ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ティロモン

てぃろもん

バンダイの育成バトルゲーム『デジタルモンスター』に登場するデジモンの一種。
目次 [非表示]

データ

レベルアーマー体/成熟期(X抗体版)/完全体(※)
種族海竜
タイプフリー種(カードゲームではワクチン種)
必殺技トーピードアタック
得意技テラープランクトン
勢力ディープセイバーズ

(※)『デジモンストーリーサンバースト・ムーンライト』における世代


概要

テイルモンが「誠実のデジメンタル」のパワーによって進化したアーマー体の海竜型デジモン。

その姿はティロサウルスサメが一緒になったようなデザインであり、ナイフのような背鰭があるのが特徴である。

その独特のフォルムから、「深海のジェット機」の異名を持ち水中での移動スピードが速く、メタルシードラモンと一二を争う程である。非常に獰猛な性格で、縄張りに入り込む者は、たとえ自分より大きな相手でも襲い掛かる。水中でも1㎞先の臭いを嗅ぎ分けることが出来る。


必殺技は追尾魚雷のように敵に突撃する「トーピードアタック」。

得意技は凶暴なプランクトンに敵を襲わせる「テラープランクトン」(※1)、尻尾で打ち据える「ティルトアンカー」(※2)、回転して攻撃する「ハイドロウェーブ」(※3)、渦潮を発生させる「テラースパイラル」(※3)、大波を発生させる「イレイザービロウ」(※3)。

『デジモンクロスウォーズ超デジカ大戦』では「ブラストカッター」と「ストームホーン」が必殺技となっている。


X抗体版は全身を刃で武装したよりサメらしいデザインに変化、水中を縦横無尽に泳ぎ回れるほどその性能は向上している。必殺技はすれ違いざまにカッターで切り裂く「シックルストリーム」


なお、体にはデジ文字で『ディープ2000』と書かれている。


脚注

  • (※1)『デジモンストーリー超クロスウォーズ』より。
  • (※2)『デジモンワールド デジタルカードアリーナ』より。
  • (※3)『デジモンセイバーズアナザーミッション』より。

登場作品

劇場版1にてメフィスモンの配下として登場。Vペットに偽装したウィルスを消滅させることのできるワクチンプログラムを持つ上原美波を追って現れ、居合わせたタカトのギルモンと戦闘になり、水中で身動きが取れないギルモンを相手に有利に立ち回ったが激闘の末にロックブレイカーで切断されて消滅した。


聖なる都の勢力に属し、アグモンやイクト達を乗せて移動する。

大は乗るのに失敗した為、泳いで敵地に向かう事になった。


船舶を襲っては沈めており、デジタルワールドに逃げ込んだ所を追って来た大に倒された。

なぜか作中では成熟期扱いとなっている。


第48話後半の「デジモンデータコレクション」にて登場。

モニタモンズの解説役曰く、

モニタモンB「泳ぐスピードも一流ですぞ~

モニタモンC「ねぇ、海パン履くの~?

とのこと。


第5話にて複数体登場。


進化系統

テイルモンルート

ユキミボタモンニャロモンプロットモンテイルモン→(誠実のデジメンタルによるアーマー進化)ティロモン

ギザモンルート

ピチモンプカモンギザモンティロモン


その他の進化元


その他の進化先


デジフュージョン



関連タグ

デジタルモンスター デジモン

アーマー体 ティロサウルス サメ

関連記事

親記事

誠実のデジメンタル せいじつのでじめんたる

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 397

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました