ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「タートル!」


『What's Coming-up!? What's Coming-up!?』


『リスタイル!』

『ウエポンポンポーン!ポンポン!』


『リバディアップ!』


『Ah!タートル!ダダダダーン!』

概要

仮面ライダージャンヌのリバディアップにより、ラブコフタートルバイスタンプゲノムチェンジした姿。

V3カラーのバズーカに変形する。


一応の姿を象っており、甲羅に当たる部分から砲身が出ている。

口の中からはラブコフの目が覗いて周囲を警戒しているが、ラブコフが興味あるものに見とれてしまうこともあるらしい。

また、各パーツは「ビクトリャーグリップ」「キリモミズーカー(砲身)、「ミエールホッパー(照準器)、「V394キャノピー」(装甲板)など、V3を思わせる名称となっている。

テレビ朝日公式サイトの解説によれば、砲身内に照射したレッドライトによりエネルギーを増大させ、ライフルよろしく弾丸にスピンをかける仕組みだという。連続で1000発放てるようだ。


リバイスver.

仮面ライダーリバイス タートルゲノム

Come on! タ・タ・タ・タートル!


バディアップ!

平和を守る!超バトル!タートル!

打ちまくりゃー!


スペックも外見も不明。そのためイラストは想像図。

玩具の音声でのみ確認可能。


リミックス変身の音声は「必殺!打ち取る!勝ち取る!タートル!」


必殺技

  • タートルスタンピングスマッシュ

ガールズリミックス』にて緑色のビームを放った。


  • タートルリベラルスマッシュ

『必殺承認!』


バズーカの砲身にエネルギーを込めて高速回転した緑色の砲弾を放つ。

尚、この時に発射される砲弾はミサイル等では無く拳銃の弾丸の様な物。

バトルファミリア』ではバズーカから発射された亀の甲羅を蹴り出して敵に命中させる。


タートルバイスタンプ

砲亀印

「タートル!」


硬い甲羅を持つ「カメ」の力と昭和ライダー2作目の主人公「仮面ライダーV3」の意匠をモチーフにしたバイスタンプ。

カラーはV3のマスク部分がレッド、タートル部分がグリーンとなっている。


余談

  • リバイスの変身音声の「打ちまくりゃー!」の元ネタはV3の特徴的な掛け声「V3ャァァァァァ!(ブイスリャァァァァァ!)」が元ネタで、ラブコフ タートルゲノムの「ビクトリャーグリップ」という名称もここから来ていると思われる。


  • リバイスver.の変身音はクジャクゲノムの物と同じリズムとなっており、この手の流用はタートルバイスタンプが初。

  • ちなみにV3に変身する風見志郎には妹がいたがハサミジャガーによって殺されてしまった。

関連タグ

仮面ライダーリバイス

仮面ライダージャンヌ

V3(仮面ライダー)

 タートル・デッドマン


ロッドフォームブラカワニコンボタートルウォッチフォーム仮面ライダーバスター:カメをモチーフに組み込んだライダー/フォーム。


ゼロフォーム仮面ライダーゼロノスのフォームの1つで、相棒を重火器に変えて戦うフォーム。


ゲノムチェンジ

ゴールドスピノゲノムタートルゲノム???

ゴールドスピノゲノムタートルゲノムスコーピオンゲノム(暫定)

関連記事

親記事

ゲノムチェンジ げのむちぇんじ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 49606

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました