ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ジュウキがゴレムカードの力により強化再生した姿であり、「本編で2体目のゴレムサイマ獣


右腕の頭骨がテリジノサウルスの様な巨大な爪に変化している他、頭部にはカルノタウルスのそれより巨大な角が生えている。更に背中の突起にも膜が張られ、さながらスピノサウルスを思わせる風貌となる等、より恐竜らしさに磨きが掛かった外見となった。


その外見に違わずパワーも飛躍的に上昇しており、巨大戦ではグランドライナーのライナーホーミングとライナーガトリングの攻撃を受けても物ともせずに突進攻撃を仕掛ける。

そしてグランドライナーの腹部に爪を突き立てるも、逆にパンチで吹き飛ばされてしまい、そのまま止めのグランドストームを喰らって爆散した。


関連タグ

救急戦隊ゴーゴーファイブ 災魔一族 ゴレムサイマ獣 化石 獣脚類 スカルドラゴン


カセキボーマ:『高速戦隊ターボレンジャー』に登場する、化石になった恐竜のような戦隊怪人(トリケラトプス型)。巨大な分身を作り自らも巨大化し、ロボ戦の印象が強い。

ギガノイド第4番「復活」:『爆竜戦隊アバレンジャー』に登場する巨大怪人で、こちらも化石になった恐竜と言うべき姿を持つ(鳥脚類型)。


ステゴン:『帰ってきたウルトラマン』に登場する化石の恐竜繋がりのウルトラ怪獣。

関連記事

親記事

暴食サイマ獣ジュウキ ぼうしょくさいまじゅうじゅうき

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 138

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました