ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

初登場は『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』。

冒険の舞台となる謎の島の密林エリアのヌシであり、本作から初登場の三枠モンスターの一角。

ゲーム内で最初に出会う巨大モンスターというだけあって初見のインパクトは大きい。


シナリオ上では飛行船の乗客であるルボローを助けようとして操縦士のホーガンが飲み込まれてしまうため、タイラントワームが眠っている隙に体内に潜り込むことになる。

ちなみに、ドラゴンクエストシリーズにおける巨大モンスターの体内系ダンジョンは、他に『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカ不思議なふしぎな鍵』のマンモデウス、『ドラゴンクエストⅩ』のブオーンがある。

体内にはパラサキスという中ボス枠のモンスターがいる(ちなみにパラサキスは前述のマンモデウスの中にもいる)。

なお体内に入ることができるのはこの時だけであり、その後は眠っている時に口に入ってもすぐに追い出されてしまう。


体色は赤と黒という毒々しいものであったが、『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル』では黒の体色にライムグリーンの模様という見た目になった。

おそらく次回作である『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』でおおみみずが登場するため、前もって体色を変更したものと思われる。

DQMJ2の思い出+α


関連タグ

ドラゴンクエスト DQモンスター・虫系 ミミズ おおみみず


ミミズズ:赤いミミズ、特定のエリアのヌシをつとめている巨大な個体がいるモンスター繋がり

関連記事

親記事

DQモンスター・虫系 どらくえもんすたーむしけい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2323

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました