

新仮面ライダー』第36話「急げ一文字隼人! 樹にされる人々を救え!!」、第37話「百鬼村の怪!洋も樹にされるのか?」に登場。

百鬼村にて“アフロマジンカ”を栽培すると共に、“アフロマジンカ”でに変えた人間電波で操る実験をする任務を帯びて日本へと来日したキギンガーの補佐及び、ネオショッカーの人体実験場と化した百鬼村の村人たちの脱走を防ぐ使命を帯びて魔神提督ガラパゴス島より呼び寄せたドラゴン改造人間。(ガラパゴス島が出身な辺り、ウミイグアナを素体に選んだのだろうか。)


拳法の達人にして精鋭アリコマンド殺人拳法家たちで構成された部隊“闇の戦士団”を率いる頭目であり、特殊能力は持たないが、優れた格闘術と両腕に持った琉球古武術武器を空中から打ち付ける『飛燕岩石砕き』をいう必殺技を用いてを粉砕する。


極めて冷酷な性格の持ち主で、弱者と見なせばたとえ部下でも平気で容赦なく処刑するが、逆にと強者のことは認めて、1人の拳法家としてそのような相手との戦いを好む戦闘狂の一面を持つ。また、規則を護る厳格さも併せ持っている。が弱点。


最後は2号スカイライダーの『2号ライダーキック』と『スカイキック』を同時に受け、キギンガーに街の人間全てを木に変えてしまえとの呪詛の言葉を残して戦死する。


余談

このドラゴンキングとキギンガーを最後に今までネオショッカー怪人たちのにあった冷却装置の作動を示す赤い三角形の形をしたランプが露出した怪人は登場しなくなった。


関連タグ

ネオショッカー怪人 ネオショッカー ドラゴン

キギンガー

燃えよドラゴン:恐らく元ネタの一つ。

竜怪人一覧

太字は幹部怪人、斜体文字は非人間型

ヤッタラダマス ドラグレッダー/ドラグランザー ドラグブラッカー ドラゴンオルフェノク オロチ(魔化魍) リュウタロス キャッスルドラン テラードラゴン ドラゴン・ゾディアーツ ウィザードラゴン ドレイク セイリュウインベス 青竜刀眼魔 グラファイトバグスター アナザーリュウガ アナザー龍騎 ブレイブドラゴン

曖昧さ回避

  1. カイザードラゴンの別称
  2. ドラゴンたちを総べる王の名前。
  3. 流星人間ゾーンに登場する怪獣。
  4. スカイライダーに登場する改造人間の名称。本項で解説

「殺す敵は強い程面白い‼」

CV/仁内達之 スーツアクター/上田弘司


概要

新仮面ライダー』第36話「急げ一文字隼人! 樹にされる人々を救え!!」、第37話「百鬼村の怪!洋も樹にされるのか?」に登場。

百鬼村にて“アフロマジンカ”を栽培すると共に、“アフロマジンカ”でに変えた人間電波で操る実験をする任務を帯びて日本へと来日したキギンガーの補佐及び、ネオショッカーの人体実験場と化した百鬼村の村人たちの脱走を防ぐ使命を帯びて魔神提督ガラパゴス島より呼び寄せたドラゴン改造人間。(ガラパゴス島が出身な辺り、ウミイグアナを素体に選んだのだろうか。)


拳法の達人にして精鋭アリコマンド殺人拳法家たちで構成された部隊“闇の戦士団”を率いる頭目であり、特殊能力は持たないが、優れた格闘術と両腕に持った琉球古武術武器を空中から打ち付ける『飛燕岩石砕き』をいう必殺技を用いてを粉砕する。


極めて冷酷な性格の持ち主で、弱者と見なせばたとえ部下でも平気で容赦なく処刑するが、逆にと強者のことは認めて、1人の拳法家としてそのような相手との戦いを好む戦闘狂の一面を持つ。また、規則を護る厳格さも併せ持っている。が弱点。


最後は2号スカイライダーの『2号ライダーキック』と『スカイキック』を同時に受け、キギンガーに街の人間全てを木に変えてしまえとの呪詛の言葉を残して戦死する。


余談

このドラゴンキングとキギンガーを最後に今までネオショッカー怪人たちのにあった冷却装置の作動を示す赤い三角形の形をしたランプが露出した怪人は登場しなくなった。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 仮面ライダー神々の黄昏(ラグナロク)

    決着の刻!偉大なる強敵よ!……そして、背中合わせの戦い三度!

     遂にスカイライダーと黄金ジャガーの戦いに決着の刻が来た!  ネオショッカーの怪人とは思えぬほど、フェアに徹した黄金の精神の敵!  正義も悪もない、ただただお互いを認め合った戦いの終止符が打たれる!  一方、山梨県の本城研究所では、本郷猛と麻生勝が帰ってきて、望月博士の資料から、ゴルゴムに関わる著名人や政治家たちの名前をリストアップしていた。  そして、その頃、RXは戦いの中で、懐かしき親友二人との再会を果たす。  最高の再会と、最悪の再会を……     【登場する主要人物】  本郷猛(仮面ライダー1号)  アマゾン(仮面ライダーアマゾン)  筑波洋(スカイライダー)  村雨良(仮面ライダーZX)  南光太郎(仮面ライダーBLACKRX)  風祭真(真・仮面ライダー)  麻生勝(仮面ライダーZO)  矢田勘次「実は、がんがんじい」(スカイライダー)  霞のジョー(仮面ライダーBLACKRX)     【登場する怪人】  黄金ジャガー(ネオショッカー )  ドラゴンキング (ネオショッカー )  コマサンダー(ジンドグマ)  シャドームーン(ゴルゴム)     ※ ※ ※  シャドームーンはクライシス帝国かもしれませんが、やはりゴルゴムの印象が強いので。
    10,830文字pixiv小説作品
  • 仮面ライダー神々の黄昏(ラグナロク)

    巨神の戦った跡地で……復活ネオショッカー⁈

     それは、神話の如き光景だった。  巨神が巨大要塞と戦う異様な光景であり、その巨神は、仮面ライダーに似ていた……  戦いの後、巨神は消え、一文字隼人は行方不明のカメラマンの後輩、瀬川耕司を探す中、蘇ったネオショッカーのアリコマンドたちと、一度戦ったグランバザーミーとドラゴンキングたちと出会う!  復活したネオショッカーは何を企む?  新たなる謎を呼ぶ中、『そいつ』が現れた……     【登場する主要人物】  本郷猛  一文字隼人  筑波洋
    12,212文字pixiv小説作品
  • 仮面ライダー神々の黄昏(ラグナロク)

    その名はJ 宿命を背負う男 瀬川耕司

     突如と現れた謎の仮面ライダー。  それはあの巨神のライダーにそっくりであった。  仮面ライダーJと名乗ったそのライダーは圧倒的な力を、ネオショッカー最強怪人、グランバザーミーと、最強の知略怪人アブンガー、そして、戦闘狂怪人のドラゴンキング に見せつけた。  その正体は、一文字隼人の知る人物だった……  新たなる三人目のライダー、J。  その登場は何を意味するのか?  彼の言う『フォグ』とは?  ……2号、スカイライダー、Jに、ライダーベースと呼ばれる新型マシンが来る。  そして、緑川ルリ子は、本城研究所で、明日香愛の遺体(?)を調べていた……     【登場する主要人物】  本郷猛  一文字隼人  結城丈二  筑波洋  南光太郎  風祭真  麻生勝  瀬川耕司  緑川ルリ子     《 作者より 》 仮面ライダーJで出てきた敵組織、『フォッグ』ですが、ドラマ内での、『フォグ』と言う発言の方が好きなので、『フォグ』とします。
    10,903文字pixiv小説作品
  • 仮面ライダー神々の黄昏(ラグナロク)

    反撃への序章 ネオライダー集結!

     八丈島を占領し、バダンは独立軍事帝国バダンを宣言した!  改造人間という強力な軍事力で、大国に虐げられる小国に傭兵部隊を送り込み、勝利に導く純粋なる軍事産業を開始した。  アフリカの小国、南米の小国でも彼らの活躍で大国から独立する国が出て来る中、世界中がバダンの力を無視出来なくなっていく。  ライダー達もV3がカメバズーカを倒したものの重傷を負っている。  バダンの動きに日本政府と米国政府が動き出し、個人では立花藤兵衛と、JSIAのメンバーになっていた谷源次郎も動き出した。  ……その中、風祭真(真)、麻生勝(ZO)、瀬川耕司(J)が宿命の出会いを果たした時、彼らの体に異常が起きだした!  三人の新しきライダー達は、今動き出す!     【登場する主要人物】  本郷猛  一文字隼人  風見志郎  結城丈二  神敬介  城茂  村雨良  南光太郎  風祭真  麻生勝  瀬川耕司     【登場する怪人】  暗闇大使(ZX)  マシンガンスネーク(V3)  ドラゴンキング (スカイ)     ※ ※ ※  米国大統領の名前が何処かで聞いたようなと思った人は気の所為だ。  多分違う奴だ……多分な……
    11,386文字pixiv小説作品
  • 仮面ライダー神々の黄昏(ラグナロク)

    黒き太陽と影の月。背中合わせの運命

     秋月信彦。  その男は、南光太郎の友人であった。  幼い頃に実の両親を亡くした光太郎は、秋月家に引き取られ、家族同然に育てられ、信彦とは、兄弟にして無二の親友であった……  だが、その二人にゴルゴムが与えた運命は残酷なものであった。  二人はどうしても戦う運命なのだろうか?  あれは、幻だったのだろうか?  南光太郎は思った。  いや、違う!  最後の最後で、シャドームーンは秋月信彦に戻ったのだ!  ……そう、戻ったはずなのだ……  仮面ライダーBLACKRXとシャドームーンの残酷な運命が三度、動き出す!  ……その頃、本郷猛、一文字隼人、麻生勝、瀬川耕司達の別行動で得た情報から、さまざまなことがわかり、アマゾンもまた、意外な場所にいた……     【登場する主要人物】  本郷猛(仮面ライダー1号)  一文字隼人(仮面ライダー2号)  アマゾン(仮面ライダーアマゾン)  南光太郎(仮面ライダーBLACKRX)  風祭真(真・仮面ライダー)  麻生勝(仮面ライダーZO)  瀬川耕司(仮面ライダーJ)  滝和也(仮面ライダー)  霞のジョー(仮面ライダーBLACKRX)     【登場する怪人】  シャドームーン(ゴルゴム)  ドラゴンキング (ネオショッカー )  
    11,468文字pixiv小説作品
  • 仮面ライダー神々の黄昏(ラグナロク)

    始動『神々の鉄鎚(Hammer of Gods)‼︎』 仮面ライダースーパー1の帰還‼︎

    大気圏突入し、作戦名『神々の鉄鎚(Hammer of Gods)』がスーパー1の手で開始された。  大気圏突入を果たし高高度からアースダイバーの装甲が剥がれて本来の姿を見せつける。  大首領キング・デルザーの操るキングダーク・ツヴァイのRS装置を積んだ鉄壁の防御を砕くために、スーパー1は母なる地球に帰還した!  作戦は成功するか?  今、スーパーライダー、仮面ライダースーパー1のハイパースペックがこの作戦に必要だった事が明らかになる!     ※ ※ ※  仮面ライダーSPIRITSの漫画家、村枝賢一にエールを送った同じ漫画家の矢野健太郎が、  「最近の漫画では『正義』を主人公の行動の動機にしてはいけない。  嘘臭くて読者の共感を得られない…… と  そんな小賢しいセオリーを蹴散らして正面から堂々と正義を説きながら読者の魂の奥底まで揺さぶり、熱い感動を与えてくれるライスピ!  ありがとう!」 のエールには激しく同意します!  原作者石ノ森章太郎も、この事に危惧していたのか、原作の仮面ライダーBlack でも、主人公光太郎の空手部の先輩が、  「正義という言葉がパロディとしてしか通用しなくなり、悪が…… 職業としてのさぼっている、狂った世の中なんだ…… ‼︎正義の味方を職業にする者がいてもおかしくはない…… いや‼︎現代だからこそ必要なんだ‼︎」 との台詞もあります。  だから、私も今回の最後あたりで、私なりの『正義』の考えを組み込ませます。  石ノ森章太郎や村枝賢一の二人の足下にも及ばないのは当然ですが、仮面ライダーから正義を教わった世代として、全力で正義を書きます!     【登場する主要人物】  沖一也(仮面ライダースーパー1)  玄海老師(仮面ライダースーパー1)     ※回想のみ  南原リエ(仮面ライダーX)     【登場する怪人】  大首領キング・デルザー(全ての組織を束ねた存在)  マシーン大元帥(デルザー軍団)  ヨロイ騎士(デルザー軍団)  磁石団長(デルザー軍団)  死神博士(ショッカー)  テラーマクロ(ドグマ)  ジャーク将軍(クライシス帝国)  ドラゴンキング(ネオショッカー)
    13,375文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ドラゴンキング
1
ドラゴンキング
1

ドラゴンキング

1

どらごんきんぐ

ドラゴンキングとは様々な意味があるが、ここではスカイライダーに登場したガラパゴス島の使者と呼ばれる改造人間について解説する。
ドラゴンキングとは様々な意味があるが、ここではスカイライダーに登場したガラパゴス島の使者と呼ばれる改造人間について解説する。

曖昧さ回避

  1. カイザードラゴンの別称
  2. ドラゴンたちを総べる王の名前。
  3. 流星人間ゾーンに登場する怪獣。
  4. スカイライダーに登場する改造人間の名称。本項で解説

「殺す敵は強い程面白い‼」

CV/仁内達之 スーツアクター/上田弘司


概要

新仮面ライダー』第36話「急げ一文字隼人! 樹にされる人々を救え!!」、第37話「百鬼村の怪!洋も樹にされるのか?」に登場。

百鬼村にて“アフロマジンカ”を栽培すると共に、“アフロマジンカ”でに変えた人間電波で操る実験をする任務を帯びて日本へと来日したキギンガーの補佐及び、ネオショッカーの人体実験場と化した百鬼村の村人たちの脱走を防ぐ使命を帯びて魔神提督ガラパゴス島より呼び寄せたドラゴン改造人間。(ガラパゴス島が出身な辺り、ウミイグアナを素体に選んだのだろうか。)


拳法の達人にして精鋭アリコマンド殺人拳法家たちで構成された部隊“闇の戦士団”を率いる頭目であり、特殊能力は持たないが、優れた格闘術と両腕に持った琉球古武術武器を空中から打ち付ける『飛燕岩石砕き』をいう必殺技を用いてを粉砕する。


極めて冷酷な性格の持ち主で、弱者と見なせばたとえ部下でも平気で容赦なく処刑するが、逆にと強者のことは認めて、1人の拳法家としてそのような相手との戦いを好む戦闘狂の一面を持つ。また、規則を護る厳格さも併せ持っている。が弱点。


最後は2号スカイライダーの『2号ライダーキック』と『スカイキック』を同時に受け、キギンガーに街の人間全てを木に変えてしまえとの呪詛の言葉を残して戦死する。


余談

このドラゴンキングとキギンガーを最後に今までネオショッカー怪人たちのにあった冷却装置の作動を示す赤い三角形の形をしたランプが露出した怪人は登場しなくなった。


関連タグ

ネオショッカー怪人 ネオショッカー ドラゴン

キギンガー

燃えよドラゴン:恐らく元ネタの一つ。

竜怪人一覧

太字は幹部怪人、斜体文字は非人間型

ヤッタラダマス ドラグレッダー/ドラグランザー ドラグブラッカー ドラゴンオルフェノク オロチ(魔化魍) リュウタロス キャッスルドラン テラードラゴン ドラゴン・ゾディアーツ ウィザードラゴン ドレイク セイリュウインベス 青竜刀眼魔 グラファイトバグスター アナザーリュウガ アナザー龍騎 ブレイブドラゴン

曖昧さ回避

  1. カイザードラゴンの別称
  2. ドラゴンたちを総べる王の名前。
  3. 流星人間ゾーンに登場する怪獣。
  4. スカイライダーに登場する改造人間の名称。本項で解説

「殺す敵は強い程面白い‼」

CV/仁内達之 スーツアクター/上田弘司


概要

新仮面ライダー』第36話「急げ一文字隼人! 樹にされる人々を救え!!」、第37話「百鬼村の怪!洋も樹にされるのか?」に登場。

百鬼村にて“アフロマジンカ”を栽培すると共に、“アフロマジンカ”でに変えた人間電波で操る実験をする任務を帯びて日本へと来日したキギンガーの補佐及び、ネオショッカーの人体実験場と化した百鬼村の村人たちの脱走を防ぐ使命を帯びて魔神提督ガラパゴス島より呼び寄せたドラゴン改造人間。(ガラパゴス島が出身な辺り、ウミイグアナを素体に選んだのだろうか。)


拳法の達人にして精鋭アリコマンド殺人拳法家たちで構成された部隊“闇の戦士団”を率いる頭目であり、特殊能力は持たないが、優れた格闘術と両腕に持った琉球古武術武器を空中から打ち付ける『飛燕岩石砕き』をいう必殺技を用いてを粉砕する。


極めて冷酷な性格の持ち主で、弱者と見なせばたとえ部下でも平気で容赦なく処刑するが、逆にと強者のことは認めて、1人の拳法家としてそのような相手との戦いを好む戦闘狂の一面を持つ。また、規則を護る厳格さも併せ持っている。が弱点。


最後は2号スカイライダーの『2号ライダーキック』と『スカイキック』を同時に受け、キギンガーに街の人間全てを木に変えてしまえとの呪詛の言葉を残して戦死する。


余談

このドラゴンキングとキギンガーを最後に今までネオショッカー怪人たちのにあった冷却装置の作動を示す赤い三角形の形をしたランプが露出した怪人は登場しなくなった。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 仮面ライダー神々の黄昏(ラグナロク)

    決着の刻!偉大なる強敵よ!……そして、背中合わせの戦い三度!

     遂にスカイライダーと黄金ジャガーの戦いに決着の刻が来た!  ネオショッカーの怪人とは思えぬほど、フェアに徹した黄金の精神の敵!  正義も悪もない、ただただお互いを認め合った戦いの終止符が打たれる!  一方、山梨県の本城研究所では、本郷猛と麻生勝が帰ってきて、望月博士の資料から、ゴルゴムに関わる著名人や政治家たちの名前をリストアップしていた。  そして、その頃、RXは戦いの中で、懐かしき親友二人との再会を果たす。  最高の再会と、最悪の再会を……     【登場する主要人物】  本郷猛(仮面ライダー1号)  アマゾン(仮面ライダーアマゾン)  筑波洋(スカイライダー)  村雨良(仮面ライダーZX)  南光太郎(仮面ライダーBLACKRX)  風祭真(真・仮面ライダー)  麻生勝(仮面ライダーZO)  矢田勘次「実は、がんがんじい」(スカイライダー)  霞のジョー(仮面ライダーBLACKRX)     【登場する怪人】  黄金ジャガー(ネオショッカー )  ドラゴンキング (ネオショッカー )  コマサンダー(ジンドグマ)  シャドームーン(ゴルゴム)     ※ ※ ※  シャドームーンはクライシス帝国かもしれませんが、やはりゴルゴムの印象が強いので。
    10,830文字pixiv小説作品
  • 仮面ライダー神々の黄昏(ラグナロク)

    巨神の戦った跡地で……復活ネオショッカー⁈

     それは、神話の如き光景だった。  巨神が巨大要塞と戦う異様な光景であり、その巨神は、仮面ライダーに似ていた……  戦いの後、巨神は消え、一文字隼人は行方不明のカメラマンの後輩、瀬川耕司を探す中、蘇ったネオショッカーのアリコマンドたちと、一度戦ったグランバザーミーとドラゴンキングたちと出会う!  復活したネオショッカーは何を企む?  新たなる謎を呼ぶ中、『そいつ』が現れた……     【登場する主要人物】  本郷猛  一文字隼人  筑波洋
    12,212文字pixiv小説作品
  • 仮面ライダー神々の黄昏(ラグナロク)

    その名はJ 宿命を背負う男 瀬川耕司

     突如と現れた謎の仮面ライダー。  それはあの巨神のライダーにそっくりであった。  仮面ライダーJと名乗ったそのライダーは圧倒的な力を、ネオショッカー最強怪人、グランバザーミーと、最強の知略怪人アブンガー、そして、戦闘狂怪人のドラゴンキング に見せつけた。  その正体は、一文字隼人の知る人物だった……  新たなる三人目のライダー、J。  その登場は何を意味するのか?  彼の言う『フォグ』とは?  ……2号、スカイライダー、Jに、ライダーベースと呼ばれる新型マシンが来る。  そして、緑川ルリ子は、本城研究所で、明日香愛の遺体(?)を調べていた……     【登場する主要人物】  本郷猛  一文字隼人  結城丈二  筑波洋  南光太郎  風祭真  麻生勝  瀬川耕司  緑川ルリ子     《 作者より 》 仮面ライダーJで出てきた敵組織、『フォッグ』ですが、ドラマ内での、『フォグ』と言う発言の方が好きなので、『フォグ』とします。
    10,903文字pixiv小説作品
  • 仮面ライダー神々の黄昏(ラグナロク)

    反撃への序章 ネオライダー集結!

     八丈島を占領し、バダンは独立軍事帝国バダンを宣言した!  改造人間という強力な軍事力で、大国に虐げられる小国に傭兵部隊を送り込み、勝利に導く純粋なる軍事産業を開始した。  アフリカの小国、南米の小国でも彼らの活躍で大国から独立する国が出て来る中、世界中がバダンの力を無視出来なくなっていく。  ライダー達もV3がカメバズーカを倒したものの重傷を負っている。  バダンの動きに日本政府と米国政府が動き出し、個人では立花藤兵衛と、JSIAのメンバーになっていた谷源次郎も動き出した。  ……その中、風祭真(真)、麻生勝(ZO)、瀬川耕司(J)が宿命の出会いを果たした時、彼らの体に異常が起きだした!  三人の新しきライダー達は、今動き出す!     【登場する主要人物】  本郷猛  一文字隼人  風見志郎  結城丈二  神敬介  城茂  村雨良  南光太郎  風祭真  麻生勝  瀬川耕司     【登場する怪人】  暗闇大使(ZX)  マシンガンスネーク(V3)  ドラゴンキング (スカイ)     ※ ※ ※  米国大統領の名前が何処かで聞いたようなと思った人は気の所為だ。  多分違う奴だ……多分な……
    11,386文字pixiv小説作品
  • 仮面ライダー神々の黄昏(ラグナロク)

    黒き太陽と影の月。背中合わせの運命

     秋月信彦。  その男は、南光太郎の友人であった。  幼い頃に実の両親を亡くした光太郎は、秋月家に引き取られ、家族同然に育てられ、信彦とは、兄弟にして無二の親友であった……  だが、その二人にゴルゴムが与えた運命は残酷なものであった。  二人はどうしても戦う運命なのだろうか?  あれは、幻だったのだろうか?  南光太郎は思った。  いや、違う!  最後の最後で、シャドームーンは秋月信彦に戻ったのだ!  ……そう、戻ったはずなのだ……  仮面ライダーBLACKRXとシャドームーンの残酷な運命が三度、動き出す!  ……その頃、本郷猛、一文字隼人、麻生勝、瀬川耕司達の別行動で得た情報から、さまざまなことがわかり、アマゾンもまた、意外な場所にいた……     【登場する主要人物】  本郷猛(仮面ライダー1号)  一文字隼人(仮面ライダー2号)  アマゾン(仮面ライダーアマゾン)  南光太郎(仮面ライダーBLACKRX)  風祭真(真・仮面ライダー)  麻生勝(仮面ライダーZO)  瀬川耕司(仮面ライダーJ)  滝和也(仮面ライダー)  霞のジョー(仮面ライダーBLACKRX)     【登場する怪人】  シャドームーン(ゴルゴム)  ドラゴンキング (ネオショッカー )  
    11,468文字pixiv小説作品
  • 仮面ライダー神々の黄昏(ラグナロク)

    始動『神々の鉄鎚(Hammer of Gods)‼︎』 仮面ライダースーパー1の帰還‼︎

    大気圏突入し、作戦名『神々の鉄鎚(Hammer of Gods)』がスーパー1の手で開始された。  大気圏突入を果たし高高度からアースダイバーの装甲が剥がれて本来の姿を見せつける。  大首領キング・デルザーの操るキングダーク・ツヴァイのRS装置を積んだ鉄壁の防御を砕くために、スーパー1は母なる地球に帰還した!  作戦は成功するか?  今、スーパーライダー、仮面ライダースーパー1のハイパースペックがこの作戦に必要だった事が明らかになる!     ※ ※ ※  仮面ライダーSPIRITSの漫画家、村枝賢一にエールを送った同じ漫画家の矢野健太郎が、  「最近の漫画では『正義』を主人公の行動の動機にしてはいけない。  嘘臭くて読者の共感を得られない…… と  そんな小賢しいセオリーを蹴散らして正面から堂々と正義を説きながら読者の魂の奥底まで揺さぶり、熱い感動を与えてくれるライスピ!  ありがとう!」 のエールには激しく同意します!  原作者石ノ森章太郎も、この事に危惧していたのか、原作の仮面ライダーBlack でも、主人公光太郎の空手部の先輩が、  「正義という言葉がパロディとしてしか通用しなくなり、悪が…… 職業としてのさぼっている、狂った世の中なんだ…… ‼︎正義の味方を職業にする者がいてもおかしくはない…… いや‼︎現代だからこそ必要なんだ‼︎」 との台詞もあります。  だから、私も今回の最後あたりで、私なりの『正義』の考えを組み込ませます。  石ノ森章太郎や村枝賢一の二人の足下にも及ばないのは当然ですが、仮面ライダーから正義を教わった世代として、全力で正義を書きます!     【登場する主要人物】  沖一也(仮面ライダースーパー1)  玄海老師(仮面ライダースーパー1)     ※回想のみ  南原リエ(仮面ライダーX)     【登場する怪人】  大首領キング・デルザー(全ての組織を束ねた存在)  マシーン大元帥(デルザー軍団)  ヨロイ騎士(デルザー軍団)  磁石団長(デルザー軍団)  死神博士(ショッカー)  テラーマクロ(ドグマ)  ジャーク将軍(クライシス帝国)  ドラゴンキング(ネオショッカー)
    13,375文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎
  2. 僕たちは番じゃない

    読む▶︎
  3. 生贄悪女の白い結婚 ~目覚めたら8年後、かつては護衛だった公爵様の溺愛に慣れません!~

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー