ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ザ・マスターズファイターとは、韓国のゲーム会社「Unico」が開発したアーケード格闘ゲーム『Master's Fury』の劣化アレンジ移植作である。

1997年11月20日に「シネマサプライ」によってプレイステーション用ソフトとして発売された。

「ザマス」という通称で知られるクソゲー


大本の『Master's Fury』からしてキャラクターの造形やモーションが他社ゲームからのトレースで、移植作品としても相当にクオリティが低い。

シネマサプライの商業戦略なのか何故かドラマCDが発売されていたり、キャラデザがアニメ調に書き直され女性キャラの乳首が立っていたりする。


登場人物

  • 北沢タクヤ:ニュートラルポーズは『餓狼SP』のキム・カッファン。動きは『龍虎1』のリョウ・サカザキ。ただしモーション自体は『餓狼SP』のもの。一部では 「ジェネリックキム」 とまで言われるほどに。「あなたにテコンドー教えてやろうか?」
  • ロン・ヴェイ:モロに『ワールドヒーローズ』のキム・ドラゴン。ニュートラルポーズ、動きもそのまま。
  • カン・ティ・コン:見た目は『餓狼SP』のタン・フー・ルー。動きはタンと『龍虎2』のリー・パイロンを組み合わせたもの。
  • ミシェール:これもモーションは、モロに『龍虎2』のユリ・サカザキ。
  • ガンプ:見た目は『餓狼』のリチャード・マイヤ。ニュートラルポーズはオリジナルか?だが、モーションは『ワールドヒーローズ』のシュラ。
  • ビル・ガーデス:ベースは『龍虎2』のジャック・ターナー。
  • J:見た目は紅丸頭なボディコン美女。ベースは『餓狼SP』の不知火舞。一部ユリ・サカザキも入っている。
  • アザール・ウィッツ:ベースは『龍虎2』のジョン・クローリー、頭部はMr.BIG。技のモーション(と内容)に至っては如月影二も混じっている。
  • 坂本辰之助:ベースは『サムスピ』の柳生十兵衛。
  • Mr.Death:タクヤの別バージョン。ただしこっちは、ニュートラルポーズまでリョウ。
  • カイン・ザハート:デザインも含めわずかな違いしかない、頭部以外は『龍虎2』のギース・ハワードのモロパクリ。しかもボスキャラ。ボス要素までパクリ。
  • T-660:一見『KOF』のチョイ・ボンゲ。しかし実は『ストII』のブランカのパクリ(ニュートラル時の構えを見ると一目瞭然)。いかにも雑魚な見た目の割には何故か隠しボス。

関連記事

親記事

クソゲー くそげー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2199

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました