ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ダイヤモンド&パール64話から登場。

元々はグライガーの群れにいた1体。

後述する通り、毒状態によるダメージを受ける描写があったため、特性は(「ポイズンヒール」ではなく)「かいりきバサミ」もしくは「すながくれ」。


ビル風の影響で住処の森に帰れないでいたが、サトシらの協力で無事森に帰還。

その一件でサトシを気に入り、ひとり森から戻りゲットされた。


よくウインクしながら舌を出すのが癖の愛嬌溢れるキャラクター。


野生で生活していた割には、初登場の時点では滑空があまり上手くなかった。

グライオンに進化してもそれはなかなか変わらなかったが、ストーリーが進む内にムクホークに近いほど自由に飛行する場面が見られ、ムクホークと共にロケット団などの偵察・追跡を行うことも出来るようになる。


グライガーの頃から強くなりたいという向上心は持っていたものの、その反面、本人のやる気とは裏腹に臆病で泣き虫な面が強く見られた。

81話でかつての群れのリーダーだったシンジのグライオンを相手にデビュー戦を臨むも、圧倒的な実力差の前に完膚なきまでに敗北。そのせいかバトルに対して逃げ腰になってしまう。


85話にて偶然出会ったシゲルのアドバイスなどを生かし、恐怖心を少しずつ克服していく。

最後にはシゲルから託された「するどいキバ」の力でグライオンに進化した。(2023年現在、サトシが所有しているポケモンで唯一道具を持たせて進化をしたポケモンである)。


進化後は臆病で食い意地の張った面などは見られなくなり、涙を見せることも少なくなるが、舌を出してウインクすることやサトシに抱きついて覆い被さろうとする愛嬌のある性格は相変わらずであった。


DP154話で「エアバトルマスター」と呼ばれる空中戦の達人である老人・ミツゾーのハッサムと対戦。

初戦はボロ負けを喫し、手も足も出なかった悔しさから、ヒカリの協力もあっての一夜漬けながらの猛特訓を展開したが、再度敗北。しかしミツゾーに、「珍しく、強くなる見込みのあるポケモン」と素質を認められ、彼の元での修行を薦められる。

悩んだ末にサトシの「お前の好きに選べばいい」という言葉に後押しされ、サトシと別れて修行をする事を決意した。


DP185話にて、シンオウリーグ第4回戦での対シンジ戦に備え呼び戻される。

テッカニン相手に苦戦して地面に落とされ、どくびしによって毒状態になり、モンスターボールに戻される(のちにゴウカザルがテッカニン撃破)。のちにドラピオンを撃破。しかし、相性上有利なはずのエレキブル相手に敗北した(のちにゴウカザルがエレキブルを撃破)。


DP後

修行が終わったためオーキド邸に預けられていて、ベストウイッシュシーズン2のOPや最終回の集合写真でその姿が確認できる。


後にポケットモンスター(アニポケ第7シリーズ)114話にても再登場し、サトシたちを出迎えた。


余談

作中にて使用した技は、全てタイプ不一致技である。


関連タグ

サトシのポケモン グライオン サトシ


DP組

ピカチュウ エイパム ムクホーク ドダイトス

ゴウカザル ブイゼル グライオン フカマル


キングラーヘイガニ:ハサミ仲間


サトシのじめんタイプのポケモン

無印
金銀ドンファンヨーギラス
AG(ドンファン)
DPドダイトスグライオンフカマル
BWガマガルワルビアル 
XY
SM
新無印

サトシのひこうタイプのポケモン

関連記事

親記事

サトシのポケモン さとしとぽけもんたちのゆうじょう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5817

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました