ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

俺、グリムロックの声優さん


グリムロック、がいよう書く!

俺、いちばんふるいアニメからいた、えらい!


みんな、ティラノサウルスにトランスフォームする。でもビーストウォーズだけ違う

みんな、サイバトロンのせんし、オートボットともいう。

みんな、あたま悪いっていわれちゃう。


あ!さいごのナシナシ!!


俺、G1のグリムロック。

ぐりむろっくグリムロックの魚獲り

俺、グリムロック。ホイルジャックラチェットが作った、ダイノボットのリーダー。いちばんつよい恐竜、ティラノサウルスにトランスフォームする。


俺たちケンカ大好き!でも力見せようとして暴れたら、コンボイ司令官、俺たち壊す言った。

でも、助けたら認めてくれた。コンボイ司令、話分かる。でもカーリーの命令のほうがいい。


俺たちダイノボット、すごく強い!トランスフォーマーの中で、一番強い!

でもみんな、ダイノボット頭悪い言う、それちがう。俺たち、いつも「洗練」されたとこ見せる!

お前、この意味わからないな?


よい子のみんな、俺のことカワイイって言う。うれしいけど、それ違う。俺、グリムロック、強くてカッコイイ!

洗練されてるとこみ 見せる、ウェイターだって出来る。大きなともだち、よろこんでくれた!


俺、グリムロック。ダイノボット一利口。パーセプターも認めてくれた。電気ショックでもっと利口になって、ユニクロンの部品でテックボット造った。

テラートロン野蛮なオボミナスになって俺、グリムロック、テックボットをコンピューティコンに合体させて利口さあげて元に戻った。

俺、グリムロック。ダイノボットみんなで魚獲り楽しんだ。俺、グリムロック。ダイノボットのリーダーでいる方、はるかに俺好きなんだ。


俺、グリムロック。ビーストのおうさま!

ビーストウォーズ』がテレビでほうそうしてたとき、アニメにはいなかったけど俺のおもちゃでた。


しろいヴェロキラプトルって恐竜になるぞ。ダーダー恐竜といっしょだ。ちゃんとおもちゃの箱にも、グリムロックって書いてあるぞ。

アメリカのマンガにも、このすがたででたぞ! 俺グリムロック、ビーストのおうさま!

まんがでも、俺すごくでっかくて強いぞ!。

でも、マグマトロンすごく強かった……。こんどは負けないぞ!


あ、そうだ。ライオコンボイビッグコンボイともいっしょに戦った。覚えとくんだぞ?


アニメイテッドのがいよう、ダーッ!

本日発売!■たっちゃごー!

俺は『アニメイテッド』のグリムロック。チームダイノボットのリーダー、よろしくダーッ!

まあ、こんな喋り方しててもお母さん達に人気出ないから普通に紹介するけどよ。


プロールアイアンハイド以外の台詞は聞いてやらねぇ。あ、でもブラックアラクニアの姉ちゃんは可愛いから許しちゃう。

本当はもっとさ、テレビの前のお母さん達に好かれたいんだけどよ、仲間が自分の名前しか喋れなくてさぁ。あんな格好で自分の名前ばっか叫んで、可愛く見えるとでも思ってんのかねー?

はぁ、意外と俺も苦労してんのよ。昔、俺は後先考えずリーダーになろうとか思ってたけどさ、リーダーっていざなってみると本当に大変、ダーッ…。

こんな俺だけど、全国のお母さん!応援よろしくー!


ダーダー恐竜

え?どっかで聞いたことある口癖だって?そいつは気のせいダーッ。


今度は『Fall of Cybertron』だ!

俺はグリムロック、日本で未発売のゲーム作品『Transformers: Fall of Cybertron』での俺の活躍について語ろう。俺は元々オートボットの戦士の一人だったんだ。


武器は剣で、トランスフォームすると戦車になった。しかしオプティマスプライムと意見が対立して、俺たちダイノボットは独自に行動を始めた…。

しかし、行先でショックウェーブに捕えられ俺たちは改造されてしまった。俺はティラノサウルスとかいう生物の姿にされてしまった。思考回路に行くはずのエネルギーまで腕や脚に回されて、その影響で力強い兵士にはなったが、おかげで少し頭が悪くなってしまった…。しかもうまくトランスフォームできなくなってしまった。

あの後、仲間を助けショックウェーブの計画を止めるため、奴の基地に乗り込んで、左腕を食い千切ってぶっ飛ばしてやった。ざまぁないぜ。


実写映画版「・・・」

ダイナボット  グリム ロック練習

私はオプティマスプライム。ここでは私が、人間の言葉を話すことができないグリムロックに代わって、映画『ロストエイジ』での彼の活躍を語ろう。


グリムロックは我々トランスフォーマー達から「伝説」と称えられる騎士団「ダイナボット」のリーダーだ。彼は2本の角を生やしたティラノサウルスに変形し、私の背ほどもあるメイス「ドラゴントゥースメイス」と拳が変形するモーニングスターを武器としている。それだけでなく、ティラノサウルスの姿で爆炎を吐くこともできる。


彼の出番は映画後半、香港ディセプティコンに蹂躙されるところからだ。奴らを止めるため、私は彼らダイナボットを檻から解き放ち、援軍を要請した。だがグリムロックはそれを拒んで私に挑んできた(今思えば、あれは私の力を試していたのではないだろうか)。そこで私は彼と決闘の末に勝利し、「わが友を守るか、それとも(創造主の手によって)死ぬか」と尋ねた。グリムロック達は自由を勝ち取るため、我々への協力を約束してくれた!

グリムロックにまたがって出陣だっ!

そして私は彼にまたがり、戦地へ向かった。グリムロック達は期待以上の切り札となった!圧倒的な破壊力で、瞬く間にディセプティコンどもを殲滅し、ガルヴァトロンは尻尾を巻いて逃げたのだ!

そのあと、我々を再度捕らえに来たロックダウンを討ち取り、私はダイナボット達に自由を与えた。彼らはうれしそうに香港から去っていった。


そうだ、『ロストエイジ』ほどではないが、『最後の騎士王』でもいい働きをしてくれた。

しかしその…………ケイドの知り合いのパトカーを丸飲みしていたのは大目に見て貰いたい。


アドベンチャーの概要ってここでいいのか?

オレ、ガンバル!!〔ww√@ 〕グリムロックとフィクシット

俺はグリムロック。物を壊しちまったって事で捕まってアルケモア号に収容されたディセプティコンの囚人の一人だ。アンダーバイトとかいう筋肉馬鹿のことをオートボットの連中と一緒にぶちのめしてやったら、仮釈放になったんだ。んでその後よ、俺を操りやがったミニトロンって小さい敵を倒して晴れてオートボットの一員になったぜ。


武器はなんといっても自分の拳だ。前にサイドスワイプから借りたディセプティコンハンターもよかったんだが、やっぱこっちのほうが性に合ってる。必殺「キャノンボールアタック」でどんな奴もイチコロだぜ。


でも俺、ティラノサウルスにしか変形出来ねぇから、外にでるときに面倒臭ぇんだよ。前みたいに空が飛べてたらもうちょっと楽だったかもしれねぇんだけど。ところで、みんな俺は昔から飛べなかったって言うんだよ、本当にそうだったか?

それと洞窟とか暗くて狭い場所もちょっと苦手。それ以外なら怖いもんはねぇぜ・・・ってお前が抱えてるそれ、子猫ってやつじゃねえか?ちょっとおいやめろ!近づけるなー!!


サイバーバースの解説をするぜすっとこどっこい!!

俺はグリムロック!!オールスパークを探すためにオプティマス達と一緒に宇宙船アークの乗組員になったんだ。

おっと、俺を他のグリムロックと一緒にされちゃ困るぜ。俺はしっかり乗組員としてオペレートの仕事もこなせる、超インテリなんだぜ?

だからって力がないわけじゃねぇ、むしろ力仕事なら任せてくれ!!元気があればなんでもできる、バカヤロォォォ!!!!

地球じゃティラノサウルスに変身するんだがな、それは地球に行ってからスキャンしたからなんだ。サイバトロン星に居た頃は別のものに変身してたんだが、大人の都合でどんな格好だったかまだわかんねぇ。


でもよ、エネルギー節約のために他のオートボットの仲間と眠って、急に目が覚めたらと思ったらアークが墜落しそうになってやがった!!

しかも壁に穴が空いてバンブルビーが吸い出されちまってよ!!俺は仲間を助けるために身体張ったんだが、手汗が酷くてバンブルビーを助けられなかった…。

おまけに俺も手汗で滑って、地球?って星に落ちちまってよ、それからしばらくはアークの船室を再現した司令室を作りながら、なんとか生き延びてたのさ。

そん時はよ、気の良い恐竜の仲間がたくさんいたんだけどな、隕石が落ちてきてみんな死んじまった………。

ついでに俺もずっと地中に埋まっちまって、エネルギーを使い果たしてイクラちゃんモードになっちまったんだが、なんとかバンブルビー達が昔の俺を思い出させてくれたぜ。


え、俺が何のモノマネしてるかわかんねぇだと?………スルーしてくれ。


グリムロックのイラスト、しょうかいする!

グリムロック(過去絵・再up)サイバトロン基地

本日発売!アニメイテッド24話感想絵

ジェネレーションズ版 グリムロック

トランスフォーマーお留守番

RID: グリムロック\にかっ/

ハンサムなイラストいっぱい、俺うれしい!


ここも読んで、べんきょうするんだぞ?

関連記事

親記事

ダイノボット だいのぼっと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1154841

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました