ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

初出は2006年11月20日放送回。

挑戦者が棍棒に見立てた棒をスイングして色の9面あるボタンを叩き、電光掲示板上下移動するラインを止めてを作る。

制限時間はなく観客チームメイトが掛け声を出すことも可能。

ラインの面積は列を進めるごとに狭まり、その上それ以前の橋より面積が広がることはない。

電光掲示板の表示範囲で、かつ前の色のラインと接している部分のみが残り、はみ出た部分は落下してしまう。

一ヶ所でもラインが繋がらないと失敗となり、爆発SEと共にラインが爆散、失敗時の状況が表示される。

1回でも成功すればクリアだが、中盤から高速で小さなラインをつなげていかなければならないためクリア難易度の高いアトラクションの一つで、初登場から初クリアまで4ヶ月かかった。

2021年冬特番のみ『鬼滅の刃』を意識してターゲットボタンが鬼に扮したザウルス君、電光掲示板の枠がを模した形になり、BGMも「紅蓮華」に差し替えられた。


流れるラインの種類リスト

ストッパーキューブリッジ ライン解説

順番ラインのマスの数速度備考
10×1ゆっくり
9×1ゆっくり
8×1少々速め
7×1やや速め
6×1やや速め
5×4速め
4×1速め
12×2超高速
2×3高速
1×1高速

関連タグ

東京フレンドパーク

ケロロ軍曹:サウンドトラック「Let`s5」の一部をBGMとして使用。ラインを止めるのがギリギリだったり熟考したりするとBGMが停止し、プレイ再開と同時にBGMが再開する演出は特番になっても踏襲された。

関連記事

親記事

東京フレンドパーク とうきょうふれんどぱーく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 19

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました