ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

別名タイワンキョン。

体長70~96cm、肩高40~52cm、体重10~16Kg。

食べ物は木の葉


中国南部と台湾森林に生息。


赤褐色で、頭頂部

シカの中では原始的な種で、茂った森に単独で生活する。

も発達している。

目の横に眼下腺の開口部があり、これが閉じた目に見えることから四目鹿と呼ばれることもある。

人の叫び声やの遠吠えのような鳴き声を出す。


日本イギリスアイルランドや大陸側のヨーロッパでも、動物園などから逃げ出した個体が繁殖して野生化している。


日本では千葉県の房総半島、伊豆大島にて大繁殖し、農作物を食い荒らすため、特定外来生物に指定されている。しかも罠に掛かってもすぐに抜け出してしまう厄介性を持ち、近年個体数が急増している。

八丈島にやって来てしまったキョンさん

  • 一応補足すると、キョンもキバノロ同様に日本列島に自然分布していた時代があったが、キョンの場合は南西諸島だったので、現在の状況は自然分布とは異なる。

山上たつひこ著 がきデカの14巻でこまわり君がキョンに扮している姿がある。八丈島のキョンは、管理されている。


は元の中国南部や台湾では高級品。

肉は柔らかく赤味が美味しいらしい。

そのためジビエにできないかという意見もあるが、特定外来生物をジビエにしてしまうと、商業的価値を失わない様に増やそうとする動きが出てくる可能性を考えてできないとのこと。

一応国内にもキョンの肉を扱う業者はいるが、それも駆除するまでの間という扱いである。


涼宮ハルヒちゃんの憂鬱キョンの顔を隠す紙に動物のキョンの姿が描かれていたこともある。

あっちのあだ名の由来になったかどうかは不明。


関連タグ

哺乳類 偶蹄目 シカ科

外来種 八丈島のきょん

関連記事

親記事

シカ科 しかか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 920

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました