ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:山田裕貴(日本語吹替版)


概要

ULTRAMAN:RISING』の主人公。

ウルトラマンであると同時にアメリカ野球のスター選手。ウルトラマンとしての役割を果たすため日本に帰国してすぐに「宿敵」の子である赤ちゃん怪獣の養育を任されるという、思いもよらない事態に直面する。


余談

日本語吹替版を担当する山田裕貴氏はかつて『海賊戦隊ゴーカイジャー』でジョー・ギブケン/ゴーカイブルーを演じていた。ちなみに、『スーパーヒーロー大戦』ではライダーキーの力で仮面ライダーオーズシャウタコンボに変身した。

また、2023年に『ゴジラ-1.0』にて水島四郎を演じており、本作でスーパー戦隊シリーズウルトラシリーズゴジラシリーズの三大特撮作品全てに出演経験のある俳優となった。(山田氏はこれに前述のオーズ・シャウタコンボへの変身を加えて「これで戦隊、ライダー、ゴジラ、ウルトラマン制覇ということでよろしいですか?」とファンへ四大特撮作品出演に対する認定を求める旨の投稿をした。)


また、『ウルトラマンゼロシリーズ』でウルトラマンゼロのCVとモロボシ・シンライト役を演じている宮野真守氏は山田氏にとって憧れの存在でもありながら(宮野氏は、山田氏が大好きな作品であり、ゴーカイジャーでのジョーを演じる際に意識した『機動戦士ガンダム00』の刹那・F・セイエイ役を演じている。)、プライベートで食事やカラオケに行くほど仲良しな役者の一人でもあり山田氏が声優業を行う際は宮野氏からアドバイスを受けている事も語っていた。(また、宮野氏も『ウルトラマンゼロシリーズ』のウルトラマンゼロ/モロボシ・シン役をはじめ、『獣電戦隊キョウリュウジャー』ではデスリュウジャー獰猛の戦騎D)、アニメ映画『GODZILLA』シリーズではハルオ・サカキ役を演じている為、山田氏と同様、三大特撮に出演した経験のある役者でもある。)


同作に出演した俳優がウルトラマンに変身する役を演じるのは細貝圭氏に続いて2人目となる。


また、山田氏は父親が嘗て中日ドラゴンズ広島東洋カープで活躍した元プロ野球選手・山田和利氏であり、幼少期は父親に憧れて野球選手になるのが夢だったとも明かしており、野球とは深い縁がある。


関連タグ

ULTRAMAN:RISING

アスカ・シン湊カツミ:野球経験のあるシリーズ主人公。前者は別次元では球団職員からプロ野球選手に転身している。


ヒルマ・ゲント→(サトウ・ケン)/飛世ユウマ

関連記事

親記事

ULTRAMAN:RISING うるとらまんらいじんぐ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 672

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました