ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

アヤメのかつての仲間だったヒロ率いるSDガンダムガンプラ主体のフォース『シャノワール・ネオ』のメンバーが操り、ヒロとフォースメンバー4人のガンプラが合体して誕生したものでいうなればアヤメがフォース解散と脅しの結果、生まれたRX-零丸の1つの答え(SD体系からリアル体系に変形)に対して本機体は力を合わせて強敵に5つの力を1つに合わせて立ち向かうと言うヒロに対しての答えと考えられる。


その能力はガンプラ5体分を合体させたものと言われており、その攻撃力や装甲もかなりの物で分離時は極端に機動性5体機動性を使ったけん制とトラップ設置などのゲリラ戦術、合体時には火力に物を言わせて敵を倒す。

しかし、倒されると5体全てが戦闘不能となりインターバルルールが使われると離脱後全機復帰のためのロスタイムに時間がかかるため諸刃の剣のような一面もある。各パーツのパイロットの任意で分離できるかは不明。


構成

ショックガンダム

頭部および胴体を構成。


SGガンダム

右腕を構成する。


SGシャア専用ザク

左腕を構成する。


SGニューガンダム

右脚を構成する。


SGサザビー

左脚を構成する。


武装

スーパーショックガンライフル

ライフルと言うよりはバズーカに見えなくはない。

5体分のパワーを持っており、その威力は盾になったジムⅢビームマスターガルバルディリベイクを瞬時に退場させたほどである。


スーパーショックガンソード

ミニプラ版の箱解説に記載のある武器。5体分のパワーを持っているのは間違いないようだが……その威力は現段階で不明。


派生機

グレートショックガンダム

ショックガンダムMk-II

頭部および胴体を構成。


SGガンダムアストレイ レッドフレーム

右腕を構成する。武器は日本刀。


SGガンダムアストレイ ブルーフレーム

左腕を構成する。武器はビームライフル。


SGニューガンダムセカンド

右脚を構成する。色がHi-νガンダム風になっている。


SGサザビーセカンド

左脚を構成する。色が百式陸戦型サザビーに近いものになっている。


キングショックガンダム

ショックガンダムMk-IIを頭部および胴体に、

SGガンダムSGシャア専用ザクSGガンダムアストレイレッドフレームSGガンダムアストレイブルーフレームSGニューガンダム(セカンド)SGサザビー(セカンド)の八体で完成する合体戦士



商品について

これらはガンプラではなく、食玩(キャンディ事業部)のミニプラで発売されている。


発売時期は2018年7月、丁度新オープニングで姿を確認出来るようになった時期に投入されるようだ。なお、こちらは上記通りにミニプラでの発売の為、ホビーショップよりはコンビニスーパーで見かける可能性の方が高いだろう。


店舗によってはニチアサ等の低年齢層向け食玩のみでガンダム系の取り扱いがない、もしくはカード入りのウエハース系(この時期だとラブライブ!サンシャイン!!神羅万象FGO等)のみでミニプラの取り扱いがない所もある。

在庫の有無を問い合わせてから店舗に向かうのもよいかもしれない。


グレートに関しては、11月発売を予定している。


関連タグ

ガンダムビルドダイバーズ ショックガンダム

SDガンダム

食玩 ミニプラ


超機甲神ガンジェネシス - 合体プロセスが類似するSDガンダム繋がり。ただし、こちらは6体合体に対し、スーパーショックは5体合体という違いがある。


スクランブル合体- 合体プロセスが類似する。ミニプラでも一部を入れ替えて合体させる事は可能であるが、本編中では披露されていない。

リライジングガンダム - 続編に登場した正統進化機。但しこちは4機合体で過剰パーツが残る違いがある。

関連記事

親記事

ショックガンダム しょっくがんだむ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6896

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました