ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

眠りに耽て 威に気づかず

時を逸し 哀れ餌食となる

果たしてそうか

狩るものには狩られるものの逃げ様に見えたそれが

妖炎なる舞へと変貌し

狩られるのが己だったことを思い知らされる


概要

モンスターハンターライズ:サンブレイク』の無料タイトルアップデート第2弾で初登場した泡狐竜タマミツネ希少種

別名は「焔狐竜」。

通常種が滑液を泡立て滑るように移動していたのに対し、本種はを使って滑るように移動するほか、独特の動きによって発生させた摩擦で油に引火、周囲を火の海に変えるほどの力を有する。また、油で作った大きな泡に可燃性のガスを封入することでまるで爆弾のように操ることもできる。

泡で炎を用いる様は二つ名個体を、青い体色はヌシ個体を思い出すハンターも多いだろう。

薬師のタドリによると原種の数百頭分の濃度を持っているらしく、タマミツネの体液を使用した薬には充分な効力があると言える。

また原種とは生息地が大きく変わり、同じく第2弾で追加されたエスピナス亜種や前回のアップデートで追加されたナルガクルガ希少種同様に獄泉郷や塔の秘境などの特定の場所にしか生息しない。



余談

希少種の新規モンスターはモンスターハンター4ティガレックス希少種以来、実に9年ぶりの追加となった。

更に従来の希少種モンスターは亜種が存在するもののみであったが、タマミツネには亜種が存在せず、亜種をすっとばして希少種が登場した形となる。

ただしタマミツネには前述のように二つ名やヌシ個体が存在しており、また金銀夫妻ナルガクルガ希少種には亜種が存在するがサンブレイクには参戦していない。


関連項目

モンスターハンター 希少種 タマミツネ

天眼タマミツネヌシ・タマミツネ:タマミツネの特殊な個体

関連記事

親記事

タマミツネ たまみつね

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 129445

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました