ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

スカイライダー」に登場する悪の秘密結社である。デルザー軍団壊滅から2年くらい後に出現した影の組織。

謎の蒸発事件やビル爆破、政治家の暗殺などの犯罪やテロを行っていた。その目的は、来るべき食糧危機に備えるという表面上の理由で世界の人口を3分の1に減らし残った人類を改造人間にして世界を征服することである。


同じのシンボルを持つ等、初代ライダーの敵組織ショッカーとのゆかりもある。動植物妖怪をモチーフにする怪人が多い。

アメリカロシア(当時はソ連)・フランスインド中国エジプトポーランド日本等の世界中に支部が存在し、各支部で怪人により人口削減活動を行っている。


今までの敵組織が漠然とした目的(中には主人公の持つアイテムだけを執拗に狙う組織もあった)を掲げていたのに比べ、殺戮を前面に押し出したのは本作が初であろう。

だがスカイライダーの出現以降は殺戮だけでなくスカイライダー抹殺も行おうとするようになり、中盤辺りからは殺戮よりも日本占領を方針にするようになっていく。

また戦車と言った大掛かりな装備などで街を滅茶苦茶にすると言う派手な行動もとっている。


首領

ネオショッカー大首領

ネオショッカー大首領


ネオショッカーを従える謎の支配者。普段は姿を見せず大幹部に命令をおくるが、その正体はB26暗黒星雲から来た竜の姿を持ち、火炎を吐く巨大な宇宙怪獣だった。

巨大な手でアリコマンドを握りつぶし幻影を見せたりする。最後は自ら正体を見せ、1号からスカイライダーまで集結した8人ライダーに戦いを挑む。


仮面ライダーSPIRITS』では、大首領JUDOが宇宙から召喚した手先。


大幹部

ネオショッカーの支部を統括し、世界征服の作戦を立てる。


ゼネラルモンスター

演者:堀田 真三(現:堀田 眞三)

新仮面ライダー視聴中


ネオショッカー日本支部の初代大幹部。

軍人の服装を着こなし眼帯をつけているが、その正体はヤモリの怪人「ヤモリジン」である。

ナチス時代、ショッカー初代幹部である「ゾル大佐」の部下であった。途中で昇格し左手が義手になった。

性格は硬く、からかわれたりするのを非常に嫌う。だが自分から組織に入ってきたクモンジンやムカデンジンには話の分かるところも見せた。

度重なる失敗によって大首領からの最後通告を受け、スカイライダーに最後の戦いを挑む。

ファンファン大佐は彼の実質的オマージュといえる。


魔神提督

演者:中庸助

ネオショッカー幹部 魔神提督


ネオショッカー日本支部に南米支部より派遣された2代目大幹部。

容姿はを着用しを携えた派手な格好である。何度もスカイライダーに敗れ去った日本支部の怪人を不甲斐なく思い、海外支部から強力な怪人を呼び寄せた。

性格はゼネラルモンスターとは打って変わって陽気で有能な部下は大いに賞賛し昇格させたりするが、使えないものは即座に切り捨てる等、残忍である。


怪人

作戦を実行する改造人間達。魔神提督が日本支部の大幹部になってからは海外の支部から優秀な怪人が派遣されてくるようになる。


詳細はこちら


戦闘員

アリコマンド

ネオショッカーの戦闘員。全身が黒くアリがモチーフであり100メートルを5秒で走り、10メートルの跳躍力を持つ。

「ヒャイーッ」「ケィーッ」など甲高い声を上げるが普通の言葉もしゃべる。劇中では何かと怪人の技の実験台にされたり、大首領により幻影を見せるための生け贄にされたりと扱いが酷い。


怪人と共に戦闘する黒い姿のアリコマンドの他、科学任務担当の白い姿のアリコマンドも存在する。

さらに大首領の直属である「ドクロ暗殺隊」というアリコマンド部隊もある。


関連タグ

仮面ライダー(新) 怪人 銀王軍


ブラックサタン/デルザーネオショッカードグマ/ジンドグマ

関連記事

親記事

仮面ライダー(新)の登場人物一覧 かめんらいだーしんのとうじょうじんぶついちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 209671

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました