ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コスタ撃ちとは、小銃の射撃方法の1種。「Cクランプ・グリップ」の俗称。

「ソードグリップ」とも。

概要

アメリカ沿岸警備隊に12年間所属し、特殊作戦にも従事した、射撃訓練教官のクリス・コスタ氏が考案した射撃方法。

ハンドガードを保持するほうの手(右撃ちであれば左手)を、なるべく真っすぐに伸ばしてハンドガード前端を横から握るように掴むというもの。

照準の見出しがし易く、コントロールが容易という利点があるとされるが、反面、片腕を大きく伸ばしたままにするので、充分な訓練を積まないともたつく、腕への負担が大きい、上下方向へ銃口を向けにくい、などデメリットのほうが目立つ可能性もある。

比較的近距離で多数の目標を狙う場合には適するが、銃を下方から保持する訳ではないため、長時間構えたり、遠距離の射撃には適さないという。


関連項目

アサルトライフル MAGPUL

関連記事

親記事

射撃 しゃげき

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 68663

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました