ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

デモンガーJ5

でもんがーじぇいふぁいぶ

デモンガーJ5とは、「マジンガーZ対デビルマン」に登場した機械獣。
目次 [非表示]

概要

物語冒頭にて、機械獣ザウルスF1ブラッガーS1が敗れた直後、登場した空飛ぶ機械獣

耳の巨大な翼と、両足からのジェット噴射で自在に飛行し、両腕の状のと、口から発射するリング状の超音波光線で、マジンガーZアフロダイAを襲撃した。

光線でアフロダイAのお尻を粉々に破壊し、爪でホバーパイルダーの風防を叩き割るが、ロケットパンチでその翼を掴まれて動きを封じられた後、ブレストファイヤーを受けて墜落し、爆発炎上。亀裂の中へと落ちていった。

なお、ブラッガーとデモンガーの爆発により、眠っていた妖獣シレーヌが目覚める事となる。

全高17m、重量180t。


原案デザイン

石川賢が原案デザインを手がけた。

翼がある事と両手の爪は原案通りだが、各部がかなり変更されている。

  • 翼の位置と厚さ

翼の位置が決定稿ではシレーヌのように両耳なのに対し、原案ではスクランダーのように背中に付いている。

また、決定稿の翼は薄めだが、原案の翼は分厚く、翼自体に噴射口が内蔵されていた。

  • 頭部・顔面部

決定稿の頭部は、口元に覗く牙など、どことなく昆虫の意匠も加わっているが、原案の頭部はコウモリに似たデザインである。

  • 両足・足首

ジェット噴射する噴射口が、決定稿は両足そのものになっている(膝から下の下腿部自体がエンジンになっており、足首が無くそのまま噴射口に。また、大腿部が非常に細い)。

しかし原案では、両足は普通の太さであり、足首も存在。膝から下にはトゲが生えており、足首にも手と同様に爪が付いている。噴射口も無い。

(メイン画像は、頭部に翼が無い以外は決定稿に近い)。


関連項目

マジンガーZ対デビルマン

関連記事

親記事

機械獣 きかいじゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 84

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました